ベストアンサー メールの移行 2010/08/12 10:55 メールの移行 Win XPのPCが修理不能になりPC(Win7)を買い替えました。 HDDは無事でしたので、ケースを購入しUSBで接続していますが、メールの移行方法がわかりません ご存知の方ご教授お願いします。 みんなの回答 (7) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#151570 2010/08/16 19:58 回答No.7 #6です。 >Gドライブを対象 これは、他の同様なご質問のドライブ名でしたので、「接続ドライブ」を対象の意味に取ってください。 質問者 お礼 2010/08/17 12:27 知り合いのXPパソコンに接続すると、最後までたどりつけ無事解決することができました。 無知の私に最後までご指導くださり誠にありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (6) noname#151570 2010/08/16 19:45 回答No.6 #5です。 >何度おこなっても接続ドライブ名¥Documents and Settings¥XPのユーザー名¥Local Settings¥Tempとなり、Application Data以後表示されません。 う~ん、defaultユーザーとか、他のユーザーでもApplicationDataフォルダは表示されないでしょうか・・? SP3 IE8適用で保護されたオペレーションフォルダに変更されたものはありますが、Application Dataは、対象になっていないので、表示されます。 Local Settingsが表示されていますから、無いはずはないのですが、他に保存フォルダを移動されたようなことはないですね。 Win7での検索で、隠しフォルダも検索対象の含めるように設定して、Gドライブを対象に「dbx」で検索しても見つからないでしょうか? OEのメールデータは、dbxの拡張子で保存されています。 受信トレイ.dbxや送信済みアイテム.dbxなどが見つかれば、そのdbxファイルから、eml形式の各通に変換出来ますから、試してみてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#151570 2010/08/16 09:56 回答No.5 #4です。 補足で確認しましたが、Outlook Expressから、Win7のMicrosoft Office Outlookへのメールデータの移行ですね? これは仲介にWindows Liveメールを使わないといけないようです。 先に書きましたように、Win7で隠しフォルダが見えるように設定し、 接続ドライブ名\Documents&Settings\XPのユーザー名\Local Settings(隠しフォルダ)\Application Data\Identities\{英数字}\Microsoft\Outlook Express(このフォルダ)をターゲットに、取りあえず、先のURLを参考にWindows Liveメールにインポートできると思います。 取り込みが完了したら、Windows Liveメールの「ファイル」→エクスポート→メッセージ→Microsoft Exchangeを選択して、次へと進んだら良いと思いますよ。 また、Windows Liveメールに取り込めたら、GmailのIMAPアカウントをWindows LiveメールとOffice Outlookの両方に設定して、Windows Liveメール上で、Gmailのアカウントのトレイにコピーしたら、Gmailのサーバーと同期してコピーが置けますから、OutlookのIMAPアカウントで同期したら表示されますから、自分のアカウントのトレイに持ってくる方法もあります。 質問者 お礼 2010/08/16 12:31 度々のご回答ありがとうございます。 ご回答の内容で挑戦してみます。 質問者 補足 2010/08/16 17:59 挑戦してみました。 何度おこなっても接続ドライブ名¥Documents and Settings¥XPのユーザー名¥Local Settings¥Tempとなり、Application Data以後表示されません。 これってHDDの故障でしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#151570 2010/08/14 22:34 回答No.4 OSは判りますが、メールソフトが不明ですから、正確に手順を説明できないです。 色々なソフトがありますから、使用されているソフトを書くようにしましょう。 XPでは、Outlook Express、Win7はメールソフトがないですから、使い勝手の悪いWindows Liveメールをインストールされた前提で書いておきます。 