※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HD3470にてDXVAを使用してH.264を再生すると緑だらけの画面)
HD3470でDXVAを使用してH.264を再生すると緑だらけの画面になる
このQ&Aのポイント
HD3470でDXVAを使用してH.264を再生すると緑だらけの画面になる問題が発生しています。
使用ソフトはqonoha、DiVX Codec Pack、Haali Media Splitterで、レンダラはEVRを使用しています。
導入直後は正常に再生できたが、3日ほどかけて発生頻度が上がり、現在では正常に再生できない状態です。ソニーに問い合わせたところ同様の症状の報告はないとのことです。ドライバの入れ直しやCodec Packの再インストールも試しましたが解決しません。
HD3470にてDXVAを使用してH.264を再生すると緑だらけの画面
HD3470にてDXVAを使用してH.264を再生すると緑だらけの画面になる
使用ソフト: qonoha, DiVX Codec Pack, Haali Media Splitter です。
レンダラはEVRを使用しております。
PCはVGN-FW30Bです。
別ソフトからDiVXを使用して再生しても同症状が出たため、qonohaは症状には関係ないと思います。
導入直後は正常に再生できていたのですが、3日ほどかけて発生頻度が上がり今では正常に再生することが全くできない状態です。
ソニーに問い合わせたところ同様の症状の報告は現在ないとのことです。
ドライバの入れ直し、Codec Packの再インストールも試しましたが解決しません。
修復方法をご存じの方、ご回答おねがいしますm(_ _)m
お礼
ご回答ありがとうございます。 原因が自己特定できました。 CCCのAvivoビデオ色設定から「アプリケーション設定を使用する」を選ぶと問題が発生するようです。 DiVX側の問題なのか、CCC側の問題なのかはまだ特定できませんが、CCCのバージョンアップができないという時点であきらめるべきなのかもしれません。 ソニーだから仕方ないですね^^; 非公式の方法でバージョンアップを試みてはみたものの、何か硬いロックがかかっているようで「成功しました」などと表示されながら何も変化が起きていないような始末。 とりあえずもう少しトライしてみます。 愚痴こぼしちゃってすいません ご回答ありがとうございました。
補足
申し訳ないです。 上と矛盾するようですが補足させていただきます。 一応最初の方は「アプリケーション設定を使用する」でも動いていたことを考えると直す方法があるような気がしてきます。 僕の方では思いつかないのですが、何か原因としてあり得るようなことはないでしょうか。 ご回答お願いします。m(_ _)m