締切済み word 2003 複数選択したセルを横方向のみ結合したい。 2010/08/09 17:42 word 2003 複数選択したセルを横方向のみ結合したい。 出来ますでしょうか?よろしくお願いします! みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 s-uzen ベストアンサー率65% (2051/3119) 2010/08/09 18:43 回答No.1 行または列の異なる結合済みのセルを含まない同列の連続したセルであれば、結合したいセルを選択して結合できます。 セルの選択は、マウスでクリックしてドラッグすると反転して選択されます。 結合は、罫線ツールバーまたは右クリックで、「セルの結合」を指定。 画像を拡大する 質問者 補足 2010/08/09 20:30 ありがとうございます。 その方法で行うと縦方向も結合されてしまいます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアその他MS Office製品 関連するQ&A エクセル2013 セル結合 一度にできる? これまで、エクセルでセル結合の(やや?)特殊な機能を使用していました。 それは「横方向への結合」といったような機能でした。 複数のセルを選択し、 そのボタン(機能)を実行すると、 選択範囲が、全て、横方向に結合されます。 これによって、一度に複数の、横方向に結合されたセルを作ることができました。 一行分のセルを結合してから、次にフィルやコピーで増やしていくよりも、手間が一つ省けるので便利だと思っていました。 エクセル2013に変わって、この機能を示すボタンが見つかりません。 これは、なくなってしまったのでしょうか? ワードで、複数ページにわたる結合したセルの表示 ワードで表のセルをいくつも結合し、結合したセルが複数のページにまたがった場合、そのセルの内容を複数のページに表示させるにはどうしたらいいでしょうか? 添付した画像を見てもらえると、言いたいことが伝わると思います。。 【Word2010】セル内の複数段落選択について セル内の任意の段落を選択するために(セル全体を選択するのではなく)セル内の複数段落をドラッグするとその横のセルもハイライトされてしまいます。単一段落の選択では問題有りません。Word2003でも問題ありません。何かの設定でこうなるのでしょうか。単一段落毎にコピー&ペーストでは手間が掛かりすぎて困っています。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム Word2010の横セル結合 いつもお世話になっております。 EXCEL2010の横方向に結合ボタンが見当たりません。 どこにあるかわかりますでしょうか。 エクセルでセル結合しようとすると A1に著者名、B1に作品名、C1に出版社、D1に出版年と入力した10行ほどデータを、セル結合によって一行ずつ一つのセルにしたいと思い、 全データを選択した状態で、 ツールバーにドラッグした「横方向に結合」をクリックすると、 「選択範囲には複数のデータ値があります。1つのセルとして結合すると選択したセル範囲にある最も左上端にあるデータのみが保持されます」 と出て、左端以外のデータが消えちゃうんですけど、全てのデータを保存するのはできないんでしょうか? 結合した複数のセルに画像を複数挿入すると 失礼します。 工事写真をまとめる台帳を作成しています。 結合したセルに画像を挿入しているのですが、複数の結合したセルをコントロール+クリックで選択し、画像を同じ枚数だけ選択し挿入しても1つの結合したセルの中に重なって挿入されてしまい、見た目上 1つのセルに画像が1枚あるという状況にしかなりません。 自分なりに色々調べた結果、5つのセルをまとめた結合したセルの場合、1つのセルのなかに5つのセルがあると認識されているのか、1つの結合されたセルの中に5枚の画像が格納されてしまうようなのです。 この問題を解決する何かいい方法はありますか? セル結合をマクロで行ないたい(その2) 度々お世話になっております。 エクセル2000ですが、例えばA1:C10の範囲を選択した状態で、一発で横方向のみのセル結合をする(A1,B1,C1を結合、A2,B2,C2を結合、・・・A10,B10,C10を結合)マクロは可能でしょうか? セルの結合 エクセルについてですが、 セルの結合は2つのセルの場合1つのセルのみ文字(数値)が入力されていればその入力文字(数値)が表示されますが、 複数だと左上端の文字(数値)だけが表示されますよね? これを、例えば横に並んだ2つのセルそれぞれに 文字が入力されているとします。 セルのみを結合して、その結合された1つのセルの中に両方の文字が表示されることって出来ないのでしょうか? Excel2013の「セルを結合」ボタンについて Excel2013を使っています。 ホームリボンに、セルの結合ボタンがあり、よく使っているのですが、少し使いにくいです。 たいてい、書式は一気に調整するため、前回使った結合あるいは解除方法を繰り返すことが多いのですが、結合方法が「セルを結合して中央揃え」に固定されてしまっています。 