- ベストアンサー
ディズニーランドの蚊の少なさの理由とは?
- ディズニーランドの中にはなぜ蚊が少ないのか疑問に思う人もいるでしょう。実は、ディズニーランドでは水の中に蚊にとって苦手な成分が含まれており、蚊の繁殖を防いでいます。この成分は人体に影響はないと言われています。
- ディズニーランドには多くの人が訪れ、周りには植物や水辺もありますが、なぜ蚊が少ないのでしょうか?その理由は、ディズニーランドの水の中には蚊が苦手な成分が含まれているため、蚊の繁殖を防いでいるからです。ただし、この成分はディズニーの特許技術であり、人体には影響がないと言われています。
- ディズニーランドはなぜ蚊が少ないのでしょうか?その秘密は、ディズニーランド内の水に含まれる特殊な成分にあります。この成分は蚊にとって苦手な成分であり、蚊の繁殖を防いでいます。ただし、この成分はディズニーが特許を持っており、人体には影響がないとされています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
意図的に特許を取らないというのもよくあるケースです。特許を取れば情報を公開しなくてはなりませんから、ライバルはそれに抵触しないでおなじような効果の物質を開発すれば(よくあることですが、特定の基を置換する)商売できます。 ただ、基本的にはゴルフ場で使われている方法の応用だと思いますけどね。ウォーターハザードなどで採用されている殺虫剤などじゃないかな。基本的には魚毒性がなければ、脊椎動物にはほぼ問題ないですから ジャングルクルーズなんか流水じゃないですから、そのままだと、ボウフラ大発生でしょうし。 ボウフラ駆除に関しては、蚊が媒介する病気(マラリア等)の撲滅に絡んで結構研究が進んでいます。JICAの報告ですが、このあたり、詳しく書かれています。 http://www.jica.go.jp/jica-ri/publication/archives/jica/kenkyu/96_24/06_05.html 1 なにかはやっていると思いますよ、国内の他の遊園地でもやっているところはあります。 もし、ディズニーがそれほど優れた蚊の駆除システムを持っていたなら、それを隠す理由はありません。ディズニーのマークをつけて世界に輸出すれば、デイズニーがマラリアの駆除で世界を救うわけで、特許を持っているのですからデメリットはないでしょう。そういう意味では、ディズニーが隠しているという発想は、陰謀論に近い発想だと思います。 これを陰謀論っぽくデフォルメするなら、「蚊の駆除剤は実は人間にも有害で、年間何人かのキャストが発症し、植物人間になっているのをディズニーが隠しているのだ」としたほうが効果的でしょうね(信じちゃ駄目ですよ)。 2 もし特許があるとすれば、ディズニーランドではなく、系列や提携のアグリ系企業が特許は所有しているのだと思いますが、そうなると、ディズニーで検索しても出るとは限らないし、特許を出していなければ当然、検索は出来ません。 アメリカの特許はこのあたりから検索できます(要英語) http://www.e-patentsearch.net/database/patent_database_free_us.html
その他の回答 (2)
- hajime1018
- ベストアンサー率23% (348/1509)
成分含んでいる以前に 普通に水の流れのある川なら蚊がタマゴ産んでも孵化できません 蚊が孵化できるようなところは水が殆ど動かない水溜りぐらいしか無理でしょうね 特許から権利者調べるなら特許関係の本に特許の持ち主や内容は分かりますよ じゃないとその特許つかった製品を作るときに許可取れませんよ
- poppyday
- ベストアンサー率56% (164/290)
だいぶ方向性の違う質問2種ですが。 1は、わかりません。ただ、訪れたときにパーク内で流れている水からは消毒臭は感じたことがあります。 2は、国内の出願特許であれば、特許電子図書館 http://www.ipdl.inpit.go.jp/homepg.ipdl にて検索が可能です。
お礼
詳しい解説、 ありがとうございます。 >基本的にはゴルフ場で使われている方法の応用だと思いますけどね。 >デイズニーがマラリアの駆除で世界を救うわけで、特許を持っているのですからデメリットはないでしょう。 これに尽きるのでしょうね。 ご指摘のように溜め池には人に有害にならない範囲で駆除剤が撒かれていることも多々あるのでしょうから。 都市伝説の尾ひれだってこともわかりました。