次の手順で、Windows Liveメールのインポートメニューから、接続したXPのHDDのOutlook Expressのデータ保存場所を選択してインポートします。 http://support.microsoft.com/kb/975506/ja 旧メールデータは、 接続ドライブ名\Documents&Settings\XPのユーザー名\Local Settings(隠しフォルダ)\Application Data\Identities\{英数字}\Microsoft\Outlook Express(このフォルダ)をターゲットになると思います。 Win7の設定で隠しフォルダを見えるようにしてください。 http://hgw09.exblog.jp/11682593/ アドレス帳データの保存場所は、検索したら、OEの保存場所は判ると思います。 質問者 お礼 2010/08/16 08:30 情報不足になりごめんなさい。 次回では注意します。 回答される方も困惑されたとおもいます。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yakan9 ベストアンサー率54% (2252/4144) 2010/08/13 11:52 回答No.3 0909union様、補足いただいてありがとうございます。 記載したいことを全て述べていただき、感謝します。 基本的には、環境に合わせ、応用していって欲しかったこと。 URLを調査し、どこが不明で、該当しないので、この部分の回避手段は、こうしたいが良いかといった補足を期待していたのですが。 > PCを買い換え一台のみですので該当しません。 > また、Win7のDVDが添付されておらず転送ツールもありません。 > 買い換えたPCはNEC VL350/WGです。 この内容を見て、再度回答する気がなくなりました。 完全に説明して理解してもらうには、時間と紙面(?)が必要です。 その根気もなくなったということです。 質問者 お礼 2010/08/16 08:24 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 0909union ベストアンサー率39% (325/818) 2010/08/13 10:57 回答No.2 No1の方は回答は正しい回答を言っているかと思います。人に聞く前にちゃんとした情報を提供しましょう。 メールの移行と言っていますが、何のメーラーなのでしょう。ソフトの名前を記載すべきでしょう。 [メーラーの名前] から [メーラーの名前]へ移行したい。 などと書けばいいのですが。 ソフトの「マシンからマシン」「ソフトからソフト」の「移行」は2通りあり、そのソフト付属のバックアップリストあーの方法と、OS付属や市販の転送ツールを使う方法。 No1の方がしめしたのは、OS付属の転送ツールで転送を示しています。ちゃんと対応ソフトが記載されているので、できるかできないかわかるはずです。 Xp以降の転送ツールであれば、転送元、転送先が選べるので、OSのアップグレードでも、OSの新規設置(クリーンインストール)でも、マシン対マシンでも選択箇所でウィザードで出るのでわかるかと。 いずれにせよ、転送ツールでも一回バックアップします。それを新しいパソコンでリストあーします。要は一回固めて、解凍します。USBなどでケーブルでつないでいる場合は、リアルタイムで転送します。その選ぶとところがでてきます。 NO1の示したURL先にないメーラーであれば、メーラーに付属しているバックアップ又はエクスポート機能を使います。URL先にあるソフトもエクスポート機能があるので、それでエクスポートして、それを新しいメーラーでインポートすれば、「移行」は完了します。 なお転送ツールは、XPにも付属しているので、それでエクスポートして、Win7側の転送ツールでインポートする方法もあります。 Win7側の転送ツールで、転送元を指定して転送する方法もあります。Win7 Homeエディションであれば、転送ツールは付属しています。 また、マイクロソフトのダウンロードページに検索すればあるので、それでDLする方法もあります。 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=734917d8-0663-4c26-89d0-2d00b632ebdb (そちらの環境がわかないので特定環境のみです) いずれにせよ、URL先を読めば書いてありますね。 >HDDは無事でしたので、ケースを購入しUSBで接続していますが これだと、たぶんXPはすでに起動できない状態ですね。上記URLの使うのであれば、USBブートでそのUSB外付けHDDから起動する方法をとればいいのかな? それがわかないのであれば、No1の方が提示したURL先にOS付属のソフトのデーターの転送方法が記載されています。 