※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校の進路相談(埼玉県))
高校の進路相談(埼玉県)
このQ&Aのポイント
中学生の進路相談|白岡高校と大宮北高校の比較
成績や志望校の選択に迷う中学生の進路相談
漢検合格を目指し、南部地区学力調査の結果を分析
高校の進路相談(埼玉県)
僕は、今中学3年生で今まで第一志望は白岡高校(情報コミュニケーション)偏差値が45ぐらいの高校で楽には入れれば良いかなと思っていたんですけど、理由があり大宮北高校(普通科)偏差値が60の高校に行きたくなったんですけど、今の僕の成績などを適当に書きますそれでいけるかどうかを教えてください。
・3年1学期の通知表 理科で1を取ってしまいましたほかは2と3しかありません。
・3年第1回北辰テスト 偏差値、国50 数43 英46 社47 理58 5科合計48.6
・3年第3回北辰テスト 偏差値、国54 数46 英45 社54 理37 5科合計47.8
北辰第1回と3回の白岡情コミを志望校に書いたら判定ランクは両方とも最上級のA3でした、大宮北は志 望校に書いてません僕は高校なんてどこでもいいから勉強しないで楽に入れるとこでいいやと思っていて 大宮北なんて目にありませんでした、本当に後悔しています。
・漢検4級 漢字検定は後1回高校入試までにあるらしいんですが4級じゃ点数に入れてくれる高校がほとん ど無いので次の漢検で3級合格を狙っています。
・第1回埼玉県南部地区学力調査 得点 全受験者平均点 10段階評価
国語 52 58.5 5
社会 56 46.8 6
数学 51 52.4 5
理科 47 56.2 5
英語 32 39.9 5
3教科計 135 150.8 5 5教科計 238 253.8 5
テスト勉強をしないで僕のテストの成績はこんな感じです、宜しくお願いします。
お礼
whitepanda07さん 本当に感謝します。 詳しいことまで教えてくださって本当にありがとうございます。 最後の言葉でやる気がでました、次のテストからは勉強をして良い結果を残したいと思います。 本当にありがとうございました。