• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パチンコに勝てません。今まで何度も辞めようと、これで最後にしようとラス)

パチンコに勝てない…頑張ったけどラストパチンコで勝てない理由は?

このQ&Aのポイント
  • パチンコに勝つための縛才について考えています。データに頼らず直感で台を選んでいるけど、なかなか勝てません。友達はデータを見て勝てないと言いますが、彼女はデータなんて気にしなくても勝てるんです。自分には縛才がないのでしょうか?みんなの意見を聞いて、パチンコを続けるかやめるかを決めたいと思います。
  • パチンコをやめる決意を何度もしてきましたが、ラスパチンコでまた続けてしまいます。ただ、勝つことはほとんどありません。10回に2回ぐらいは勝てるけど、それでも十分ではありません。データを見ずに直感で台を選ぶことが多いのですが、友達はデータを見ないと勝てないと言います。彼女もデータなど気にせず勝てるので、縛才のせいなのかなと思います。自分に縛才がないのか、みんなの意見を聞きたいです。
  • パチンコに勝つための縛才がないか考えています。データを見ずに直感で台を選ぶことが多いのですが、勝率は低いです。友達はデータを見て勝てないと言いますが、彼女はデータなんて気にせず勝てます。自分に縛才がないのかどうか、みんなの意見を聞いて、パチンコを続けるかやめるかを決めたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1121)
回答No.11

たしかに博才が無さそうですね。 まずは、博才という言葉から覚える必要がありそうです。 漢字も「縛才」ではなく、「博才」です。 いや、もしかして団鬼六さん方面の才能の事でしょうか? >データ見て勝つのは縛才じゃないですよね。 そこが根本的に違います。 ここにサイコロがあるとします。 1回振るごとに100円払い、1が出たら配当が貰えるとします。 確率は6分の1なので、配当が600円なら、普通のヒキがあればトントンです。 ヒキが強ければ勝ち、弱ければ負けますが、これで勝てる人は博才がある人ではなく、ただ運が良いだけの人です。 大抵のギャンブルは正六面体のようなものではなく、イビツにできています。 その歪みを見定めて有利な立ち回りを常に出来る人が博才がある人です。 パチンコは例えば、300面体のサイコロを振り、1が出れば平均8千円程度配当があるというものです。 この場合、8千円で300回振る事が出来れば、普通のヒキがあればトントンです。 これで勝てる人は博才がある人ではなく、ただ運が良いだけの人です。 たとえ話を続けると、パチンコは平均すれば300回振る為に1万円ぐらい必要です。 やればやるほど2割づつぐらい負けていきます。 しかし、全ての台が同じように1万円で300回振れるのではなく、イビツにできています。 ある台は300回振る為には1万2千円かかるが、 ある台は8千円で、またある台は6千円で300回振る事ができます。 その台が300回振るのに幾ら必要かは、事前に情報収集予測し、最終的には直接打ってみれば分かります。 8千円未満で300回振る事ができる台をやり続ければ確率的に勝つ事ができます。 このうような打ち方をボーダー打ちといい、攻略の一つの方法です。 こういった勝ちパターンをたくさん持っていて、実践できる人が博才がある人です。 8千円未満で300回振る事ができても、ヒキが弱ければその日は負けます。 しかし、トータルでは勝つ事が出来ます。 博才がある人はその事を信じて負けてもブレません。 博才が無い人は以下のような状態に陥ります。 300回振るのに8千円以上かかるが、なんとなく魅力的な演出が続いているから止められない。 あるいは、 ボーダーに達していない台なので止めようと思ったが、たまたま当たりを引いた。 連チャンが終った後、即止めできず打ち続け、全部飲まれてしまう。 ボーダーに達していない台で即止めできず、ダラダラやっていたら、たまたま次の当たりを引いた。 博才がある人は、結果オーライとしながらも反省する。 博才がない人は、その結果オーライで味をしめて今後の打ち方がブレてしまう。 ちなみに、その彼女はラッキーガールですが、博才がある人ではありません。 ここまで読んでみて、ピンと来るところが全く無ければ、 パチンコをやるか止めるか、 ゲーセン感覚で1パチするか、 分かっていて負ける自分をM的に楽しむか、 博才を捨てて縛才を磨き、彼女に芸術的なまでの亀甲縛りをしてあげるか、 そんなところです。

noname#132282
質問者

お礼

なるほど、奥が深いですね。勉強になりました。有難うございます。字間違ってて失礼。ちなみに、SMの趣味はないな(笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • 3kaze
  • ベストアンサー率43% (397/912)
回答No.15

