※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いつもお世話になっております)
ルーターのパケットフィルタ設定についての質問
このQ&Aのポイント
ルーターの設定がよくわからないため、パケットフィルタ設定でポート制限を行いたい。
ルーターのDHCPv4サーバ機能を使用して、各PCにIPアドレスを割り当てる。
詳細設定のセキュリティ設定からパケットフィルタ設定を行うことで、ポート制限を実現できる。
いつもお世話になっております
パソコンとルーターの設定についての質問です
ルーター:PR-S300SE
PC:WindowsXP
いまルーターに有線で3台のPCをつなげています
そのうちの1台にネット制限をかけたいと思っています
ポートで言うと20、21、22、25、53、70、80、110、143、443、8080だけを許可というかんじです
ルーターはDHCPv4サーバ機能で開始IPアドレス192.168.1.2 割当て個数5にして
各PCに192.168.1.2~5のIPアドレスをつけてます
このときのルーターの設定がいまいちよくわかりません
詳細設定 > セキュリティ設定 > パケットフィルタ設定 で設定すればいいのでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます 固定IPとはDHCPv4サーバ機能で開始IPアドレス192.168.1.2 割当て個数5 とした場合、192.168.1.7以降を振り当てれば固定IPになるということでしょうか? DHCPv4サーバ機能をOFFにして全PCにIPを振り当てたら全PC固定IPになるってことでいいのでしょうか?