ベストアンサー 虫歯を治療したあと の次の日歯が痛むというか 2010/09/09 13:43 虫歯を治療したあと の次の日歯が痛むというか ピリピリします 根元に近い虫歯治療だったからでしょうか みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#124369 2010/09/09 13:50 回答No.1 もしかして虫歯治療の時に、一緒に歯石も取りませんでしたか? 歯石を取ると、取った後の根元辺りで水に沁みるような痛みがあることがあります。(知覚過敏と言います) これなら2~3日で治まることがありますが、余りに治まらないようなら、もう一度歯医者さんを訪ねてみて下さい。 お大事に☆ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしペット小動物 関連するQ&A 虫歯治療 虫歯があり痛みがあっても治ったので半年位放置して欠けてしまい最近激痛で、やがて治まりましたが。次の日歯医者に行きました。 絶対神経とる注射すると思ってました。レントゲン写真みて詳しい事も聞かずに虫歯部分の銀冠を外すと言われ、外して虫歯の場所に詰め物をして終わりでした。神経とるか微妙なのでとりあえず詰め物をして様子みるという事みたいでした。 1、激痛= 必ず神経抜くとは限らないのですか? 次回どんな治療をするか不安です。ただ近いだけで歯医者選びました。そこしかすぐ予約取れなかったし。ホームページもなく情報がありません。 2、注射する前の塗る麻酔?がある歯科でやりたいですが、どこの病院でもやってるのですか? 3、今回通っている歯科はあるかわかりませんが次回でいきなり注射すると言ったら、塗る麻酔がある所でやりたいのでと断れますか? とにかく痛いのが嫌です。 虫歯治療後の唐突な痛み 10月の末に小さな虫歯ができたので歯医者へ行ってきました。 その虫歯は軽度の虫歯で1日で治療が終わってしまうほどだったのですがその5日後食べ物を食べたわけでもなく、舌が歯に触れたわけでもないのに神経が急にズキーンと我慢できないほど痛み出しました。 あわてて次の日歯医者に行ったのですが詰め物が取れかけていたとのこと…治療も終わり安心していたのですが今年の1月初め。 またなにもしていないのに突然前と同じように痛み出しました。次の日違う歯医者に行ったところ『神経を抜いたほうがいいかも…』 と言われたので帰って考えてみることにしました。その2日後また激しく痛み出しました… 最初に行った歯医者に2ヶ月ぶりに行ったところ「神経が敏感になっている。薬をつけて様子をみましょう」と言われました… それ以来(といっても2週間)前のような痛みはありませんが前も2ヶ月たってから痛み出したりしたので不安で仕方ありません…来月はいろいろと旅行とかあるので… 出かける前日に痛くなったり、夜に痛くなっていたので不安で眠れなかったりとかなり生活に支障が出てしまっています… 一刻も早く完治させたい場合はやはり神経を抜くしかないんでしょうか? かといってもそれ以外はいたって健康な歯なので… 長文ですみません!ご意見お待ちしております。 割れている虫歯の治療 今日,虫歯の治療を受けに歯医者に行きました。 すると歯茎の下で歯が割れており抜くしかないといわれました。 抜くのは避けたいのですが何かいい治療方法はないのでしょうか? 表面のエナメル質は残っているものの虫歯が歯の内部に進行しもろくなっていたようです。 硬いものを食べたとき歯の歯茎の中にある根元が割れてしまいました。 歯が割れていると細菌がはいりこみ,痛みが出るようになるということです。 何かいい治療方法があれば実施している医療機関を教えてください。 関西在住なので関西周辺であればありがたいです。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 虫歯の治療の痛みについて 左下一番奥の歯の虫歯の治療です。 歯と歯の間の治療です。 恐らく (1)虫歯を削る (2)詰め物を詰める という行程になるかと思います。 明日治療しようと考えていますが・・次の日にちょっとしたライブにいこうと思っています。 ここで質問です。 虫歯を削った次の日って痛いでしょうか? すごい痛みが残るのであれば明日は治療辞めようと思います。 やはりちょっとしたイベントがある日の前の日は 歯医者はとくに虫歯治療は辞めた方がいいでしょうか? 虫歯の治療に麻酔を打ってもらえる? 歯に穴が空いてるのを発見して、そのときは痛くなかったので放置していたら最近急に痛くなり 舌がその歯の穴に触れるだけでアルミホイルを噛んだようにキーンとします。 そのあとずっとズキズキ痛むので、歯医者さんに行こうと思うのですが 私は歯医者さんがとても苦手で(だからこそ放置してしまったのですが・・・)歯医者さんの前まできても入るのを躊躇ってしまいます。 原因となったのが、昔にも虫歯になって歯痛なんて知らなかった時、夜も眠れないくらい歯が痛くて次の日歯医者さんに行って神経抜くので麻酔を打ちますという話になりました。 それで麻酔を打って、麻酔が効いたかどうか試すためなのだと思うのですが 小さい器具で神経を直接触られ麻酔が効いていなかったため痛みで半泣きになった記憶があり、それがトラウマとなって歯医者さんが怖いです。