- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:皆さんは注意出来ますか? バスの中での携帯の使用)
バス内での携帯使用に注意力を持ちましょう
このQ&Aのポイント
- 最近、バス内での携帯の使用が問題となっています。マナーモードを守ることはもちろん、長時間の通話は避けましょう。
- 特に公共交通機関では、他の乗客に迷惑をかける可能性があるため、配慮が必要です。
- もし注意する場合は、相手を傷つけずに、最低限のマナーを守るように伝えましょう。
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#124369
回答No.5
その他の回答 (19)
noname#155097
回答No.10
noname#123756
回答No.9
noname#121983
回答No.8
- akiko0828
- ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.7
- 馬鹿鳥 仁左右衛門馬鹿犬(@osuwariha)
- ベストアンサー率34% (141/410)
回答No.6
noname#136337
回答No.4
noname#185422
回答No.3
- tami-chan13
- ベストアンサー率27% (31/113)
回答No.2
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
こんにちは!いつもありがとうございます。なんかいやな15分でしたねえ。高校生か注意する前に書いていただいている「運転手」たと思いますよ。一般の人が注意しやすい人もいれば、逆なケースもありますし、判断が難しいですね。ただ高校生に対しても罵声をあびせたりで、どうにもなりませんでした。 運転手は見て見ぬふりで。あの時運転手が早く対処していればと思いましたねえ。 またお待ちしていますね。ありがとうごさいました。風邪に気をつけて下さいね。