ベストアンサー 「~」波線を入力できません。 2010/08/16 21:56 「~」波線を入力できません。 「Shift」を押しながら、「へ」を押しても、 波線が打てないのですが、どうしてでしょうか。 解決法を教えて下さい。 OSはwindows xp professional sp3です。 みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hayasi456 ベストアンサー率40% (2402/5878) 2010/08/17 06:48 回答No.5 「から」と入力して変換ではどうですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) ikamiso ベストアンサー率0% (0/1) 2010/08/18 11:43 回答No.6 Altキー押しながら半角/全角キーを押した後 Shift押しながら、へ で出ますよ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 web2525 ベストアンサー率42% (1219/2850) 2010/08/16 22:31 回答No.4 >Shift+へ で何が出ますか? >→何も表示されません じゃあキーボードが壊れているんじゃないでしょうか? ^(シフト押さずに)の表示も出ないのでは? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 web2525 ベストアンサー率42% (1219/2850) 2010/08/16 22:21 回答No.3 Shift+へ で何が出ますか? もしかしてキーボードが英語キーボードの認識になっているのでは? @がShift+2(テンキーでない方)で表示されるなら英語キーボードです 質問者 補足 2010/08/16 22:26 Shift+へ で何が出ますか? →何も表示されません もしかしてキーボードが英語キーボードの認識になっているのでは? →「@」は「P」の右隣のキーを押すと表示されます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mathammy ベストアンサー率30% (336/1097) 2010/08/16 22:09 回答No.2 すみません、CapsLockを押してみるとどうでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mathammy ベストアンサー率30% (336/1097) 2010/08/16 22:07 回答No.1 Shiftを押しながら、 ひらがなの「へ」ボタンを押すとどうでしょうか? 質問者 補足 2010/08/16 22:24 何も表示されません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A エクセルで入力中に突然複数選択になって入力できなくなります OSはXP、エクセルはOFFICE2000SP1を使用しています。 アップデートはこまめにおこなっています。 実は急に、エクセルで入力をしているときに、シフト+カーソルを押してもいないのに、セルを複数選択されてしまいます。こうなると入力が出来なくなります。 またシートもしていないのに、複数選択されてしまいます。 この1週間くらいで急にこのような状態になりました。 なにかエクセルかXPでこのようなバグが出ているので しょうか? いつもではなく入力中、急になるので仕事になりません。 解決法をお分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに同じバージョンのエクセルを使用している98の方ではこのような症状は出ていません。 ファイルメーカーで日本語入力 Windows XP SP2 + FileMaker Pro 9 v3で FileMakerに移ると日本語入力ができなくなります。 IEなどに戻ると日本語入力が可能になります。 どなたか解決法をご存知でしたら、ご教授願います。 Wordで文章を入力中、勝手に校正(?)されているのか、赤い波線を消したい。 こんにちは。すごく困ってます。。 この度、ワードで文章を入力しているのですが、 いちいち(間違って入力しているわけではないのに) 単語の下に赤色の波線が出ます。 (日本語を正しく使わないと出るようです)。 短い文章ならいいのですが、長い文章を書くと、 気が散ってしまい、どうにかして線が出ないようにしたいのです。 今は、メモパッドで書いてる状態です。 どなたら対処法、お教えください。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム カーソルがフリーズし、入力出来ません。 Windowsで文章入力中、突然カーソルが固まってしまい、以降入力が 出来ません。 ご助言頂けると助かります。 Ctrl+Alt+Delを押しても解決しません。 PC:NEC LaVieL LL550/3D OS:Windows XP SP2 Excelのセルの入力内容を制限する方法 Excelのあるセルに-100~+100の値以外入力させたくないのですが 入力値を制限する設定はできますでしょうか。 