※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MAC-PRO EARY 2008 OS X version 10.5)
MAC-PRO EARY 2008 OS X version 10.5のグラフィックカードトラブルとタイムマシンの問題
このQ&Aのポイント
MAC-PRO EARY 2008 OS X version 10.5を使用しています。純正のグラフィックカードが2回壊れ、NVIDIA GeForce GT 120に付け替えて解決しましたが、最初の起動で白地のまま固まる問題が発生し、タイムマシンの接続によって起動が異常になることもあります。
MAC-PRO EARY 2008 OS X version 10.5のグラフィックカードトラブルを解決するためにNVIDIA GeForce GT 120に交換しましたが、最初の起動で白地のまま進まない問題が発生します。また、タイムマシンの接続によっても起動が異常になることがあります。
MAC-PRO EARY 2008 OS X version 10.5のグラフィックカードトラブルを解決するためにNVIDIA GeForce GT 120に交換しましたが、最初の起動で白地のまま進まない問題が発生します。また、タイムマシンの接続によっても起動が異常になり、タイムマシンが認識されないこともあります。
MAC-PRO EARY 2008 OS X version 10.5
MAC-PRO EARY 2008 OS X version 10.5.8 を使用しています。
この機種に純正として搭載されているグラフィックカード「ATI RADEON HD 2600 XT」が2回壊れてしまいました。ネット上をいろいろ調べてみましたら、同じような目に遭われた方が結構いらっしゃって、別のグラフィックカード「NVIDIA GeForce GT 120」に付け替えて解決しているのを知りました。
私も早速「NVIDIA GeForce GT 120」を購入し、DIYで交換しました。ところが、私はディスプレイを2台使っていましたので、このグラフィックカードのポートは片方がミニディスプレイのものであったため、あわてて交換アダプタを買ってようやく全て解決と相成りました。
ところが数日後、マシンの電源を入れてディスプレイの表示を待っていると、これまで一番最初に現れていた白地にアップルのマークがなかなか出て来ないのです。いつまで経っても白地のままで、一向に進展がないので、電源ボタンの長押しで強制終了し、再び立ち上げてみましたが、その時は正常に立ち上がりました。しかし、その次の日、また同じことが起きて、強制終了→電源オン とやりましたが、今度は何度やっても正常に立ち上がりません。
なす術も無く、また意味があるわけでもなく、しばらくしてからマシン側のディスプレイコードを一度抜き、再び差し込んで電源オンとやってみましたがこれもダメ。次に、タイムマシンのUSBコードを抜いて電源オンとやってみたところ、偶然?にも立ち上がったのです。
またしばらくしてから、今度は前と同じようにタイムマシンを繋いだ状態でやってみましたら、この時は正常に立ち上がりました。そして、もう一度同じことを繰り返してみましたら、今度はタイムマシンが認識されませんでした。以前にもタイムマシンが認識されないことが度々あったのですが、これはどういうことなのでしょうか?
また、本体が正常に立ち上がらないこととタイムマシンとに何か関連があるのでしょうか?因にタイムマシンにはロジテックのLHD-ED 320 U2 を使用しています。
お礼
これまでの数回にわたるご親切なご教示に深くお礼申し上げます。 この問題について私の中ではまだ解決しておりませんが、あとは自分で決着をつけたいと思いますので、ひとまず終りにさせていただきます。 今後もよろしくお願い申しあげます。 ほんとうにありがとうございました。