- 締切済み
WindowsXP 突然終了 セーフモードは可能 CドライブNTFSフ
WindowsXP 突然終了 セーフモードは可能 CドライブNTFSフォーマット→再インストールでも再現 WindowsXPが起動時のXPロゴにバーが出てる状態で電源が落ちます。 再起動ループではなく終了です。 あらためて起動すると「問題があったため・・・」の表示が出て通常起動や前回起動した・・・では同じように終了してしまいます。 セーフモードは問題なく起動してデータの移動やなんかは出来ました(パーティションで切ったDドライブに移動) 以前も同じようなことが起こり、その際は電源ユニットに問題があったため 今回は別に置いてあった現状のより容量の大きい電源ユニットに入れ替えても 同じように異常終了します。 こまめに掃除しており熱暴走は考えにくいです。 メモリチェック(備えの他のメモリに入れ替えても駄目) CMOSクリア OSの再インストール (NTFS標準フォーマット クイックは使ってません) HDD RegeneratorによるHDDのセクタチェック 上記を試しましたが改善できませんでした。 ちなみに再インストールは出来ましたが最初の再起動で起動時に同じように終了しました 可能性としてCPU、マザーを疑っているんですが CPUやマザーに問題があったとしてセーフモードは普通に立ち上がるものなんでしょうか? VGAがオンボードのため明日にでも手持ちのビデオカードを取り付けてみようと思ってるんですが VGAオンボードのマザーに後付でビデオカードって乗りましたっけ? ほかに可能性があるものを教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ariakenori
- ベストアンサー率34% (142/410)
回答No.1