※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カロッツェリア アンプ GM-X9400不具合についてなんですが)
カロッツェリアアンプGM-X9400不具合の原因とは?
このQ&Aのポイント
カロッツェリアアンプGM-X9400の不具合について、エンジンをかけたときや切ったときに大きな音がする問題が起きています。
さらに、心臓の鼓動のような低音が鳴り続け、音楽を流していなくても発生します。
アンプを触ると非常に熱く、ファンが回っていないことが判明しました。修理にはいくらくらいかかるのか知りたいです。
カロッツェリア アンプ GM-X9400不具合についてなんですが
カロッツェリア アンプ GM-X9400不具合についてなんですが
昔はならなかったのですが 最近、エンジンをかけたとき、ボン!と大きな音がします。エンジンを切ったときも同様の音が鳴ります。
また、しばらく心臓の鼓動のような、ドドン、ドドンと音がなります。
音楽とはまったく違う低音です。音楽を流してなくてもなります。
デッキからアンプへの入力配線を外してもなります。
アンプを触るとめちゃくちゃ熱いです。。
先ほど確認したのですが、ファンが2個、両方回ってません。。
原因はやはりアンプでしょうか?
また、修理となると、このクラスではいくらい見ておけば宜しいでしょうか??
どなたかご存知のかたがいらっしゃれば、ご回答宜しくお願い致します。
お礼
この度は、:説明書まで閲覧していただき、ありがとうございます。 たしかに、修理費が3~4万超えるようでしたら、別の商品を買うなどしたほうがいいかもしれませんね。。 これは中古で1万で購入したものなので特に思い入れはありませんし、購入して6年経っていますので寿命かな?とか思ってもいました。。 ただ、商品自体が非常に高価みたいなので、安くで修理できればなぁ、、、とか思ってましたが、購入金額の1万は確実に超えますね。。。 昨日、本日涼しかったせいか、何事もなく正常に動いています。。 やはり、ご指摘されたとおり、熱による回路の異常ですかね、、 新しい商品も探しつつ、様子も見てみようかと思います^^ この度は長文のご回答、本当にありがとうございました。