結局、キミは [パチンコで遊びながら儲けられる才能のある人が羨ましい]って事ですね。 でもね。いつも勝てる人は研究して努力しているんだよ。 運だけで勝ち続けている人なんて。。そんな超能力者みたいな人は居ないって事。 もし存在していてもキミじゃないって事ですし。。 自分の事は難しいから他人に例えてごらん。 キミの友達や恋人がもし、 AKB48やジャニーズに毎月20万使っていたら。。 才能も無いのに 2代目マイケルジャクソンになりたいから渡米する。って言い出したら。 キャバ嬢と付き合いたいからってキャバクラに何万も使っていたら。 どーする? 止めるだろ? 止めとけ!って。 一応、止めるだろ。 それと同じ事。 続けたいなら勝ち続ければいい。 勝てないなら止めた方が利口。 続ける。と 止める。 どっちが難しいか。。

noname#132282
質問者

お礼

回答有難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

皆さんたいへんいいことをおっしゃる。 特にNo.13の方はすばらしい回答だと思います。 よく違う趣味をみつけた方がいいという方もおられるがそんな簡単にはいかないのが現実ですね。 街を歩くだけでパチンコ屋が出てくるし、どんどん楽しそうな新台が登場するし 忘れていても今じゃCMがスゴイ誘惑(笑) 私も苦しみましたが止められない人は他人様が何を言っても止められないんだよね 頭では判ってても。 だからあまりぐたぐた言いたくはありませんが確かにやってる時は楽しいけど 金銭的なことだけ言えば「トータルでは絶対マイナス」になってますから。 それだけ理解出来てれば・・・

noname#132282
質問者

お礼

回答有難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ans_
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.13

パチンコ歴20年の40代男性です。 私は世間知らずの20代の頃パチンコにハマり、相当な額をつぎ込みました。 今のあなたと同じで止めたくても止められませんでした。 正直、これは今までの私の人生の中で最も後悔している事です。 あなたがもしそれほどパチンコを好きでないのなら、今すぐやめる事をおすすめします。理由は「時間の無駄」「金の無駄」に尽きますが、これは経験者としての善意の意見です。おそらくあなたの事を心から大切に思っている人(例えばご両親)もそう言うと思います。 もう一つ、『博才』などというとカッコ良く聞こえますが私に言わせれば実際はむしろ逆です。博才だけで人生を全うした人はごく稀だと思います。あなたは博才頼みの人生の末路を想像出来ませんか? 結論はもう書きましたが、あなたがパチンコを好きで好きでどうしてもやめられない、またはそれだけで納得出来ないのなら先を読んで下さい。 まず、パチンコ店が営利企業として成立している事実をしっかりと認識して下さい。それを可能にしているのは台の確率やクギではなく、台とは別のコンピュータ制御であり、これは個別台の遠隔操作とは違い合法的に認められています。 結果、当然ですが月間トータルで店が勝ち、客はやればやるほど負け額が積み重なります。 自分がパチンコ店の経営者ならどうするか考えて下さい。 台の入れ替え費用(一台数十万円)・店の電気代・人件費など、相当な額を投資している訳ですから最低でも元は取らなければなりません。 お客は勝った時の換金額につい目がくらみがちですが、要するに「パチンコをするのはゲームセンターで遊ぶようなものだ」くらいの感覚でいた方がいいでしょう。 このように負けるべくして負けるのがパチンコですが、一方でごく少数ですが勝っている人もいます。勝っている人の多くは収支をつけていると思います。またその日の勝ち負けの原因を分析・反省する時間を持つことも重要だと思います。そしてこのような努力が出来ないのならパチンコで勝ち続けることは不可能に近いと思います、止める事を再度おすすめします。 ただ、あなたがパチンコを好きでどうしても続けたいのなら、それを可能にする手はあります。 ***まずはネットで徹底的にパチンコの当たる仕組みを勉強して下さい*** 結果、パチンコを真面目に打つのがいかにバカらしいことか気付くはずです。 続けるつもりがもしかしたらそれでパチンコをやめられるかもしれませんね。 しかし私はパチンコが好きなので、それでも止める事が出来ませんでしたが。 私は独学の結果、毎日パチンコ店に通っても月間収支をプラスにできるようになりました。ただ、それだけのエネルギーを仕事に向ければもっと稼げるので、いい加減パチ屋通いはやめて老後の趣味にでもしようと思っています。 考え方としてはNo.3やNo.8の方に近いかもしれません。 あなたにはこれから結婚・子育てなど、人生を彩ってくれるイベントがたくさん控えているはずです。 世の中にはパチンコよりもっと面白い事、もっと金になる事が沢山あります。 貴重な人生の時間を無駄遣いしないよう、仮にパチンコを止めないにしても程々にしておいたほうがいいと思います。そしてせっかく打つのならその時間を有意義に楽しく過ごす事をおすすめします。