横方向に結合とかセル結合を解除など、前回使ったボタンの状態にしたいのですが、どうすればいいでしょうか。 また、クイックアクセスツールバーに「セルを結合」「セルを横方向に結合」「セルの結合を解除」の3つのボタンを並べたいのですが、「セルを結合」ボタン以外がどこにあるのかわかりません。そもそもたくさんありすぎてどのリボンにあるのかもわからないのですべてのコマンドを表示させるしかなく、コマンドを見つけるのが大変です。コマンド名でフィルタしたりできないのでしょうか。 詳しい方、よろしくお願い致します。 ワード2007でセルの結合 ワード2007で表を作成する過程で「セルの結合」を行うとその行の罫線が消えてしまいます。 何故でしょうか。 Word2000でセル結合を解除したい WinでWord2000を使用しています。 セル結合を使っていたのですが、不都合が出てきて 結合を解除しなければならなくなりましたが 解除方法がわかりません。 「セルの(再)分割」をするのではなく、「結合の解除」方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。 選択したセルの値を足した後に結合して入力したい VBAで初めてプログラミングしています。 初心者の質問で恐縮なのですが、よろしくお願いします。 数字が並んだ表を作成し、その表のいくつかを選択 します。(縦、横で結合可能な選択と前提) 選択したそれらの値を足した結果を、選択したセルを 結合したところに書き出す。 ということをしたいのですが、どうすれば出来ますで しょうか? 私が思いつくのは、選択したセルの一つ一つのセルか ら値を取得して別シートに書き出して、それを足し、 セルを結合した後に足した値をコピーする。というこ とくらいです。 配列などを使って一気に出来る方法などありますで しょうか? FormulaArray なるものを使おうとしたのですが、上手 く行かず途方にくれております。 何卒、よろしくお願い致します。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム エクセル95か97でセルを結合できない 人のPCで一瞬しかさわってないのでエクセル95か97のどちらかわかりませんでした セルを結合しようとして、横に連続した3つのセルを選択して右クリック、セルの書式設定、配置と進みましたが、「セルを結合する」の部分が灰色になっていて結合できないようになっていました ツールバーの「セルを結合して中央に揃える」のボタンも同じく灰色で押せない状態になっていました どうしてそうなったのか分かりません 何か設定をしたのでしょうか "結合をしていない複数セルの中央にデータを表示"同じことを縦でやりたい 「データ並べ替え」をするシートの際、結合せずに"結合をしていない複数セルの中央にデータを表示"を使うことはよくあることだと思います。 しかしこの機能は、横のセルにしか使用出来ません。 同じようなことを、縦書きのセルで実現したいと考えています。 何かいい方法は無いでしょうか? ご教授頂ければと思います。 セルの結合について いつもお世話になっております セルの結合がどうしてもうまく行かなくて困っております。 A1 B1 C1 東京 1組 000001 とエクセルで表を作りましたが、 この3つを結合させて、ワードに貼り付けたいと思っています。 セルの結合をすると、最所の東京も文字しか出ません。 どのようにすればいいのでしょうか? またワードに貼り付ける方法も、教えていただければ幸いです。 宜しくお願いします。 セル結合ができません。 はじめまして。 セル結合を行おうと思ったら、セルの書式設定→配置→セルを結合するの選択ができませんでした。 何故なのか理由が分かりません。 どなたか教えて頂けないでしょうか。 セルの結合をして縦方向の位置について 最近のエクセルでもセルの結合をしても縦方向は中央にならないですか? 横方向の印刷について ワードで横方向に長い表を作り、印刷方向で「横」を選択しました。しかし表の右の方が印刷できません。どうすればよいですか エプソンPX-404A オフィス2000 wordの表でセルの結合 OSはWindows98SEでWordは2000です。 次のURLにある表で、セルの結合が思うように行きません。 URL http://kabuto2.tripod.co.jp/A/sel.doc 数字はセル番号です。 以下に示すセル同士を結合できません 3と4、8と9、14と15、18と19、30と31 何が原因なのでしょうか? よろしくお願いします。 エクセルのセルの結合について A1からA5まで結合されているせるがあり、結合解除すると「選択範囲には複数のデータ値があります。」というメッセージがでます。 そしてOKを押すとセル結合が解除され、A1からA5までの全てのセルに文字がされている状態になるのですが、これはどのように実装されているかご存知の方いらっしゃいますでしょうか? もしいらっしゃいましたらご教授願います。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
ありがとうございます。 その方法で行うと縦方向も結合されてしまいます。