• 締切済み

実際のモニター解像度が設定通りになりません。

実際のモニター解像度が設定通りになりません。 先日、作業中にいきなり画面表示が変わってしまいました。 画面のプロパティで解像度を確認したところ、1280 x 1024のままでした。 ですが、ブログやサイト用のアクセス解析で自分のパソコンの解像度を見てみると、1350 x 1080になっていたのです。 試しに800 × 600に設定してみると、実際には844 x 633になっているようでした。 何回設定を適用しなおしても変わらず、パソコン知識が浅い為それ以上どうすれば良いのか全く分かりません…。 使用パソコンはFMV―DESKPOWERのLX50S、OSはWindows XPです。 小さい画像や文字は潰れて表示されてしまい、作業もやりづらく困っています。 解決方法ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

みんなの回答

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

ご使用のPCは下記製品でしょうか?。 http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/FUJITSU-desk/FMVLX50S.html であれば、グラフィック機能は「ATI RADEON XPRESS 200M 」ですね。 おそらく、これのドライバがイカレたかと思われますので、下記サイトから最新ドライバをゲットし、インストールしてみて下さい。 適合型番に「ATI Radeon Xpress Series」とあるので間違いないでしょう。 http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Legacy/Pages/integrated_mce-xp.aspx?type=2.7&product=2.7.2.3.2&lang=English

noname#134852
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、そのページまんまのPCを使っています。 早速、教えて下さった先のドライバをインストールしようとしてみたのですが、「現在のハードウェア、またはオペレーティングシステムと互換性のあるドライバを検出できませんでした」とエラーが表示されてしまいます…。 グラフィックドライバという事なら、とFUJITSUのサイトを調べまして、 手順に従ってリカバリディスクからドライバをインストールしてみました。 ですが、解像度のズレは解決しませんでした…。 最悪の場合、リカバリをしたら直るものなのでしょうか…。 ありがとうございました。もう少し勉強してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#180098
noname#180098
回答No.1

ユーザー補助機能が働いているのかもしれませんね。 Windows XPを使われているのでしたら、コントロールパネルから「ユーザー補助のオプション」 Windows Vista/7を使われているのでしたら、コントロールパネルから「コンピュータの簡単操作」 で「ハイコントラストを使用する」になっていませんか。 なっていなくても、一度ハイコントラストを有効にした後、もう一度選択して無効にしてみてください。

noname#134852
質問者

お礼

回答して頂きありがとうございます。「ハイコントラスト」の操作、やってみましたがコレが原因では なかったようです……。 もう少し探してみます、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A