いずれにせよ、メーラーが何のソフトかわかないと正確には言えませんよね。 質問者 お礼 2010/08/16 08:22 情報不足になり誠に申し訳ございませんでした。 XPのメールはアウトルックエクスプレス、 WIN7はアウトルックです。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yakan9 ベストアンサー率54% (2252/4144) 2010/08/12 16:28 回答No.1 下記を参考にして、途中のバックアップ方法もクリックすると参照先へ飛んでくれます。 http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/guide/mail.mspx 参考URL: http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/guide/mail.mspx 質問者 補足 2010/08/12 18:53 ご回答ありがとうございます。 PCを買い換え一台のみですので該当しません。 また、Win7のDVDが添付されておらず転送ツールもありません。 買い換えたPCはNEC VL350/WGです。 以上よろしくお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターOS(技術者向け)Windows系OS 関連するQ&A 外付けHDDからの移行方法についてご教授ください 外付けHDDからの移行方法についてご教授ください 今まで使用していたPC(Vista)のマザボが壊れてしまった為、PC(Win7)を 買い換えました。HDDは無事だったので、Vistaで使用していたHDDを HDDケースで外付けしデータの移行を試みようとしています。 ところが、Vistaで使用していたWindowsメールの移行がうまくいきません。 通常であればPC(Vista)上でWindowsメールを起動し、データを EXPORTすればよいのですが、PC(Vista)は故障しているため、 Windowsメール自体が起動できない状態です。 Vista→Win7の移行手順も、アップグレードや、転送ツールの 使用を前提とした手順しかなく、外付けHDDからの 移行方法が分からない、という状況です。 外付けHDDからの移行方法について御存知の方、どなたか ご教授頂けませんでしょうか? データ移行の件で助けてください!! XPで動かしていたPCが壊れてしまい、HDDを取り出して新しく購入したVISTA(Home Premium)にUSB経由で接続しています。ところが、マイドキュメントにあるデータは権限がない等のメッセージで移行ができない状態です。どうすれば移行できるのか、どなたかご教示下さい。よろしくお願いします。 Outlookのメールを完全移行できますか? 分かる方いらしたら教えてください。 現在私はXPにてOutlookメールを使用しています。PCの交換のためWin7へデータ移行中なのですが、メールだけがうまくいきません。メールの内容をエクスポートして新しいPCの方のOutlookにインポートできるのですが、なぜか日付だけが無くなってしまいます。これではいつ来たメールなのか、いつ送ったメールなのかがわからないのです。 日付も一緒に移行することはできないのでしょうか? もしやり方をご存じの方おりましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム outlook express 送信メールの移行 こんにちは。 outlook expressのメールの移行(移動?)について教えて下さい。 PCを新規導入(入れ替え)しました。 Aを嫁に出しCを新規導入。 B 及び C のPC2台体制に移行します。 A=PC WIN ME B=PC WIN XP C=PC WIN XP (今回新規購入のPC) 3台ともoutlookexpressです。 Bの送受信メールの全てをCに移行成功しました。 それに追加してAの送信済メールのみCに移行したいのですが出来るでしょうか? CにはBから移行した送信済メールが入って来ていますが、追加で入れたいのです。 よろしくお願いします。 壊れたxpからWindwos Live Mailへの移行 壊れたxpからWindwos Live Mailへの移行 今まで、Dell製PCのXP上で09年8月ごろまではOutLook Express 6?、それ以降はWindwos Live Mailを使っていました。 しかし、XPのマザーボードが壊れて修理不能になったため、Windwos 7のPCに買いなおしました。 HDDは生きているので新しいPCに繋ぎメールデータを手動で引き継ごうと思い、メールが保存されているフォルダをインポートしました。