ただその後の治療では痛くなかったので質問です。 神経を抜くとか親知らずの治療等以外でも 今の状態の虫歯の治療で麻酔を打ってもらえるのでしょうか? 痛みで支離滅裂な文章もあると思いますが教えてください 虫歯治療後しみます。 虫歯治療をして痛みはないんですが 冷たいものなど しみます。 初日削って 仮の詰めもをして 次の週には型をとり次に銀の詰めものをしました。 痛みはないんですが虫歯を削るだけって ありえますか? 虫歯の治療失敗? 虫歯の治療をしていただいたのですが、どうも、治療していただいた歯の根元が膿んでいるみたいです。 一度、気になって、治療してもらった歯医者さんに症状を言って、抗生物質を歯茎にいれて貰いましたが、先生には問題ないと言われました。 症状としては、歯茎に白ニキビみたいなものができて、潰すと、膿みたいなものが出てきます。ここで、それって膿みたいじゃなくて「膿」です。と教えてもらったのですが、だとすると、どう考えても、虫歯の治療したあとからのものだとしか考えられません。 こういった場合、治療した歯科医となんらかの話合いをして治療にミスがあったと認めさせ、ケアをしてもらうことは可能なのでしょうか? 改めて虫歯になった訳ではないのに、おそらく、また、削ったり、抜いたり、治療費を払わなければならないかと思うと憂鬱になります。 現在は、その歯は抜かず、かぶせ物をしている状態です。 虫歯の神経治療に痛みが続く 1週間前に下の奥の虫歯が痛み、とびひのように上の歯や耳まで痛い状態でした。 神経まで達しているということで、神経を除去する治療を受けました。 最初は痛みがなかったものの、2日後あたりで虫歯の時ほどではないですが同じような痛みが、歯の根元から耳にかけて出てきました。歯磨きや、顎を押したり、軽く噛むと強く痛みます。夜中にも痛みで目が覚める感じが続いています。 次の治療が18日後の予定なので不安になり電話したところ、痛みどめ(ロキソニン)を飲んで我慢できれば大丈夫、出来なければ病院に来てという説明でした。 治療後1週間も経って、まだ痛み止めでやり過ごすものなのでしょうか。ほっといていいものか、何か情報をお持ちの方教えてください。 虫歯について 虫歯って一度なると直らないのですよね? でもブラッシングを続けていれば悪化は防げるのでしょうか? たとえば前の晩にハミガキしないで寝て、次の日歯が痛かった・・・。 ということになった場合はハミガキしても意味ないのですか? 虫歯治療中における他の虫歯について 先日、歯医者に行ったら虫歯が7~8本あると言われました。 とりあえず一本はそのときに治療して次の治療は一週間後になりました。 残りの虫歯が進まないように早く治療してほしいと 歯医者さんに言ったほうがいいですか? あと、次回が一週間後になってるんですけど 今の段階で他の虫歯が結構痛みます。 自分がするべきこと、してはいけないことがあれば教えて下さい。 虫歯です。一般的な治療方法を教えて下さい 歯を治したいのですが、以下のような状態です。 治療を受ける人の希望にそうような、一般的な治療方法を教えて下さいますか。 治療を受ける人は30代です。 ※ご回答はあくまで参考とさせていただきます。 1)下の前歯2本の内側(舌側)が虫歯でえぐれています。 外側(唇側)からみると歯は残っていますが、 外側のエナメル質だけ残っているという感じです。 しかし、内側は黒くなっていますので、 エナメル質が透けて茶色い歯に見えます。 根元はしっかりしてます。 冷たい水もお湯もしみません。 希望:白い歯にしたい 2)上の前歯1本の根元の外側だけ虫歯で削れています。 歯茎との境目が2mmくらい削れていて、象牙質が見えます。 1)と同じように、削れたところは黒くなっています。 おもいきり「ニッ!」と笑顔を作ると、虫歯が見えます。 希望:虫歯を治療したい。金属でないもので補修?したい 虫歯の治療がすすまない 先月末、放置したままの虫歯治療にでかけました。(お菓子を食べていてものすごくしみたので…) 診断結果、やはりかなり進行した虫歯で、神経を抜かなくてはならないかもしれないと歯医者さんに言われました。 そしてもうひとつ、虫歯があることがわかり、そちらは比較的浅めなので、そっちから先に治療することになりました。 その浅めの虫歯は3回目の来訪で治療が完了。 ですが、それから2回来訪していますが、進行した虫歯の治療にまったく取りかかってくれません。 歯の磨き方を習ったり、歯石をとったり… 今日も行ってきたのですが、「じゃあ、次は全体の歯のおそうじをします」 と言われて帰ってきました。 一応「歯はいたくないですか」と聞いてくれ、 「時々しみます」と答えているのですが、治療にとりかかってくれません。(薬の詰め物は施されています) こういった場合、「先に虫歯治療してください」と訴えていいのでしょうか? 父親の紹介先なので、いやな印象をもたれたくないのですが… このままでは治療に取り掛かるまで、どれくらいたつのか見当がつきません。 