• ベストアンサー

北海道の函館に行くのですがここは行ったほうがいいスポットがあれば教えて

北海道の函館に行くのですがここは行ったほうがいいスポットがあれば教えてください。 定番の場所でもいいので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • red0176
  • ベストアンサー率22% (22/97)
回答No.3

札幌周辺に住むものです。 今週の日曜に函館観光行って来ました! 観光スポットはベタですが、五稜郭タワーです。 展望台に登れば景色を一望できます。 五稜郭の外周ではボートの貸し出しもおこなっています。 あとは函館山のロープーウェイでの夜景は必ず行ってみてください。 ちょっとマイナーなとこで函館中心部からは離れますが 間欠泉というものがあります、一定周期で温泉が噴出してくる場所です。 そこでは無料の足湯も楽しめます。 食べ物は函館にしかないバーガー屋さんの ラッキーピエロが人気です。 らーめんもいくつか有名店がありますが No1はあじさいだと思います。 はせがわストアの焼き鳥弁当もお勧めです。 詳しくはググッってみてください★

okwave1322
質問者

お礼

ありがとうございます。 意見を大切にしたいと思います。 まだあったら教えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.12

はい、これは普通のバスですので誰でも乗れます。 五稜郭は駅前から3kmくらいのものですから、値段的には普通かと思います。

okwave1322
質問者

お礼

ありがとうございます。 明日いきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.11

五稜郭ですが、JR函館駅から直通バスも出てますよ。10月以降の時刻表はまだ出てませんが。 こちらのページの http://hakobus.donan.net/ 五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバスの時刻表をクリックしてください。

okwave1322
質問者

お礼

すごい安いですね。 普通のバスのように誰でも乗れるのですかね? すごいいいこと聞きました。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1049/3662)
回答No.10

私が行ったときは空港から直接行きました。 駅へ向かうバスに乗って、途中の湯の川温泉で下車、少し歩いて市電に乗って五稜郭公園前まで行って、そこから歩きです。 ただ、この五稜郭公園前という駅ですが、ここからかなり歩くことになります。 http://www.goryokaku-tower.co.jp/html/business/access.html こちらのサイトだと、約15分と書いてあります。 私は比較的歩くのは苦にならないのと、割と早いほうなので、そんなにかかったという感じはしませんでしたが。 歩くのがあまり好きではないという場合は、タクシーやレンタカーがあった方が良いかと思います。

okwave1322
質問者

お礼

ありがとうございます。 晴れてればあるいて行きたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1049/3662)
回答No.9

今年5月に行ってきた者です。 定番というと五稜郭がありますが、その五稜郭で戦った旧幕府軍側の一人に土方歳三がいます。 函館駅に近いところに「土方歳三最期の地碑」という石碑があります。偶然見つけたものですが。 新撰組などに興味があるなら行っておいても良いと思います。

okwave1322
質問者

お礼

ありがとうございます。 五稜郭は行きたいのですが 駅から遠いのですかね? どうやっていきましたか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.8

明日25日朝7時からNHKハイビジョンの「美の壺」で函館をやりますので、もしご覧になれるようでしたらご覧下さい。 こういう内容です。 http://www.nhk.or.jp/tsubo/program/newprogram.html ここにもありますように、函館山から海に向かって伸びる石畳の坂道は、函館の大きな魅力の一つです。二十間坂、大三坂、八幡坂、基坂は特に美しいですよ。

okwave1322
質問者

お礼

ありがとうございます。 坂で写真を撮りたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.7

まだ名前の挙がっていないところでは、緑の島、立待岬、トラピスチヌ修道院、などでしょうか。天気がよければ外国人墓地の夕景も見事ですし、その手前、高龍寺も立派ですよ。 電車通りを十字街から谷地頭に向かっていったとき、青柳町の電停あたりで下り坂になって目の前に函館山の緑がドーンと飛び込んでくる眺めも非常に印象的です。 それから、夜の十字街。伝統的建造物が建ち並ぶなか、オレンジ色の光に包まれたその街並みは時空を越えた世界です。 もちろん、元町の教会群や公会堂などの定番も、夜は昼にもまして魅力アップ。 車が使えるなら、隣町の北斗市当別のトラピスト修道院も是非。

okwave1322
質問者

お礼

ありがとうございます。 意見を大切にしたいと思います。 まだあったら教えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.6

行かない方がいい所:朝市 地元民相手の頃は素敵でしたが、現在はただの巨大な土産物売り場と観光客相手の食堂です

okwave1322
質問者

お礼

ありがとうございます。 意見を大切にしたいと思います。 まだあったら教えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#119360
noname#119360
回答No.5

函館山、朝市、五稜郭、湯の川温泉。 時間の余裕があれば、海底トンネル駅下車。大沼。追分ソーランラインをドライブして江差、松前。

okwave1322
質問者

お礼

ありがとうございます。 意見を大切にしたいと思います。 まだあったら教えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

・ロープウェーで函館山に登って夜景をみる ・朝市 どちらも超定番です。

okwave1322
質問者

お礼

ありがとうございます。 意見を大切にしたいと思います。 まだあったら教えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • andy_kun
  • ベストアンサー率23% (64/274)
回答No.2

今年復元工事が終わった奉行所ですね。 後は定番ですが、函館山からの夜景、函館山の麓の歴史的建造物、赤レンガ倉庫郡でしょうね。 ちなみに函館には時計台は有りませんよ。>#1

okwave1322
質問者

お礼

ありがとうございます。 意見を大切にしたいと思います。 まだあったら教えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A