noname#132282
質問者

お礼

本当に有難うございます。貴重な意見を参考に自分なりに考えてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hikimura
  • ベストアンサー率31% (25/80)
回答No.12

たまに勝つとヤメられなくなってしまうのは、自分の真の収支を把握してないからだ。 収支を付けないとたまの勝利じゃ焼け石に水にすらなっていないことの認識が出来ない。 カレンダーにその日の収支を書きこむだけでいいから、収支をつけるんだ。 スロパチ続けるにしても、収支を正確に知る事はマイナスにならない。 それを元に具体的な対策を考える為に、もっとも重要な情報となる。 「手に負えねえ('A`)」事が数字でハッキリと分かればヤメられるかもしれない。 或いは少しは店選びやイベント選び、回る台をなるべく打とうと 運勝負だけだった打ち方からの脱却を図るようになるかもしれない。 負けが込むと現実を直視したくなくて、付けたく無くなるが ひどく負け続けている時こそ、何故勝てないかの情報をたくさんはらんでいる。 勝てないからヤメたいのにヤメられない人は どうして勝てないかの理由や根拠が実感として明確にわからないからなんだ。 たまに勝ったときの根拠も考えられないから分からない。 だから運が良かった悪かった、ってだけの勝負に身を委ね続けてしまう。 誰かに勝てない理由をたくさん並べられてもなんだか実感が湧かない。 人は自分で現実を直視しなければ、漫然と同じ事を繰り返す物なんだ。

noname#132282
質問者

お礼

もう一度よーく現実を見直して見ます。有難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wasizu
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.10

縛才って何でしょうね? 私はそんな事解りません。 10回やって10回勝てる人だって居ると思います。 100回やって100回負ける人も居るはずです。 辞めようか辞めまいか本人の意思の問題です 楽しければ続けて良し! 嫌ならやめれば良し! 縛才なんて誰も持ってないと思います。 運です!! あなたは今その運がないだけです!! いつかあなたにも幸運が来るはずです! GOOD LUCK!!

noname#132282
質問者

お礼

有難う。幸運が来るのを待ちましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PCIYAYO
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.9

>自分に縛才が無い 普通のレベルギャンブラーですョ! パチンコメーカーの人でも勝てないと嘆いてます。 彼女は生まれつき運の良い人でしょうね! お金をもうける為にパチンコをするのでなく 彼女との共通の趣味として2人で楽しんではいかがですか? 君が負けたら、彼女から玉を融通してもらって楽しくしましょ!

noname#132282
質問者

お礼

そうですね。儲けようと思い熱くなるから、腹も立つしね。楽しく趣味程度ならいいかもね。回答有難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isoken
  • ベストアンサー率32% (596/1826)
回答No.8