Excel 2003 Windows xp Professional SP2 宜しくお願い致します 正しく入力できない 文字を正しく入力できません。 半角/全角キーを押すと‘が入力され()を入力しようとすると、つまりシフト+8.9キーを押すと、*(が入力されます。 これを直したいのですが直し方がわかりません。どなたか解決法をご存知ありませんか? 2つの音声入力を一つにまとめる 2つの音声入力を一つにまとめる 以前似たような質問を書いたのですが、時間帯が悪かったのか書き込みがないのでもう一度書かせてもらいました。 OSはWindows7なのですが、以前XPのPCを使っていて、たまにニコニコ生放送などで実況などをしていました。 OSが変わってからは、XPとの操作がまったく変わるため、ゲーム音声しか入力できなくなってしまいました。 それはそれでいいのですが、自分としてはマイクから音声を入力しつつゲーム音声を流しながらやりたいと思っています。 そこで、2種類の音声入力を1つにまとめるソフトがないか探したのですが、どうも検索方法が悪いのか、引っかかりません。 ステレオミキサーを使う手というのもありますが、先ほども書いたとおり、Windows7の操作にまったく慣れていないため、どこをどういじればいいのかわからない状態です。 ですので、こういったフリーソフトがある。または、こういう方法でできる、といった解決法を探しています。 よろしくお願いします。 棒グラフに波線を入れ高さを抑えたい エクセルでグラフを作成したとき 結果をグラフで月毎に並べたとき ある月が他の月に比べ高さが極端に高くなってしまい 見栄えが悪いので グラフ棒の途中に波線を入れて高くなってしまった棒の高さを低くしたいのですが、 どうすればいいでしょうか? エクセル2000でOSはXPです よろしくおねがいします。 Outlookで漢字入力が出来ません 会社で使用しているPCですが、Outlookの検索・フォルダ作成等で漢字入力が出来ません。つまり直接入力(半角英数)しか出来ない状態です。他からのコピー&ペーストは出来るのですが、直接入力以外のひらがな入力等が出来ません。どこかの設定でしょうか?ちなみにOutlookのVer.は2003 SP2 Ver.11.0、OSはXP Professional 5.1.2600 SP2 です。 文字入力中にパソコンが勝手に動く対策法 お世話になっております。 OSはウィンドウズ7プロフェッショナルです。 文字入力中にマウスが手にあたってしまったりなどして少し動いたりすると、 文字入力ができなくなる状況になります。 解決法をご存じのかた教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願い致します。 Windows XP Professional 正規版(OEM) OS とは?? Windows XP Professional 正規版(OEM) OS とは、たとえばWindows 98からWindows XP ProfessionalにOSをアップグレードするというためのものですか? Windows 98からXPにアップグレードするには、Microsoft Windows XP Home Edition SP2というのを使えばいいのですか? その2つのソフトの違いを教えて下さい。 XPになるなら、ProfessionalでもHome Editionでもどっちでもいいです。 Windows用のemacsでお勧めを教えてください。 現在、meadow3を使っています。 しかし、しばらくアップデートがされていません。 そこで、gnu版のwindows用emacsをインストールしました。 しかし、こちらは日本語入力がスムーズでありません。 どうすれば良いか困っています。 解決法をご存知の方はいませんか。 OS:Windows XP SP2 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 文字入力ですが・・・ 文字入力で、入力モードがかな入力の時、Shiftキーを押しながら8を押したら( が出るはずが、* と表示されてしまいます。9を押すと( が出て、0を押すと ) と1つずつ右にずれているみたいなんです。どなたか解決法を教えていただけたら幸いです。 ACCESS2003のコンボボックスで入力候補が出ません ACCESS2003のコンボボックスで入力候補が出ません 先日似たような質問をさせていただきましたが、まだ未解決なのでまた質問させてください。 OSはWindows XP Professional SP3 です。OFFICE2003 Professional SP3 です。 Access2003 sp3 で自作した一覧フォームにコンボボックスを設定しています。 コンボボックスの値集合リストにクエリをあてています。 同じ値のレコードが多数ありますので、リスト表示が重複しないようにクエリで集計しています。 連結列は1つで単純な単語集です。経理の科目を表示しています。 