• ベストアンサー

WindowsVistaでは、外付けHDDにたとえば特定なファイル(マ

WindowsVistaでは、外付けHDDにたとえば特定なファイル(マイドキュメント、 マイピクチャ)を自動的に(毎月月末の深夜)バックアップする 機能はあるのでしょうか。 またWindowsXPにそのような機能を加えることは可能でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>自動的に(毎月月末の深夜)バックアップする機能は  アクセサリのシステムツールの中に「バックアップの状態と構成」と いうプログラムがあります。  (Vista のスタートメニューをクラシックスタイルにしている場合)  オイラは、Win2000 以外の OS 標準バックアップ機能をあんまり信用 していないので実際に使ったことはありませんが、そこの「ファイルの バックアップ」で、ファイルの自動バックアップをセットアップすれば そういう機能を有効にすることになると思います。  保存先のメディアを任意に設定することも可能なようです。  また、実行時期を任意の時間帯に設定することも当然出来るはずです が、例えバックアップ機能で出来なくても、同じシステムツールの中に ある「タスクスケジューラ」と併用すれば自動的に実行されるでしょう。 >WindowsXPにそのような機能を加えることは可能でしょうか。  正確には忘れましたが、WinXP にも同じような機能(システムの復元 ではない)があったんじゃなかったかな?  ただ、個人的には OS 標準のバックアップ機能を使うより、たとえば 「Acronis True Image」のような専用のソフトを利用した方が安心だと 思います。  オイラはこのソフトを使って復元に失敗したことは一度もありません。 http://www.runexy.co.jp/personal/acronis_trueimage_home_2010/outline/  ファイル単位のバックアップ・復元だけでなく、OS自体が起動しなく なったときに備えて HDDイメージを丸ごとバックアップすることも可能 です。 差分バックアップなど、機能も豊富です。  いずれにしても、スケジュール機能を使って外付けドライブ等の外部 記憶媒体に自動バックアップさせる場合は、必ずその媒体がシステムに 認識されていることが必要です。 あたりまえです。

参考URL:
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/trueimage/index.php
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • azzu6
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

外付けHDD購入予定なら、バッファローやIOデーターなどの外付けHDDならバックアップソフトも一緒に入ってるので便利ですよ。 個人的にはバッファローの外付けHDD使ってるのでそちらのURL載せておきます。 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/data-protection/home_backup.html

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A