• ベストアンサー

CD-RWについてお聞きします。

CD-RWについてお聞きします。 PCに入っている音楽をCD-RWに入れたところ、 そのPCと家にあるコンポでは聞けたのですが、 違うPCには読み込まれず、コピーや聞くことすらできません。 そして、何回も操作していたところ、フラッシュメモリ?として使用するかという画面が表示され、誤ってしてしまいました。 (ファイナライズしてしまいました) これではもう使えないのでしょうか? 元々のCD-RWはデータ用のものでした。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue_rose
  • ベストアンサー率49% (717/1445)
回答No.1

こんにちは 質問からでは、多くのケースが想定でき、なかなか適切なアドバイスがいただけないかもしれません。お使いのPC、再生できないPCやコンポの型番や、PCのOSなども記載しましょう。 また、CD作成時の作業の模様や、お使いになったソフトなども記載しましょう。 普通「ファイナライズ」(「ディスクを閉じる」などとも言います)を施す、ということは、音楽をCDに「オーディオCD」として書き込んだのではなく(オーディオCDとして書き込むと、大抵のソフトでは、自動的にファイナライズされるはずですので)、データCDとして書き込んだのだと思います。 データCDとして作成したCDは、ファイナライズを施さないと(あるいは「ディスクを閉じる」「ディスク・アット・ワンス」などの設定で書き込む)、作成した機器以外では、再生できないことがほとんどです。これらの作業や設定は、ディスクに互換性を持たせ、他機器でも使用できるようにするためのものです。 まれに、同じドライブを搭載した機器同士では再生できる、などということもありますが、再生できたのはたまたまといってもよいと思います。 ファイナライズを施さず他機器(コンポ)で再生できた、ということは、コンポがデータCDの再生に対応しており、音楽ファイルのファイル形式やデータ形式に対応しており、なおかつたまたま再生できた、という状況だと思います。 ファイナライズを行ったのは、CDを作成したPCでのことですよね? その後、ほかのPCでも再生してみましたか?もしかしたら再生できるようになっているかもしれませんよ。 ただ、そのためには「他のPC」がCD-RWに対応している必要があります。 また、認識しない理由として、他にもドライブの経年劣化(寿命や故障)やピックアップレンズの汚れなどがあるかもしれません。 もっとも、CD-RWは「書き換え可能なメディア」ですので、ファイルをバックアップしておいて、作成し直しや、まったく他のものを記録することも出来ます。 詳しくは付属のライティングソフトや取説等をよくご覧になってください。 また、PCで使っている分には、データ用もオーディオ用も同じに使うことが出来ます(物自体は同じものとして思ってもかまわないと思います)。

aaa1245
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。 曖昧な内容にこれだけ詳しく書いてくださり本当にありがとうございました。 CD-RWですが急ぎだったので結局CD-Rにいれました。 勿体無いと思ってとってはおいているので時間があったときに色々試したいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A