• ベストアンサー

映画大奥の設定について教えてください

映画大奥の設定について教えてください 男女が逆転した理由として 謎の疫病で男の数が激減したからということなんですが、 男の数が減って、どうなったんでしょうか? 数だけが原因なら少数者支配はむしろ世の常道だと思うのですが。 その疫病の影響によって、生き残った男、生まれてくる男の「力」も、か弱くなったのでしょうか。 その他、逆転した理由を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140643
noname#140643
回答No.3

「47士討ち入り」は、政治的に見たら「喧嘩両成敗」できるものではなく、非は赤穂浪士側にありました。しかし、世論が赤穂浪士側に見方したため、武士の面目をたもつ切腹をさせてもらいました。その代わり、切腹した主君を含め、全員男だったので、時の将軍綱吉が「野蛮な江戸時代初期の習慣をここで終了する」として、男子相続を禁じました。 綱吉の頃にはほとんど男子相続の習慣が残っておらず(元々は疫病のため)、その通達もスムーズにいき、そして映画の吉宗編につながる、ということでした。

ringox
質問者

お礼

何度もありがとうございました!!!! わかりました! 奇抜なアイディアですね!!!!!

その他の回答 (2)

noname#140643
noname#140643
回答No.2

#1です。 ネタバレ大丈夫そうなので、再回答させていただきます。 疫病にかかり、まず家光死亡 →家光の娘が家光として将軍に →その頃は、大名家の跡取りは、ほとんど女(疫病にかかり、男子がほとんど育たない)。 →「47士討ち入り」で、大名家の男子相続が禁止になる …というような流れで、女性の大名家相続が進みました。 吉宗の頃は、その形が完成した時代の話になります。

ringox
質問者

補足

ありがとうございます! も少し詳しく教えてください。 男が減ったとしても、どうして男女相続ではなく女のみの相続なんでしょうか? それと47士討入りと疫病による男子激減とどう関係があるのでしょうか?

noname#140643
noname#140643
回答No.1

ネタバレになるのでちょっと回答は迷いました。原作本の2巻~5巻あたりをお読みになると、よくわかります。