そこに、データを入力しようとして途中まで入力します。例えば、”売掛”と入力した時点でリストに存在する”売掛金”が表示されます。 これは問題ないのですが、他の単語は出ない時があります。 例えば”広告”と入力した時、”広告宣伝費”という単語が登録されているのに出てきません。 調べた結果、リストにある上位50レコードまでが候補に出てきますが、51以下のレコードは出てきません。 ただし、クエリで集計などを使わない単純なリストでは、ちゃんと候補が出てきます。 クエリで集計などを行うと、コンボボックスの上位50レコードまでしか入力候補が出てきません。 ちなみに、まったく同じものをAccess2007で実行したら、ちゃんと全ての候補が出てきます。 sp3以前はこんなことはなかったように思います。 そこで、Access2003 sp3 の修正パッチをあててみたのですが変化ありませんでした。 長文で申し訳ございませんが、誰か解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご指導お願いいたします。 キーボード入力ができなくなります パソコンの特定のキーの入力が突然できなくなります。 そのキーは "p@[" ";:]" "./\" の9個のキーです。このキーが生きている今でないとこの質問もできません。入力できなくなるのも突然なら、復帰するのも突然です。何がトリガーになっているのかわからない状態が3年ほど続いております。Windows2000から先日XPに変えたり、OS再インストールしても現象は変わりません。OS依存の現象では無さそうです。キーボードを変えても同じです。 〔使用環境〕 ・PC 自作デスクトップ ・KB Justy製 PS2接続 ・OS Windows XP SP3 詳しい方、ご指南よろしくお願いします。 psqlの日本語入力 psql(8.0.1)で日本語が入力できない。 コメントやデータベースをCREATEするとき、日本語を入れたい(たとえば、氏名とか住所等)のですが、まったく日本語が入力できません。psqlで日本語の入力をするにはどうすればよいのでしょうか? なを、pgAdmin III ではEXELから日本語を持ってこれます。 「パソコン環境」 OS:Windows XP professional SP2 日本語入力;MS IM その他;psqlのプロパティでは日本語シフトJISになっています。 「当方の技術レベル」 極最近、PostgrSQLの勉強を始めた、初心者です。 パソコンの操作もあまり得意ではないです。 Windows XP Professional SP1 Windows XP Professional SP1をOSのはいっていないパソコンにインストールできますか? PCはXP SP3です。パスワードなどを入力中に、時々「ポン」と音がし PCはXP SP3です。パスワードなどを入力中に、時々「ポン」と音がして文字が入力不可になるのはなぜですか。I 型のマウスの案内も消えています。解決法は? フォルダーにパスワード設定法 フォルダーにパスワード設定法 現在 Microsoft Windows XP HomeEdition Ver.2002 SP3 を使っています。 特定のフォルダーにパスワードを設けたいのですが、このOSで可能でしょうか。 Microsoft Windows XP Professional Ver.2002 SP2 の StepUp版のCDも持っていますが、現在使用していません。 できればHomeEditionのままで、パスワードを設定したいのですが、方法を教えてください。 もちろん、Professionalでなければ不可能であれば、OSも変更します。 隠しファイルにしない常態で、クリックすると、パスワードを要求するようにしたいのです。 設定などあまり詳しくありませんので、手順を追ってご指導戴けると助かります。 日本語入力ができません IEでフォームやCtrl+Fによるページ内検索ウィンドウ中に日本語を入力できません。 IMEはonで、入力モードは日本語になっています。 (Ctrl+Fの検索ウィンドウではIMEは強制offになってしまいます。) バージョンは IE 6.0 SP1 Windows XP SP1 Microsoft IME スタンダード 2002 です。 ソフトバグ(?)でたまにこの現象が起こることがあり、その場合はIE再起動や日本語入力ができるアドレスバーなどで、一度日本語入力モードにする等で復活可能であることは知っていましが、今回XPをインストールしたところ、これらの方法で復活させることができず、常に日本語が入力できない状態になってしまいした。 (この質問は別に日本語で書いたものをコピー&ペーストしています。) 類似の質問は過去にいくつかありましたが、このパターンはないようでしたので質問させていただきます。 解決法をご存知の方お教えください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
Shift+へ で何が出ますか? →何も表示されません もしかしてキーボードが英語キーボードの認識になっているのでは? →「@」は「P」の右隣のキーを押すと表示されます