• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:続・もし、こんなシチュエーションがあったら、どう思いますか?)

ワールドカップ開催地はアメリカ? あるシチュエーションでのやり取りについて

このQ&Aのポイント
  • AさんとBさんのやり取りから、ワールドカップの開催地に関する誤解が生じたことが分かりました。
  • Bさんが仕事で公文書を扱うことが多いため、2桁の年は和暦で表されるという前提があります。
  • そのため、Bさんにとっては「06年のワールドカップ」は実際には「平成6年=1994年のワールドカップ」と解釈されるのが一般的です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152421
noname#152421
回答No.1

> 06年のワールドカップ 「ぜろろくねんのわーるどかっぷ」と発音したんでしょうか? 自分は「ぜろろくねん」という言い方をしないし、日常会話では聞いたことありません。 よく報道系のサイトでそういう書き方しているのを少なからず見ますが、西暦なのか元号なのかわからないので、どっちなんだよとイライラした感情をもちます。 そんな2桁で書いてある記事の場合、いろいろ確かめた結果元号の方が多かったような気がします。 でも西暦の意味のときもありました。 ニュース記事の場合、文字数を極力減らしたいという事情があるからわからないでもないけど、会話のなかで西暦を「ぜろろくねん」と言うのは少々イタダケナイし、そういう変な言い方をわざわざするなんて、言い方によっては嫌味な感じの人だなと思ってしまうかも。 つまり、「ぜろろくねん」と最初に発言したほうが不親切なんだからしかたない。 でも「えっ」以下で食い違いが解消したのだから、その後ことさらに気にして蒸し返さなくても別にいいんじゃないか、もともと無頓着なはずのAがそんなことを気にするくらいなら最初からAが曖昧な表現を使うなよって思いました。 なお、自分はワールドカップに全く興味がないので、西暦と元号のこと以外の話の流れについては全くピンときません。

klht2prea
質問者

お礼

ありがとうございました。 今年の場合、平成をつけずに「22年」ということも多いんですよね。 そのため、「22年8月24日」など、和暦でも元号を飛ばして書いたり話したりするケースも多く、年の読み違いがどうも気になるのです。

その他の回答 (1)

noname#233306
noname#233306
回答No.2

 別にどうともおもいませんけど。日常でよくある出来事でしょ。  、B さんの立場や認知の仕方が分かっているなら、A さんむが合わせて分かり易い話し方をすればいい(2006年と言えばいい)だけで、その遣り取りを耳にしたのならどうこう評価するよりも、会話の仕方を学べばいいんですよ。

klht2prea
質問者

お礼

ありがとうございました。 それはいえてますね。ただ、AさんがBさんはそういう人だとわからずに話してしまうことも多いと思います。 今年の場合、「10年」というべきか、「22年」というべきか…答えは1つではないので、適切な言い方もいつも同じではないだけに、こうした状況での対応が気になりますね。

関連するQ&A