- ベストアンサー
TS接続とは何ですか?
- TS接続とは、テレビ視聴において画質劣化を防ぐための接続方法です。
- 現在の接続では画面が劣化している場合、TS接続を検討することをおすすめします。
- TS接続にはi-linkケーブルが必要で、デジタル放送の一時停止時の画面のピントが狭くなる現象を改善することができます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
TS接続はiLINK接続の事でしょう。 パナソニックのレコーダーなら、パナソニックのレコーダーのHDD間ダビングの事です。 もしくはCATV会社のSTBからパナソニックのレコーダーへのダビングです。 レグザとの再生には関係の無い話でしょう。 画質が悪いと思うなら、レコーダーでの録画の画質設定の選択のミスでしょう。 デジタル関係で、画質が変るとかの思考はまったく無駄です。 デジタルで記録の再生で画質を変えるには、それなりに作業が必要になるんですから、誰が考えてもそんな事をするわけが無いですよね。 撮影の問題でしょうか。 それに、同じ映像の比較で無いと比較ではないですね。
その他の回答 (4)
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
iLink-TS接続での録画のことなら、レコーダー内臓の地デジチューナーによる録画でも画質は同じですから改善しません。 おそらく、TVの録画機能は画質設定がないダイレクト録画で、レコーダーの録画機能は画質設定があるとおもうので、レコーダーBW680の録画画質設定に問題があると予想されますが、レコーダーの録画画質設定はどうなっていますか?
お礼
回答どうも。 録画画質は最高なんで、やはり、一時停止は現状では、TV側が優秀みたいです。 アドバイスありがとうございました。
- yshiine
- ベストアンサー率46% (145/310)
「TS接続」と言う言葉はありません。 「TS」とは「MPEG-2 TS」の事を指していて、地上・BSデジタル放送に使われているデータの形式だと思ってください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/MPEG-2%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0#.E3.83.88.E3.83.A9.E3.83.B3.E3.82.B9.E3.83.9D.E3.83.BC.E3.83.88.E3.82.B9.E3.83.88.E3.83.AA.E3.83.BC.E3.83.A0 のトランスポートストリーム(Transport Stream)です。 接続方法や接続ケーブルとは一切関係がありません。 デジタル放送はデジタルデータを電波に乗せて送信しますが、データをそのまま乗せると大量なデータとなりますので圧縮したデータにして送信します。 圧縮されたデータを受信した側では、解凍して元のデータにして映像を映し出したり音を出したりする訳です。 圧縮する側と解凍する側が同じ決まった規則にのっとって処理しないと上手く元通りにはできませんよね。 放送局毎に違っていたり、テレビやレコーダー毎に違っていたりしては困るのです。 従って「MPEG-2 TS」という規格として定められているのです。 さて、1つ前の質問で「TS録画」についてお尋ねでしたね。 DVD/BDレコーダーの録画モードの事を言っています。 東芝製レコーダーでは MPEG-2 TS で記録しますと言う事で「TSモード」、東芝以外のレコーダーでは受信したものをそのまま記録しますと言う事で「DRモード」、となっています。 「MPEG-2 TS」を使っている地上・BSデジタル放送なら、「TSモード」も「DRモード」は同じ録画モードと言えます。 これを踏まえて、前回質問の回答をもう一度読む事をお勧めします。
- masachan-2
- ベストアンサー率22% (4/18)
TS、DRという録画モードに関して用いられるコトバは、メーカー各社が勝手に使用しているものです。 いずれも放送データをそのままHDDに記録するもので、TSとDRとは同じことです。 ですから、TS接続とはDRモードで録画することだと思われます。
- jtake00
- ベストアンサー率56% (860/1518)
HDMIケーブル接続であれば接続での画質劣化はありません。 (TS接続なんてありません) HDDの録画がDRでなく長時間(圧縮)録画になってませんか? 一時停止で劣化した様に見えるのはMPEG2圧縮のせいです。 リアルタイムでは止めれないので比べた訳じゃないでしょ?
お礼
回答どうも。 比較について再度みてみます。