• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大阪観光でおすすめは?)

大阪観光でおすすめの美術館と歴史展

このQ&Aのポイント
  • 大阪観光でおすすめの美術館や歴史展をご紹介します。東京から大阪への旅行で、USJに行った後の行動が決まっていない場合でも、美術館や歴史展を訪れることで充実した時間を過ごせます。美術館や歴史展が好きな方にとっては、大阪での観光をより楽しむことができるでしょう。
  • また、大阪で食べたい鱧を探すのもおすすめです。関西に行くなら、季節の味覚を楽しむのも良いですよね。鱧は時期によって入手しにくいこともありますが、美味しいお店を見つければ満足度も高いでしょう。
  • 大阪観光に関するおすすめの情報は、観光案内のお勧めサイトを利用すると便利です。土地勘がない場合でも、観光スポットやお店の情報を簡単に検索することができます。また、義父さんの体力も元気なようですので、思い切って一人旅を楽しむのも良いかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

>例えば観光案内のお勧めサイトなど ちょっとかわったところで大阪DEEP案内 http://osakadeep.info/ いっそのこと奈良の薬師寺の特別展とか。 http://www.kintetsu.co.jp/event-hiking/event_info/event0007535.html 遷都祭がてら平城宮跡とか http://www.1300.jp/ ユニバーサルシティ駅からJRで西九条で阪神(近鉄)に乗り換えて 奈良まで約1時間ほどです。

keinoji
質問者

お礼

早々にありがとうございます!調べてみたら大阪と奈良って近いんですね…東京もんはそんな距離感覚すら知りませんでした。薬師寺ってこの秋を逃したら向こう10年見られないとのことで、提案してみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Danniel
  • ベストアンサー率29% (90/302)
回答No.2

こんにちは 佐伯祐三展が大阪市立美術館で行われています。 初めて見るかたでも見ごたえあるのではと思います。(私も好きです) 大阪市所有のものなので大阪でないとなかなか見る機会がないのではと思います。 http://osaka-art.info-museum.net/special020/special_saeki.html あと鱧料理ですが 季節料理 天田はどうでしょう。私は行ったことがないですが、市立美術館から歩いていけますし、口コミを見る限りとてもおいしそうで、わたしも行ってみたいです。 http://restaurant.gourmet.yahoo.co.jp/0007456800/

keinoji
質問者

お礼

ご教示ありがとうございます。佐伯祐三、名前だけは知っていたのですが、調べて改めて「あ、この絵か!」とわかりました。ぜひ検討してみます。それと天田は残念ながら私たちが行く火曜日は定休日らしく…でも「鱧」で検索したお店はどこもお一人様一万円以上のお値段だったので、このお店のCPはとてもよさそうですね。次の機会にぜひ行ってみたいです。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A