- ベストアンサー
PCをHDMIでTVに出力、スタンバイ復帰時信号がでない
- PCをHDMIでTVに出力しているが、スタンバイ復帰時に信号が出力されない問題が発生している。
- TVを消した状態やHDMIではない状態でPCをスタンバイから復帰させると、信号が出力されずに画面が表示されない。
- 解決策を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
PCは起動の時、ディスプレイからその機種のデータを受け取り、ディスプレイに合う解像度を自動的に選択するようにしています。 PC用のディスプレイは本体の電源がOFFでも、そのデータを出力できるようになっています。 TVは電源がOFFや選択状態でない時、その信号を出さない物があるようです。私のTVでもそうでした。そうするとPCはディスプレイが繋がっていないと認識して映像信号を出力しなくなります。 TVをONにして、選択した状態で、PCを起動するしか、対応のしようがありません。
その他の回答 (2)
- klht2prea
- ベストアンサー率20% (39/192)
テレビによっては、パソコンとのHDMI接続をサポートしていない場合があります。 特にTVが2007年以前の製品では、規格が古いためにメーカー側もHDMI経由によるPC接続をサポートしていないことが多々あります。こうした理由により、テレビ側のHDMIが対応できず、正常な表示が行えない場合があります。 テレビにVGAかDVI端子があれば、VGA経由でも同じ状態になるか、試してみてください。
お礼
VGAでは大丈夫でした。 HDMIは対応していないんですね。。。 ありがとうございました。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4188/8705)
はじめまして♪ 基本的な事は#1回答のP0O9I様のおっしゃる通りでしょう。 過去のPCモニター接続、DVIやD-sub等でも、パソコンとモニターの間で情報伝達を行っていましたが情報伝達が出来ない場合も想定されていたので、以前の接続方法だと、おおむね問題無かったようですね。 HDMIは相互通信がハッキリと規格化されていますので、お互いの機器で承認を行ってからデータが流れる様になっています。 このため、スタンバイ状態に入った時に確立された承認作業が、復帰前にテレビの入力変更や電源操作でキャンセルされていると想像します。 パソコンモニターとして製造されている物は、スタンバイ時にディスプレイも省電力モードへ移行したりしますが、お互いの承認を継続するような仕様のようです。 専用のモニターと、映像が映し出せるテレビでは、基本的な考え方や設計が違うようですね。
お礼
説明ありがとうございました。
お礼
よくわかりました。 あきらめてHDMIでTVをつけてからPCをつけたいと思います。