>みんなの意見を参考にパチンコをやるか止めるか。決断しようと思います。 結論から申し上げますが、博才の有無或いはパチンコの立ち回りなんか論じる事自体時間の無駄、今すぐ止めるべきです。 稀に少しばかり勝っている人はいるでしょうが(しかしパチンコで蔵を建てた話は聞きません)、彼らはその代償として最悪の環境下で長時間にわたりストレスを溜め込み、人生の貴重な時間を無駄にしていますし、ましてや負けているのならば考える必要も無いでしょう。 パチンコをやりたい人はやれば良いと思いますが、質問者さんがその事に懐疑的であるならば決断すべきですね。 繰り返しますが時間は無限にはありません、もっと他におやりになる事があるはずです。

noname#132282
質問者

お礼

他にやることか?確かに僕はこれと言って趣味が無く暇なときパチンコに行きます。改めてゆっくり考えてみます。回答有難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.7

もっと冷静に考えた方がいいですよ。まずは,パチンコの仕組みを理解すること。パチンコ屋の営業形態を理解すること。それが理解できた時点で,止めるか続けるか判断されたら如何でしょうか? 彼女は運が良いのでしょう。たまにそんな人が居ますよ。真似しても駄目ですよ。 ちなみに,私は,10回行って勝つのは3回位です。私の場合,10回の内3回勝てば,年間収支はプラスになります。5回勝てば,左団扇になるでしょう。パチンコの仕組みを理解して,立ち回り方を工夫すれば,年間収支をとんとん位にすることは可能と思います。つまり只で遊べます。私の観察では,年間収支で負ける人の打ち方と立ち回り方を見る限り,負けるべきして負けていると感じています。無駄玉を打つなとアドバイスしても理解できない,やらない(と言うかやれない)人がほとんどです。口では勝ちたいと言っているのに・・・

noname#132282
質問者

お礼

僕はダメですね。たぶん小さく勝って大きく負けてるからあなたのような収支にならいのでしょうね。回答有難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • azu_san
  • ベストアンサー率28% (74/258)
回答No.6

台選び、店選び等を適当にしている打ち方で誰でもカンタンに勝てるなら、 今あるパチンコ屋さんは軒並みつぶれているはずではないですか? あちらも商売なのですから。 これからも「打ち続けたい」「勝ちたい」と思うのなら、どうぞパチンコについて 真剣に研究してください。 「ボーダー理論」「トータル確率」などと検索してみてください。 「データを見て」「直感で」などと言っているのがどれだけ見当ハズレだったか、 ということにそのうち気づかれると思います。 また彼女さんのほうが勝率が高い、とのことですが、確実に言えるのは、 もしこのまま二人ででも彼女一人ででも同じスタイルで打ち続けていけば、 そのうち必ずマイナスに転じ、プラス収支をあげることはできなくなるだろう、 ということです。 「勝てる立ち回りではない」という意味ではお二人のスタイルには 特に違いはありません。

noname#132282
質問者

お礼

立ち回り等よーく考えて打たなければなかなか勝てません!世の中甘くないですよね。有難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • igunition
  • ベストアンサー率22% (31/138)
回答No.5

定年して暇だからとパチンコに毎日通って、3年で3千万の退職金全て使い果たした人がいました。 パチンコ好きの上司にその話をすると、「生活費も込みだろ、パチンコに全部は言い過ぎだろ」 そこは突っ込む所じゃなくて・・・ とにかく、ホールを見ていただければ分かりますが照明、空調など、設備に大金がかかってます。 最近のCMでちょっと変わってるな、と思ったらパチンコだった、ということも多く、要するにパチンコ店は儲かるし、儲かるように運営してます。 博才で勝てるとかのレベルではなく、商売なんだから店が勝って当然なんです。 瞬間だけを見れば勝っている人もいるかも知れませんが、トータルで勝っている人がどれだけいるか、ですよね。 もし博才というものがあったとして。 それで勝ってしまうことでどっぷりパチンコに浸かってしまって、それだけの生活になったときに、不意に博才が無くなったら、どうしますか? あなたが、私の知っている人みたいにならないようにと思い、書き込みしておきます。

noname#132282
質問者

お礼

やはり、パチンコは勝てませんね。回答有難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A