普通の歯医者さんってこういうものなのかなあ、と虫歯治療経験が一回しかなかったわたしはされるがままでしたが、さすがに5回通院して、肝心の歯が放っておかれていることに不安を覚えています(ちょっと書き方大げさですね・笑) まとめさせていただきますと、質問は 「歯医者さんに治療を早くしてほしいと頼んでもよいか」です。 よろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 虫歯の治療について 上の犬歯だと思うのですが、銀のつめものをしていたのですが、しみるようになって、歯医者さんに行きました。 しみるので虫歯ではないかと説明したのですが、たたいたりし、1週間前くらいにとったレントゲンを見て、虫歯ではないと言われ、治療をしませんでした。 もし、1週間してもしみるようなら、銀の詰め物を取って見てみると言われました。理由は知覚過敏かもしれないからだそうです。 大きい虫歯ならレントゲンに写るとのことだったのですが、 もし小さい虫歯なら、写らないのでしょうか? そのまま放置していても大丈夫なのでしょうか? 虫歯が小さいうちに治療しておいた方がいいと思ったのですが、 次の予約もなしだったので、少し不安に思いました。 詳しい人がいましたら、教えてください。 虫歯治療中に顎関節が痛くなりました。 今日左よりの前歯の虫歯の治療を受けました。 最初は普通だったのですが、虫歯を削っているときに、急に左側の顎関節が信じられないくらい鋭く痛み、思わず治療を中断させてしまいました。 普段はあまり口を大きく開けたりしないのに、今週は昨日以外毎日歯医者に通院してずっと口を開けていたせいで関節が疲れてしまったのでしょうか?それとも虫歯と何か関係があるのでしょうか? 削られている時以外は普通なので(硬いものも噛めます)、削るときの振動に関節が反応してしまったのでしょうか? 来週の月曜日にも歯医者に行く予定なのでとても不安です。そのまままた歯医者に行っても良いのでしょうか? 治療中の虫歯が痛みます 歯に違和感を感じ、虫歯は早めの治療がいいと聞いたので歯医者さんに行ってきました 小さな虫歯があったりして治療してもらい、今詰め物が詰まってる状態です 銀歯が出来るのが次の金曜なのですが、正直激しく痛いです とてもじゃないですが金曜まで我慢できません 歯医者さんに行けば、鎮痛剤を貰う事は出来るのでしょうか? 虫歯を削らない 半年に一回定期検診で歯医者に通ってます。本日歯医者に行ったんですが、診察をしてもらったら上の一番奥の歯にわずかに虫歯があると言われたんですが、あえて削らないで歯をよく磨いて現状維持にして次回の検診で虫歯が進行したら抜歯してしまったほうがいいと言われました。 削ってしまうとあえてよくない、上の奥歯は無くてもかみ合わせにあまり影響しないから抜歯してしまったほうが効率的だみたいなことを言われました。虫歯を削らないというのがどうしても引っかかるんですが、この治療法ってどうなんでしょうか。あまり聞いたことのない治療法なのでご意見ください。 虫歯治療してまた虫歯 前から疑問に思っていたので、教えて下さい。 虫歯になって治療し、歯にかぶせたり詰めたりして治療が終わったとします。 何年後かに、その詰めてあった銀のセメントみたいなのがとれたのですぐまた歯医者さんに行くと、詰めた中から虫歯になっているからとまた歯を削り直して新しいものを詰めるのですが、私の場合は詰めたものがとれる事が何回かあり、その時は必ず中から虫歯になっているといわれます。 どうしてきちんと治療したのに、歯の中から虫歯になるのでしょうか? 詰めたまわりから虫歯になるというならわかるのですが、詰めた中からというのは歯科医師がきちんと虫歯を治療していないせいなのでは・・と私は思ってしまうのですがどうなんでしょうか? 虫歯の治療中の歯が痛いのですが… ほとんど神経しか残っていない歯の被せものが取れてしまったのを半年くらい放置してしまい、大きな虫歯になってしまいました。 で、今日、歯医者に行き、虫歯を削って仮の被せものをしました。 虫歯を削った時、ものすごーく痛くて、被せものをしてもずーっとずきずきしみて、痛みが続いています。 次の治療は1週間以上後です…。 痛くて辛いんですが、次の治療日まで我慢したほうがいいのでしょうか。。 治療が失敗してるのではと不安です…。 歯の根元が虫歯 歯の外側の根元の部分のみの歯茎に接してるところが虫歯になってるみたいですが、 まだ治療するほどではなく、なりかけている状態らしいです。 根元が虫歯の場合は、どういう治療になるんでしょうか。 虫歯の治療 虫歯(奥歯)の治療中です。 歯を削った箇所に薬?をつけられて激しい痛みを感じました。 「抜歯の必要があるかもしれないです」と言われましたが、 簡単に虫歯の治療で抜歯をするんでしょうか? ほかの虫歯の治療では、 2回程度の治療で済み詰め物をして終わったんですが、 冷たい物とかを飲むとしみたりします。 本当に虫歯が完治したのか心配です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし ペット ペットショップペット保険動物病院ペットフードペットと住まいペットと旅行ペットの葬儀犬猫うさぎハムスターフェレット小動物魚爬虫類・両生類鳥昆虫その他(ペット) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など