※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ちょっとしたことなのに奇声をあげたくなるくらい腹がたつ事はなんですか?)
ちょっとしたことなのに腹が立つ事
このQ&Aのポイント
ちょっとしたことなのに奇声をあげたくなるくらい腹がたつ事はなんですか?
私はただでさえ嫌いな電話がかかってきたときに「はい。もしもし」と言ったら、プー、プー、ともう切れていたとき。私は奇声をあげて「かけてくんなーーー」と携帯電話をぶつけたくなります。
一日に同じ場所を2回打つ。もしくは痛めているところを打ってしまう。
ちょっとしたことなのに奇声をあげたくなるくらい腹がたつ事はなんですか?
ちょっとしたことなのに奇声をあげたくなるくらい腹がたつ事はなんですか?
私はただでさえ嫌いな電話がかかってきたときに「はい。もしもし」と言ったら、プー、プー、ともう切れていたとき。私は奇声をあげて「かけてくんなーーー」と携帯電話をぶつけたくなります。
一日に同じ場所を2回打つ。もしくは痛めているところを打ってしまう。
今日会社のいつも使っている機械のレールでひざの皿をうちました。右足のひざは古傷があるので、特に痛く、いつもこのレールには脛を打ったり、ひざを打ったりしてきた上に、今日はかなり気分が悪く、いつもより痛かったので「なんで何回もひざ打つんじゃコラーー」と工場全てに声が響きわたるくらい奇声をあげてしまいました。大ハンマーでレールぶち壊してやろうかと思うくらい気分が悪くなりました。
そして今日家帰ってドア開けたときに、ドアの角がまたひざの皿にあたりました。「大概にしとけコラーーー」といつもはかなり声の低い私が高声になってしまうくらいの奇声を上げ、ドアを殴ってベコってしまいました。
ですが時間が経つと冷静になり「つまらんことしてしまった」と感情の差がかなり激しい私はもう殺人者にちかづいているのでしょうか。
あなたがちょっとしたことで腹が立つ事は何ですか?
お礼
回答ありがとうございます。 そういえば私のもシャープ製です。通りで使いにくかったわけですね。かかってきた電話取るボタンが押しにくい、こっちからかける場合はいちいち画面のロックを解除しなければいけません。