♪今日も楽しく○○ました~?
長男がこの春、幼稚園に入園しました。
幼稚園で習った歌を私に教えてくれるんですが、退園のときにの歌が私の頃と歌詞が違います。
私の通っていた保育園では
♪今日も楽しく 出来ましたー 仲良し小良しで 帰りましょー
でしたが、長男は幼稚園で
♪今日も楽しく 済みましたー 仲良し小良しで 帰りましょー
と教わったようです。
「出来ました」で育った私には「済みました」は違和感があります。(逆の方もそうなんでしょうけど)
なんて言うか、サラリーマンが一日の仕事を終えて「あー、今日も一日、無事に済んでよかった、よかった」
という苦労を感じさせるような・・・
これって、時代と共に変わったのか、幼稚園と保育園の違いなのか、はたまた「なんとなく」なのか・・・
それと「小良し」って、コレで字は合ってるんでしょうか?
そもそも「小良し」って何でしょう?
なぞは広がるばかりです。皆さんの廻りではどうですか?
お礼
なるほど、お手製のおつまみならその後のお酒が益々おいしく感じますね。 飲んでいる時のまったり感が疲れを癒してくれますね。 回答を頂き、ありがとうございました。