• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母が浮気しているようです。原因は自分にあるかもしれません・・・)

母の浮気と自分の負い目|浮気の原因と対処方法

このQ&Aのポイント
  • 母が浮気しているようです。原因は自分にあるかもしれません。京都で2泊3日のコンサートに行く予定で、浮気の兆候が増えていることに不安を感じました。自分のせいだと思い、どう整理すれば良いか悩んでいます。
  • 母の浮気にショックを受けましたが、自分が不登校になり、淋しさを感じる母に負担をかけたことが原因だと自責の念にかられています。この気持ちをどう整理すれば良いのか、どう対処すればいいのか教えてください。
  • 母の浮気の原因が自分にあると思い、申し訳なさと悲しみに苦しんでいます。自分の不登校や人間関係の悩みが母の負担となり、その結果、浮気に繋がったのかもしれません。この気持ちをどう整理し、どう向き合えば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.3

はじめまして 二児の母です。 切っ掛けは 貴方が原因でしょう、 ハッキリ言ってごめんなさい。 だけど 以降 2人が別の用件で会う/会わない は当人達の意思ですよ。 貴方が無理矢理会わせた訳でもない、自ら連絡したり、誘われたり、誘ったりなのでしょう。 どんな関係の男性に相談していたのか 分からないですが、 相談する人が間違っているのです、その男性が貴方の性格、生い立ち、全て分かります? 一番分かるのは お父様のはずです、単身赴任だから相談出来ない は理由にはならないのです。 貴方の事を何も知らない人に お母様が相談しても解決は出来ないですからね。 それをお母様は 最初から分かっていたはずです、ただ誰かに聞いて貰いたかっただけでしょう。そこからは 夫婦の問題ですから、貴方は貴方のやるべき事があるはずですよ。 親が不倫しているから受験出来ない って年齢でも無いでしょう? 大学合格して、お母様だけに不倫忠告しても良いのでは? <俺もやっと合格出来たから言うけど、親父にバレる前に終わらせた方が良い>って。 今言っても どうせ 今度は 貴方の浪人を理由に会うでしょう。 そこをつかれたら 貴方にとっては辛いでしょう? 切っ掛けは 貴方だけど 断るのはお母様の意思です。 大人の責任ですから。

mk211
質問者

お礼

とても論理的で説得力がある回答をありがとうございます。 何から何までmama4615さんのおっしゃる通りだと思いました。 少し気持ちをすっきりできました。 あれからまだ関係は続いているようですが、母の負担にならないように頑張りたいとおもいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

noname#132422
noname#132422
回答No.2

はじめまして!  同じように子供を持つ母です。 まずお母様の浮気はあなたのせいではないです。  なぜならば・・ 貴方が不登校になってもお母様が相談しなければならない相手はお父様なのです。  お母様はお父様に相談しないその時点でおかしいのです。 子供のことどうして夫婦で話し合わない 相談しない 単身赴任で大変だろうからなんて気遣いをしたのなら大きな間違いです、父親です。たとえ離れていようが子供を思うのが親です。  父親を蚊帳の外にし勝手に他人に相談する方がおかしいのです。 そして 他人に相談するってことはお父様にももともと問題があるのかも知れないです。  単身赴任だからこそ家族が相談しやすいようにしなくてはいけない気遣いがなかったのでしょうね・・ ですから 貴方のせいではないです。  貴方の親の夫婦の有り方がおかしいのです。 貴方は気に病む必要はないです。 何をするべきでしょうか?  どうしたいですか? 辞めさせたいですか?  ならば・・正直にお母様に聞きましょう。 予約が二人ってなっているけど誰?ってね・・  もしかしたら友人かも知れないですよね? 貴方が勘違いしているのかも知れない・・  きちんと確認しましょう。 それにもしも本当に浮気ならば貴方が聞いた時点でお母様も子供が勘ぐっている事に気がつき自分から考えると思いますよ。  

mk211
質問者

お礼

父も一つの要因だったかもしれませんね。 aykhiroさんの仰った通りちょっとほのめかしてみました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2787)
回答No.1

>つまり浮気の原因を作ったのは自分なんです。僕はこの気持ちをどう整理したらいいんでしょうか?  たとえ原因を作ったのが質問者様でも、行動したのはオトナのお母様です。質問者様に責任はありません。 そう考えましょう。 >何をするべきなんでしょうか? 勉強して大学に合格することです。

mk211
質問者

お礼

ひとまずそう考える事にしました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A