しかし、OE形式のデータ(最終更新日時は今年の8月)は引き継げたのですが、Liveに変更してからの1年間のデータがありません。Windows Live Mailのフォルダをインポートしようとするとエラーで何も引き継げませんでした。 Liveに変えてからの1年間のデータ、どうすれば引き継げますでしょうか。大事なデータもあるので困っております。お知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。 メールデータ移行の方法 以下、ご協力よろしくお願い致します。 XPのOUTLOOK EXPRESSから、Win7のOUTLOOK2007へ メールデータを移行しようとしましたが、うまくいきません。 1、XPのOUTLOOK EXPRESSから、バックアップ(.dbx)を作成しUSBへ移しました。 2、XPをWin7へアップデートする。その後、OUTLOOK2007をインストする。 ※XPは完全消去。 3、OUTLOOK EXPRESSからOUTLOOKへ直接移行できなかったので、 WIN LIVE MAILを経由し、OUTLOOK2007へデータ移行する。 4、ここで、問題が出ました。WIN LIVE MAILからOUTLOOK2007へ移行する時に、 エクスポートエラーが生じました。 XPを消去してしまっているので、OUTLOOK EXPRESSはありませんが、 手元に残っているOUTLOOK EXPRESSのバックアップデータをどうにか OUTLOOK2007へ移行することはできないでしょうか? ※OUTLOOK EXPRESSからWIN LIVE MAILのデータ移行は問題いありません。 大変申し訳ありませんが、急いでいます。 勝手な申し出とは存じておりますが、何卒、よろしくお願い致します。 新しいパソコンにiTunesデータを移行する方法 古いパソコンが先日壊れました。 ↓ ハードディスクは生きてたので、修理工場よりハードディスクのみPCから取り外していただく。 (直すと4万と言われたので、修理は断りました) ↓ 新しいパソコンとHDDケース(IDE-CASE2.5)を購入。 素人で申し訳ございません。 外付けのHDDケースを使って、新しいパソコンにiTunesのデータを移行したいのですが、 詳しい方法がわかりません。 新しいパソコンには既にiTunesはダウンロードいたしました。 マイコンピューターから、HDDのデータを確認しても、データーが沢山あって、 どれを移行すればよいのか? また、どのように新しいPCに移行すればよいのかがわかりません。 申し訳ございませんが、どなたか操作方法の手順のわかる方がいらっしゃったら ご教示いただくことはできますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 HDDケースのドライバがインストールされません。 HDDケースのドライバがインストールされません。 今までつかってたPC(OSはXP)が壊れたため新しいパソコン、VAIOのLシリーズを購入しました。 VAIOのOSはWin7です。 壊れたPCの内臓HDDだけは以前取り出して保存してあったので(HDDは無事のはず・・・です) HDDリーダー/ライターのlogitec LHR-DS01U2を購入してUSBで接続しデータの移行を試みました。 接続してすぐドライバのインストールが自動的に始まりましたが、 「ドライバーは正しくインストールされませんでした」と出て、ドライバがインストールされずHDDが認識されません。(不明なデバイス扱いとなっています) トラブルシューティングでも、同じようにドライバがインストールされません。 HDDリーダー自体はWin7に対応しているようですし、インターネットは問題なくできています。 ロジテックのHPで手動でドライバを入手しインストールしようかとも思いましたが HPには説明書しかありませんでした。 もともとのHDDがもう死んでいるのか(でもリーダーの読み込みランプは点灯してます)、 リーダーなのか、PCなのか・・・ どなたか解決方法をご存知の方、わかりづらい文章かと思いますがご教授おねがいします。 WIN2000をCD-ROM無しでインストールするには? ノートPCのHDDを交換し新たにOSを入れようとしたら 何と不幸なことにCD-ROMが故障で読み込み不能に・・ 他にデスクトップ機が有るので利用して インストールをする方法を教えてください。 ノートPC→WIN2000 デスクトップ→XP USB接続の2.5”HDDケース有り 宜しくお願いします。 Firefoxのcookieの移行方法 こんにちは。 先日、WIN XPが壊れてしまい、データをサルベージに出しました。 不幸中の幸いで、全データが無事に抽出できました。壊れたPCは現在修理中です。 で、その修理があがってくるまで、臨時でWIN XPのノートPCで対応しようとしています。 