- 締切済み
ブラウン管テレビと黒帯についての質問です
ブラウン管テレビと黒帯についての質問です 今はまだ地デジチューナーもつけてないので アナログいじめと俗に言われる黒帯が上下に出てる状態です 最終的には地デジ対応レコーダー(Wチューナー)を買ってそれ経由で見たり録画する予定です アナログレコーダーに録り貯めた物を移し替えるのも面倒ですし レコーダーの値段も落ち着いてる傾向にあるので慌てずにしばらく 今のままアナログ放送を受信したいのですが ブラウン管テレビに黒帯は焼き付くのでしょうか? 上下に映像が来てない状態じゃなく黒い画像をわざといれてあるようです 番組によっては地デジ化を促す文字だけじゃなく朝の時間だと時計表示が黒帯に被ってる時もあります この黒帯は焼き付いてしまいますか?チューナーだけでも先に取り付けないとまずいのでしょうか? 地デジ対応レコーダーを急いで買わないとダメなのかなと悩んでます
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
TV放送局も貴方のような苦情が来るのを予想して対策はしてます。 右上の「アナログ」という文字は焼き付かないようにグレーの薄文字で表示されています。また下に表示される「アナログ放送は20121年終了~~」という文字も周期的に変わり焼き付かないようにしています。 以上、民放連地上デジタル推進Webより・・。
- 6750-sa
- ベストアンサー率26% (438/1656)
余程の高輝度で長時間使用、或いは監視映像システム的な使い方をするのでなければ気にする事はありません。 特に上下カットの黒バンドは蛍光剤に電子がほとんど当たっていない状態ですから、その部分が焼けることは考えられません、むしろ通常映像の部分が平均的に輝度劣化するだけです。
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
>チューナーだけでも先に取り付けないとまずいのでしょうか? 上下に帯があるということは番組が16;9で作られてきていて、あなたが4:3のテレビで見ているということですか? でしたらテレビが4:3である以上、チューナーやレコーダーを買っても解決しませんよ。 チューナーやレコーダーを買って地デジを16;9で受信しても、テレビが4:3なら左右をカットしたり上下に引き伸ばしたりしないと黒帯は消えません。黒帯が嫌なら16:9のテレビを買いましょう。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
地デジチューナーを接続しても4:3のブラウン管では黒帯は同じです。 (我が家はこの状態です) なぜなら放送側の映像がアナログの4:3でなく16:9(だったかな?)の比率で放送されているからです。 まあチューナーの設定で画像の両端を切って4:3で画面一杯に表示する事は出来ますが、そうすると両端が見えなくなります、仕方なしに上下に黒帯です。 アナログは4:3、デジタルは16:9で放送するのではなく次第に16:9に移行しているから、否応なしにこのようになります。 従って「アナログいじめと俗に言われる黒帯」ではないのです。 焼き付く云々は未来永劫そのテレビで見るわけではないでしょうから、そんなに気にしなくてもいいのではないのでしょうか。
補足
>焼き付く云々は未来永劫そのテレビで見る 未来永劫ですよ。壊れるまで使うつもりです。 ちなみにチューナーを通して16対9にするのと違いアナログ放送は強制的に黒帯です そこにはアナログという文字が出たり、地デジ移行を促したり朝だと現在の時間まで表示されてます。 元々左右に切れてるのを見ていてそれで構わなかったので、地デジ対応レコーダーを使っても4対3で左右を切った状態で見るつもりでした。 私が聞きたいのは焼き付くかどうかですが、焼き付くのでしょうか? 貴方はテレビ屋さんですか?
補足
レコーダーやチューナーは左右を切って4対3で表示する機能があるのを知らないのでしょうか? ずっとその状態で不満がなかったので特別な映像を見る場合以外は4対3で見るつもりです 今のアナログ放送は強制的に上下に黒帯をいれているんです あとアナログ放送で録り貯めた番組とかあるのでアナログが荒く映る液晶にはブラウン管が壊れない限り移行しません 聞きたいのは焼き付けについてなので、その点について回答をお願いします