スマートフォンの無線ランについて
スマートフォン初心者です。
現在、NECのmedias(n04c)をsimカードを入れずに家の無線ランを使いwifi接続して使用しています。
しかし、一度接続できても、スリープモードなどにして30分ぐらい放置して、もう一度ブラウザを使おうとしても、wifi接続はオンの状態で、電波マークもついている状態なのに、通信できませんと表示されてしまいます。
wifiを一度オフにしてからもう一度オンにしても通信ができない状態のままです。
いろいろ試行錯誤した結果、
スマートフォンのwifi接続を切断し、ルーターのコンセントを抜き、もういちどコンセントをさし、携帯のwifiをオンにする。
という手順でつなぎなおすことができるということがわかったので、
毎回使うたびにこれの繰り返しをしています。
この接続が切れてしまう原因はなんですか?
もしわかるひとがいたらご回答よろしくお願いします。
ちなみに
スマートフォンは
IEEE 802.11b/g
無線ルーターも
IEEE 802.11b/g
です。
お礼
有難うございました。早速加油ます。