そこで、ブラウザを以前はFirefox2を使用していました。 臨時のノートもFf2です。 ノートにブックマークとcookieを移行しようとしたのですが、どうしてもcookieは無事行けたのですが、ブックマークが駄目でした。 色々探した結果、Ff3にアップして再度ブックマークをインポートしたら?のようなことが書いてるサイトを発見し、早速3にアップしました。 結果、無事にブックマークが移行できました。 が、今度はcookieが消えています…。 散々検索したのですが(「Firefox cookie 移行」など…)、探し方がヘタなのかどうしても答えが見つかりません。 cookieの移行方法、ご存知の方は教えて下さい。 宜しくお願い致します。 XP→Win8へのメール移行 WindowsXPサポート終了まで1年を切ったので、 そろそろ新しいPCへの移行をゆっくりと始めようと思っております。 そこで質問なのですが、いま使っている WindowsXPのOutlookExpressのデータ(メールデータおよびアドレス帳) をWindows8のメーラーにそのまま移行は可能でしょうか。 もしできるとしたら、XPのどこにあるファイルを Win8のどこのフォルダに移せばよいのでしょうか。 もしくはエクスポート/インポートみたいなことで 済んでしまうのでしょうか。 ご教授おねがいいたします。 XP入りの外付けhddから別の外付けhddに移行 PCのhdd(XP)を新しいhddに移行しようと思っているのですが、、、 hdd(XP)のPC本体が起動せず、XPの入ったhddをノートPCでusb接続し、新しいhddもusb接続をし、 os丸ごと新しいhddにコピーしたい思っています。 出来ればこれが出来るフリーソフトとそのやり方を教えていただけませんか? あと、新しいhddにコピーしたら別のPCで起動できるのでしょうか? ※このhdd(XP)PC本体は起動できません ※hdd(XP)のデータは残っています ※hdd(XP)はideで新しいhddはsataです AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム メールデーターの移行 これまでWIN2000でJUST SYSTEMのShuriken Ver.2.2というメーラーを使用しておりました。今回、OSがWIN-XPのPCを新規購入しShuriken PRO3をインストールしましたが、なんとか旧PCで使用したメールデータをそのまま移行したいと思います。JUST SYSTEMのホームページでも旧PCのデータを新PCに活かす方法について記載がありません。どなたか、乗り換えの方法を教えて頂けないでしょうか。 XP→Vistaのデータ移行 先日、PCを新調しました。 XPからDELLのINSPIRONのVistaにしたんですが、データを移行すべく、前PCのHDDを外付けのケースに入れ、USBで接続したんですが認識されません。 コントロールパネル→管理ツール右→コンピューターの管理で見てみると接続は認識しているようでタブはありますが「初期化されていません」と表示されています。 ある程度はDVD-Rで移行したんですが膨大なデーターがあるため、できれば外付けのケースで読み込ませたいんですが、できるんでしょうか? 転送ケーブルを買えばいいんでしょうが、できれば手持ち道具のみで済ませたいです。 皆さん、知恵を貸してください。 Thunderbird からThunderbird にメールの移行 Thunderbird からThunderbird にメールの移行。 最近まで使っていたノートPCが、壊れ(液晶が)HDDを取り出し、今使っているノートPCのHDDと交換しようとしたのですが、以前使っていたPCのHDDが9.5mでサイズが合わず現在使っているPCへ、以前のPCのHDDを外付けにしMozBackupを使い現在使っているPCへ移そうとしたのですが、起動しているOSのThunderbirdしかバックアップ出来ず、メールを移せず困っています。 かなり前のバージョンでプロファイルを上書きすると言う方法があったので、やって見ましたが駄目でした。 USB接続をしたHDDから現在使っているノートPCにメールデーターを移す良い方法は無いでしょうか?非常に困っています。 メールデータ移行後、反映されない 使っていたPC(Windows2000)が壊れたので、PCを購入しました。 それが(windowsXP)です。そこに2000のメールデータを移行するのに 外付けHDDに移して、それからXPに移しました。ところが移した 場所が悪いんでしょう、反映されないんです。移した場所は Program Filesの中にOutlook Expressがあったので、そこに 移したんですが、ここではダメなんですよねぇ。 どなたか、教えて頂きたいんです。お願いします。 