※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:USBやDVIケーブルが長い場合に生じる問題についての質問です。)
USBやDVIケーブルが長い場合に生じる問題についての質問です
このQ&Aのポイント
デスクトップPCを机から離れた位置に置くために、長いDVI又はHDMIケーブルとUSBケーブルが必要になりました。
5mの長さのケーブルの使用について、画質の劣化や遅延などの問題が生じるのか気にかかっています。
同じようにデスクトップPCを離れた位置に置いている他の方からのアドバイスも求めています。
USBやDVIケーブルが長い場合に生じる問題についての質問です。
USBやDVIケーブルが長い場合に生じる問題についての質問です。
私の使っているデスクトップPCは机の上に置いてあり、耳から30cmも離れていない位置にあります。
そのため、ファンの音などがうるさく、ゲーム時はかなり気になります。
そこで、デスクトップを机から離れた位置に置いて、モニターだけを机の上に置こうと考えました。
そのため、長いDVI又はHDMIケーブルとUSBケーブルが必要になってきました。
長さを測ってみたところ、5mほどの長さが必要ということになりました。
前書きが長かったですが、ここで質問です。
アマゾン等で調べてみたところ、5mの長さのケーブルは売っています。
しかし、5mという長さになると、何か問題が生じたりしないのでしょうか?
気にかかっている問題を挙げると、画質の劣化、遅延などがあります。
どなたか詳しい方、又は実際に5mのケーブルを使っているという方、ご教示よろしくお願いします。
また、同じようにデスクトップPCだけを離れた位置に置いているという方がおられれば、アドバイス等あればよろしくお願いします。
お礼
ケーブルには規格があるのですね。 初めて知りました。 どうもありがとうございました!