※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アイライナー)
アイライナーが上手く引けない理由と解決法
このQ&Aのポイント
老眼が進むと、アイライナーを引くのが難しくなることがあります。近くで鏡を見るとボヤけ、遠くで見ると細かい部分が見えづらくなります。
老眼鏡を使っている方や年配の女性の方々は、アイライナーを上手に引くためのコツを知っています。上手な引き方や工夫を教えてもらいましょう。
アイライナーを引くのに役立つグッズもあります。おすすめのグッズも紹介してもらいましょう。年齢に負けず、綺麗なアイラインを引く方法を探しましょう。
アイライナー
あるCMで、《アイライナーが上手く引けないのは年取った証拠》と言っていますが、最近つくづくそうだと実感しています。
老眼が入って来ると、鏡に映した目の周辺を近くで見ようとするとボヤけてしまう。
と言って、遠くに離してしまうと、今度は肝心な目の周辺の細かい部分が見えない。
今日もイライラしながら化粧を終え、仕上がりを見ると酷い出来!
化粧には若い頃から自信の有った私も、歳には勝てません。
老眼鏡を使い始めた皆様&年配の女性の方々、どうやって綺麗にアイライナーを引いていらっしゃるのでしょうか?
コツ等がございましたらご教授下さい。
こうやったら上手く書ける、ああやったら綺麗なラインになる等‥良い方法、工夫等がございましたら是非教えて下さいませ!
その為のグッズ等も有りましたら、ご紹介下さい。
歳は取りたくないですよね、ホントに。
お礼
アートメイクですか。 私の親しい友人も入れています。 彼女は眉だけですが、本当に自然で本物の眉と区別が付きません。 私も勧められ、その気になり実行寸前まで行ったのですが‥止めました。 理由は、 化粧は年齢・体型・季節・流行・服装や髪型、髪の色‥等々‥その都度変わるからです。 周りが変わるのに眉だけは色も形もいつも一緒と言うのは、どう考えても異様ですよね。 なので止めました。 でも、それほど変化を必要としないアイライナーならいいかも知れませんね。 ひとつの選択肢として考えてみたいと思います。 回答ありがとうございました。