新しいPCへのデータ移行について 先日新しくPC(Vista)を購入しまして、旧PC(98)のファイルをいくつか移そうと思っております。 USB接続のリムーバブルHDDは持っているのですが、旧PCのUSBの口が壊れていて認識しないため、 旧PCのHDDを取り外し新PCのHDDを入れ替え、ファイルをリムーバブルに落として、 新PCのHDDを戻してからリムーバブルにあるファイルを移すしかないのかなと思っております。 手間がかかってしまうのと、購入したばかりの新PCを付け外ししたりするので もっと手軽にデータを移行する方法はないでしょうか? 旧PCのHDDにあるファイル(10か15GBくらい)が移せられれば良いだけですが、USBで移す方法しか思いつきません。。 アドバイス頂けると助かります。 メールのメッセージの移行 ノートPCを新しく購入し、今まで使っていたメールソフトの受信ファイルの中身を新しいPCのメールソフトに移行したいと考えております。 今まで使用していたメールソフトは、アウトルック2003(XP)で、新しいPCのメールソフトはアウトルック2007(Vista)です。 どちらのPCも無線LANでインターネットの接続は済んでおります。まだお互いのPC間でファイル共有の設定はしていない状態です。 できれば、そのPC間でのファイル共有もできるようにはしたいとも考えております。 まずは、今までの受信されたメッセージのデータ移行の方法を教えてください。 ≪Outlook2003データをOutlook2010へ移行≫ ≪Outlook2003データをOutlook2010へ移行≫ いつもお世話になっております。数日前に質問させていただきましたが、誰もご回答を得る事をできなかったので再度お分かりのかたいらしたら、どうかご教授いただけると非常に助かります。 最近、以前のPCが壊れた為新しいPCを購入しました。以前のPCの中に入っているOutlook2003の送受信メール、アドレス帳を新しいPCのOutlook2010へ移行したいです。ただし、以前のPCは処分しHDDのみ残っていて、新しいPCに接続してあります。 以前のPC本体は処分しましたが、HDDがまだ使えるので、今の新しいPCに2nd HDDとして使用しております。つまり、今使っているPCに2台で 1stHDD=購入時から付属 2stHDD=以前のPCから取り取外し接続。といった感じで、2nd HDDの中にまるごとまだ以前のOSが入ってる状態です。その2nd HDDのOutlook2003データを1st HDDにインストールされている、Outlook2010にデータ移行したいです。 ≪環境≫ 元ソース: 以前のPC(本体無HDDのみ) ・OS:WinXP Pro 32bit ・Outlook2030 移行先: 現在使用してるPC ・OS:Win7 Pro 64bit ・Outlook2010 この場合のデータ移行は可能ですよね?自分でもいろいろネットで探してみてはしたんですが。。。以前の相談箱やネットでも調べましたが、Outlookexpressについてだったり、ちょっとやり方が違っていたりして、いまひとつやり方が見つからなかったです。 お分かりの方がいらっしゃいましたら、どうか宜しくご教授のほどよろしくお願い致します。 Win XPからWin7へのHDDの中身の移行について。 Win XPからWin7へのHDDの中身の移行について。 少し先になるんですが、現在使用しているWinXP Proの調子が悪い(死にかけ)ため、 Win7 Pro(64bit)を購入する予定でいます。 それで、現在使用中のPCのDisc CとDisc Dの中身を そっくりそのまま新PCに移行させようと思うんですが、 以下の点について教えていただけると助かります。 1:外付けHDDはあるんですが、これもまた死にかけの為、 バックアップを保存するには危険だと思い、 USBでそれぞれを繋げての移行をやろうと思うんですが、 その場合、移行にはどれくらいの時間がかかりますか? 因みに、Disc Cは78.2GB、Disc Dは154GBほど使用中です。 2:USBを使う以外に、移行する方法はありますか? 3:移行にあたり、何か注意すべき点はあるでしょうか? とりあえずは以上の3点です。宜しくお願いいたしますm(__)m 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター OS(技術者向け) Windows系OSLinux系OSBSD系OSSolaris系OSiOS(技術者向け)Android OS(技術者向け)その他(OS) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
知り合いのXPパソコンに接続すると、最後までたどりつけ無事解決することができました。 無知の私に最後までご指導くださり誠にありがとうございました。