※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母が浮気しているようです。原因は自分にあるかもしれません・・・)
母の浮気と自分の負い目|浮気の原因と対処方法
このQ&Aのポイント
母が浮気しているようです。原因は自分にあるかもしれません。京都で2泊3日のコンサートに行く予定で、浮気の兆候が増えていることに不安を感じました。自分のせいだと思い、どう整理すれば良いか悩んでいます。
母の浮気にショックを受けましたが、自分が不登校になり、淋しさを感じる母に負担をかけたことが原因だと自責の念にかられています。この気持ちをどう整理すれば良いのか、どう対処すればいいのか教えてください。
母の浮気の原因が自分にあると思い、申し訳なさと悲しみに苦しんでいます。自分の不登校や人間関係の悩みが母の負担となり、その結果、浮気に繋がったのかもしれません。この気持ちをどう整理し、どう向き合えば良いのでしょうか?
母が浮気しているようです。原因は自分にあるかもしれません・・・
母が浮気しているようです。原因は自分にあるかもしれません・・・
今度母が2泊3日でコンサートに行くみたいなんです。前から浮気を疑うきっかけ(突然泊まると言って帰らない、常にメールをしている、・・・etc)はありました。
そういう事がだんだん多くなって、不安だったとこに、京都で2泊3日しコンサートに行くと聞き、京都のコンサートで2泊3日は変だろうと思い、してはならない事だとわかりつつ、つい母のメールの旅館予約履歴を見てしまったんです。そこには2泊×2名様と・・・
不安が確信に変わりました。
ショックでしたが、前から覚悟していましたし、自分のせいだということが申し訳なくて悲しくて悲しくて・・・
父は今単身赴任で、自分は浪人中です。去年受験と人間関係のことで悩み、不登校になりました。
ただでさえ淋しかったであろう母にかなり負担をかけ、母は軽い鬱病や円形脱毛症にもなりました・・・
メールが多くなりだしたのはその頃ですし、会うようになったのもそのころみたいです。メールによると母は最初は僕の不登校の相談をしていたみたいなんです。
つまり浮気の原因を作ったのは自分なんです。僕はこの気持ちをどう整理したらいいんでしょうか? 何をするべきなんでしょうか?
お礼
とても論理的で説得力がある回答をありがとうございます。 何から何までmama4615さんのおっしゃる通りだと思いました。 少し気持ちをすっきりできました。 あれからまだ関係は続いているようですが、母の負担にならないように頑張りたいとおもいます。