• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いつもお世話になっております)

ルーターのパケットフィルタ設定についての質問

このQ&Aのポイント
  • ルーターの設定がよくわからないため、パケットフィルタ設定でポート制限を行いたい。
  • ルーターのDHCPv4サーバ機能を使用して、各PCにIPアドレスを割り当てる。
  • 詳細設定のセキュリティ設定からパケットフィルタ設定を行うことで、ポート制限を実現できる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.1

設定箇所はそこでいいと思いますが DHCPで振るとIP変化することがありますし そもそも設定でIP設定できないと設定できないのではないかと言う気がします よって該当PCのみ固定IPにする必要があります (DHCP範囲と重ならないIPを固定でPC側に設定) 固定で設定したIPに対してのフィルタ設定でできるのではないかと思います ※ ルータで行うよりそのPCでフィルタ設定したほうが   いいような気がしないでもない(その場合IP固定する必要ない)   ただし使用するファイヤーフォール変更したら再設定必要になりますが

q-i-p
質問者

お礼

回答ありがとうございます 固定IPとはDHCPv4サーバ機能で開始IPアドレス192.168.1.2 割当て個数5 とした場合、192.168.1.7以降を振り当てれば固定IPになるということでしょうか? DHCPv4サーバ機能をOFFにして全PCにIPを振り当てたら全PC固定IPになるってことでいいのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.2

>192.168.1.7以降を振り当てれば そのとうりです ただ必ずしも192.168.1.7から割り当てる必要はありません ネットワークを 192.168.1.0/24 で構築した場合 使えるIPは 192.168.1.1~192.168.1.254 となります その中でルータのLAN側IPで1つ使用 DHCPで割り当てるアドレスx個 の割り当てを行うことになりますが それ以外のアドレスであればどこを使ってもいいと言うことです >DHCPv4サーバ機能をOFFにして全PCにIPを振り当てたら全PC固定IPになる そうです ただ普通の家庭ではあまりやらないと思いますが (設定の手間が面倒になるだけだし) 逆にプリンタがある環境であればプリンタは固定IPにしておかないと ある日突然IP変わって印刷できなくなると言ったこともありえます 両方ともそうですが固定IP設定するPCはデフォルトゲートウェイを ルータ(のLANアドレス)に設定しておく必要があります

q-i-p
質問者

お礼

なるほど^^ 理解できました  ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A