• 締切済み

10月2日から4日まで札幌に行きます。

10月2日から4日まで札幌に行きます。 夜は、さっぽろオータムフェストに行こうと思ってます。 そこで、4つほど質問があります。 (1)夕食をフェストで済ませようと思っていますが、どこも行列なのでしょうか?スープカレーを食べてみたいと思ってるのですが。 (2)7丁目でbarがありますが、1杯おいくらくらいなんでしょうか? (3)夜はどんな服装がいいのでしょうか?中綿のジャンパーは必要ですか? (4)3日は最終日ということで、ラストオーダが早いということもあるのでしょうか?公式サイトには書いてはいなかったのですが。 あまり天気は良くないようですが、楽しみたいと思いますので、ご意見よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

札幌ではないですが北海道在住のものです。 今年ではなく去年に行った際の話ですので参考にならないかもしれませんが(^^ゞ (1)人気店・有名店のブースならば時間帯や曜日によっては行列になっている事もありましたが、スープカレーを食べられる店は決して1店舗だけというわけでもないので、特にこだわりがない自分たちはフィーリングでここにすっかぁって感じで頂きましたね。  インドの方がいらしたお店でタンドリーチキンなんかもあったりでそこそこおいしかったと記憶しています。 (2)僕はお酒がダメなのでbarの存在には気付いてはいましたが価格チェックはしていませんでした。  しかし、連れがグラスワインを飲んでいましたがその分はワンコイン=¥500だったと申しておりました。  全般的にザックリ言うと、フードにしてもドリンクにしても大体が1品¥500~高くても¥1000の範囲内に設定されている事が多いです。  道内各地のおいしいものを色々と体感してもらうという「見本市」的なコンセプトのようですので、自分たちもそうでしたが、1店舗の商品のみならず皆さん「はしご」されるorしたい方が多いと思うんですね。  運営側もそれを期待していると思われますので、調子に乗って何軒もとなると最終的にはあらビックリって事にもなりえますが、そんなにベラボーに高かったってわけでもないかと。 (3)この時期の北海道はなかなか服装の調整が難しい時期かもしれません。天気予報だと3日の日曜から崩れるようです。日中は20度前後、朝夕等は10度前後になる事が多いでしょうか。  もっと内陸部だと10度を下回って5度とかになる事もありますが、札幌だと未だそこまでにはならないでしょうか。ただ雨風が強い場合は、そんなに避けられるところが会場内にはないので体感温度は更に下がるかもしれませんね。  そのため、1枚長袖の羽織るものが欲しいところですが、あまり厚手だと今度は昼間にそれを脱いだ際に邪魔になるでしょうから薄いんだけど風を通さないような素材のものにされるとか工夫されると良いかと思います。  あ、あとショールとか言うんでしたっけ(婦人物には疎くて。。)そういう肩掛け・ひざ掛け的なのとかもあっても良いかも。  飲食用にテーブルと椅子があるのですが、固く冷たいので座布団変わりにしている連れもいましたね。場所取りに使っていると思しきものもありました。 (4)8丁目会場だけ6時までで、その他はラストオーダー時刻が8時となっていたはずですが、実際はそれよりも早く予定数終了で売り切れだとか、一部売り切れならまだしも閉店しているところさえありました。 [決して最終日だからという事じゃなく、その前日とかでもありました]  また、期間を幾つかに区切って出店店舗が入れ替わっている会場もある訳ですが、そういう各期間の特に最終だったりすると、決して全ての店がという事はないのですが、未だ時間が残っているはずなのに早々と撤収モードになっている店もありましたので、これが食べたい/あれは絶対に譲れない的なのがあるようでしたら少し時間にゆとりを持って臨まれた方がよいと思います。  でも、逆に言うとこれだけの数は売り切りたいなんていう店側の思惑があるときもあるわけで、そういう時は値引きだったり、オマケして貰えたりなんて場合もあるようです。  なんか1つ買ったら「お金はいいからコレも食べてって」ってのが後半多かった気もします。渡し方が1切れでとかじゃなくて、僕らグループみんなに1つずつボーンって感じで。。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A