• 締切済み

プログラムが勝手に起動します!(汗)

プログラムが勝手に起動します!(汗) パソコンはWindows7を使ってます。比較的最近買ったばかりです。 NECのLL750/Wです。 電源を切らずに、ふたを閉めてそのままにして寝ていることが多いのですが、 そうしてスリープ状態にしておくと、朝起きた時などに 勝手にいくつかのプログラムが起動しているんです。 たとえば、インターネットが連続で開かれていたり、 ワードが開かれていて、しかもあるファイルが開かれていたり。 メディアプレイヤーが開かれていて、ある時は朝から不気味に音楽が流れていました…。 しかもこれが一度に同時におきていたりします。 故障でしょうか… 調べたところ、ウイルス感染はしていません。 どなたか解決策を教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • negure
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.4

windows7, NECのLL550/Wを使用しています。2010年の4月に購入したものです。 ここ2、3週間前から同様の症状に遭っています。Adobe Readerやウェブやワード、エクセルその他諸々が 勝手に立ち上がります。 外出先から帰ってきたときにも起こっているので操作によるものではありません。 ウィルスバスターのウィルススキャンをしても何も検出されませんでした。 一度PCのメーカーやインストールされているウィルス対策ソフトのメーカーに問い合わせるといいかもしれません。

kurumi0806
質問者

お礼

ご回答をいただいてから、1年も経過してしまい、 お礼が本当に遅くなり、大変申し訳ありません。 ご回答ありがとうございました。 あれからも色々調べた結果、もしかして「メディアセンター」というプログラムに よるものかもしれないという情報も得ました。 しかし、最近は使用後必ずパソコンの電源を切っているので、気にならなくなったのですが どうあれこの症状は未だ解決はしていません。 アドバイスどおり、一度改めて問い合わせてみようと思います。 ありがとうございました。

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5926)
回答No.3

まず、Windows7にスキャンディスクやマイコンピュータがあるなどとの回答は無視します たくさん書き込んであっても内容が伴わなければ親切・丁寧なわけではありません さて、本題 もしかして、寝ながら無意識にマウスを動かしているのではないでしょうか? 体の下敷きになっていたりすると移動やクリックもします スリープになっていなくてもソフトが勝手に起動することはありませんよ。

kurumi0806
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 スリープでなくても、勝手に起動することはないのですね。 パソコンはベッドから離れた棚の上に置いているので、 まさか寝ながら触ってしまうことはないと思います^^; でもやはり、パソコンに触るしか、ソフトが起動する方法はないのでしょうか。

  • 70dai0001
  • ベストアンサー率50% (535/1059)
回答No.2

>ふたを閉めてスリープ状態にしておく・・・・ 横合いから余計な心配かもしれませんが、間違いなくスリープに成って居るでしょうか? コントロールパネルから電源オプション→「カバーを閉じた時の動作選択」が =「スリープ状態」に成って居るでしょうか。

kurumi0806
質問者

補足

はい。スリープには間違いなく、なっております。 しかし仮に、スリープになっていなくても、 勝手にプログラムが起動することがありえるのでしょうか…?

  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.1

おはようございます。^^ (1)不要な常駐ソフトの削除 メディアプレイヤー関連の常駐ソフトが起動している可能性がありますので、メディアプレイヤー関連の常駐ソフトは停止か削除をお勧めします。 (2)OSのメインテナンス (1)終了後、念のため、OSのメインテナンスをしましょう。 手順3-1:スキャンディスクの実行 (1)「スタート」メニュー→マイコンピュータをクリック (2)スキャンディスクしたい(通常はシステム用であるCドライブを選択)ハードディスクに対して右クリック→「プロパティ」 (3)ツールタブに移動→エラーチェックである「チェックする」を選択しましょう。 以後下記の手順に進みましょう。 手順1-1:「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」のチェックをを外す→「不良セクターをスキャンし回復する」のチェックを入れて実行してください。(チェックに時間が掛かりますが、1時間近くは放置になります。) 手順1-2:手順1-1が終了後、(1)~(3)の段階まで進める→「不良セクターをスキャンし回復する」のチェックを外す→「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」のチェックを入れて実行してください。(再起動メッセージが出たら、再起動します。) 手順3-2:CCLEANERによる不要レジストリーとごみファイル削除。 http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm ・「CCLEANER」の起動→「クリーナー」である「ウィンドウズ」項目一覧→「フォームの入力履歴」、「ゴミ箱を空にする」、「空きスペースの掃除」以外全チェック→「クリーンアップ開始」をクリック ・上記終了後、「レジストリ(G)」項目に進む→「問題点をスキャン(S)」をクリック→問題点があったら「問題点を解決(S)」 手順3-3:GLARY UTILITYソフトによるレジストリーの最適化 ダウンロード http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/glaryutils.html ・「GLARY UTILITYES」の起動→「モジュール」項目欄に進む→「クリーンアップ&修復」に進む→「レジストリ クリーナー」→「レジストリーの問題点のスキャン」選択→問題点があったら「修復」選択 ・上記終了後、「モジュール」の「最適化&性能向上」項目欄に進む→「REGISTRY DEFRAG」欄に進む→レジストリーの最適化を行いましょう。 手順3-4:ディスククリーンアップ ・「スタート」メニュー→「すべてのプログラム(P)」→「アクセサリ」→「システムツール」→「ディスククリーンアップ」に進みディスクのクリーンアップ作業を行いましょう。^^ 手順3-5:HDDの最適化 「スタート」メニュー→「すべてのプログラム(P)」→「アクセサリ」→「ディスク デフラグ」に進み、最適化を行いましょう。 手順3-6:仮想メモリー設定 ・コントロールパネル一覧にある「システム」選択→システムのプロパティ欄にある「詳細設定」に進む→パフォーマンスにある「設定(S)」に進む→詳細設定の「仮想メモリーの変更」に進む→ドライブ(別のパーティションディスクがあればそこに選択)を選択→カスタムサイズの初期と最大のサイズを同じに設定(メモリー搭載量の2倍)しましょう。 (3)WINDOWS UPDATE (1)、(2)終了後、WINDOWS UPDATEによるOS全体のドライバー更新をしましょう。 (理由:プログラムのドライバー不具合改善のため)

kurumi0806
質問者

お礼

詳しくご回答ありがとうございます! 買ってから1年間もまだ経っていませんが、 メンテナンスもしたほうがいいんですね。 ぜひ参考にさせていただきます!