※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:前回の生理から、47日経っても生理がきません。)
47日生理が来ない!妊娠の可能性と受診の時期について
このQ&Aのポイント
前回の生理から47日経っても生理が来ず、妊娠検査薬は陰性だった。妊娠の可能性がある機会は10日目ころと18日目ころだった。子宮筋腫摘出手術後1年くらいは妊娠しやすいと聞いて期待しているが、体温やPMSっぽい症状はない。検査薬の結果が信用できないため、想像妊娠の可能性があるのか。ダイエットや体重の変化はない。
病院にかかりたいが、手術を受けた総合病院やかかりつけ医の予約が取れない。新しい病院を探すか、予約が取れるまで10日待つかで迷っている。
妊娠の可能性がある場合、早めに受診することが重要。特に稽留流産の経験があるため、不安がある。また、子宮筋腫摘出手術後は妊娠しやすいと言われているため、期待もしている。体温やPMSの症状はないが、検査薬の結果に不信感がある。ダイエットや体重の変化はない。病院の予約が取れないため、新しい病院を探すか10日待つかで迷っている。
前回の生理から、47日経っても生理がきません。
37日目と44日目に妊娠検査薬を試してみましたが、陰性でした(直後から10分後くらいまでは見ていましたが、どんなに薄くも出ていなかったと思います。夫にも見てもらいました。)。
生理はもともと不順な方ですが、ここのところは、30~35日では安定していて、40日以上来ないことはありませんでした(ちなみに、妊娠の可能性がある機会は10日目ころと18日目ころだと思います。)。
去年の6月稽留流産をして、その際子宮筋腫摘出手術もしたのですが、子宮筋腫の手術後1年くらいは妊娠しやすいと聞いていたので、期待はしているのですが…。
体温は、36.6~前後ではあるのですが、ここのところ毎日暑いので正直よく分かりません。
胸が張るとか、やけに眠いとか、PMSっぽい症状はないように思います。
検査薬は薬局で一番安いものを使ってしまったし、水をたくさん飲んだ後検査したりしてるからいまいち信用しきっていないのですが、いわゆる想像妊娠だったりするのでしょうか。
ちなみに特にダイエットなどはしておらず、体重が大きく変わったりはしていません。
病院にかかりたいのですが、手術を受けた総合病院、その前にかかっていたかかりつけ医の両方が、夏休みを挟むこともあって、あと10日以上は予約が取れません。
早めに受診できる新しい病院を探した方がいいのか、10日くらい待っても特に支障はないのか、迷っています。
まとまっていなくてすみませんが、妊娠の可能性、受診の時期等について、アドバイスをお願いします。
お礼
今のところ、不正出血などもなくやはり状況は変わりませんが、特に焦る必要はなさそうだと落ち着くことができました。 予定どおり、以前行っていた病院へかかろうと思います。安心して受診できるので。 暑さのせいで脳が混乱してるってことも確かにありそうですね! ありがとうございました。