- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:みごとに釣られてしまいました。)
釣り行為に遭遇した際の対処方法とは?
このQ&Aのポイント
- 質問者が釣り行為であることを明言し、質問を締め切る場合、どのような対処方法があるのか?
- 釣り行為に遭遇した場合、他に取るべき対策はあるのか?
- 回答する際に質問者の回答率を確認することも重要だが、釣り行為には注意が必要
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#122444
回答No.2
その他の回答 (2)
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3
noname#140045
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんですか。そんなに手の込んだ釣り師がいるとは驚きです。 まあネット上の事ですし、嫌な気分にあったのは事実ですがそれ以外は被害がないので、 おっしゃる通り通報して忘れるしかないでしょうね。 釣り師なるものの存在は知っていましたが、今回はまんまと騙されました。