ベストアンサー 皆さんはカーモデルのエンジンを塗装していますか?どうせ、ボンネットを接 2010/08/07 20:30 皆さんはカーモデルのエンジンを塗装していますか?どうせ、ボンネットを接着してしまうなら、塗らなくても良さそうですが…。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mkhagane ベストアンサー率22% (16/70) 2010/08/07 21:35 回答No.1 私は塗装しますが、貴方が見えないのなら塗らなくてもいいと思っているのなら塗装するする必要はありません。 所詮は趣味ですから好きなようにするのが一番です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントホビー・玩具その他(ホビー・玩具) 関連するQ&A カーモデル・ウィングの塗装について 自分でボディとウィングを接着するカーモデルの塗装について質問です。 鏡面塗装で仕上げる際、サフ吹きの段階で完全に接着してから塗装するのと、すぐ取れるように接着してから塗装して別々にツヤだしするのとではどちらがいいでしょうか。 または別々に塗装して最後に接着した方がいいでしょうか。 また現在、写真のスカイライン(R33)・タミヤ製を作っているのですが、この場合はどのような手順で塗装していくといいのか、ご教授ください。 カーモデル 塗装してから洗う こんにちは。最近カーモデルを自分のカラーリングで塗装するようになったのですが、塗装した箇所にマスキングテープでマスキングし剥がした際に、綺麗に出来たのは良いのですが、なんかこうテープの粘着性がボディに残っていて、指紋などがつきやすくなってしまいました。 まだクリアーがけが残っているのでこの粘着性を取ろうと思っているのですが、何かいい方法はないでしょうか。 塗装経験豊富な方、回答お願いいたします。 カーモデルのボンネットを接着するのは普通ですか? 皆さんは車のプラモデルのボンネットは開いたり閉じたりしないように接着していますか? 私は個人的にはジオラマの兵士のフィギュアを真鍮線やピンで止めるように何でもかんでも固定するのが好みです。また、説明書にはあえてこの部分に接着剤をつけないような指示がありません。 ですから、ボンネットを接着で固定してしまおうと考えているのですが、これは自然な工作ですか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム カーモデル ボディ裏面の塗装 初めてカーモデルを作成しています。 仕上げのサフを吹いて塗装に入るところなのですが疑問点があります。 ボディ裏の塗装ってどうするのでしょうか? 今回作るにあたって色々な本やサイトを見ているのですが、ボディ裏をどうしているかがよく分かりません。 天井裏に持ち手をつけて塗装しますが、 こうするとあたりまえですが持ち手が接着されている部分は色がのりませんよね? 表を塗った後に裏面も塗装するのでしょうか? 手順などを教えていただけたら幸いです。 ちなみに塗装はスプレー缶で行います。 ボンネットの塗装について 最近、クルマのボンネットが白っぽく日焼けしてきました。 ボンネットを塗装しようとおもうのですが、神戸市内でリーズナブルな価格で塗装してくれる板金屋さんを 探しています。ご存知のかたがいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 ボンネットの塗装 ホンダのラファーガ(平成6年式)に乗っていますがボンネットの塗装がまだら模様になってしましました。現在白っぽい模様が増えつづけています。車の色は紺でクリア塗装がしてあります。屋根の方も一箇所出てきたんですが目立つボンネットを塗装したいと思います。塗装にいくら位かかるでしょうか。また時間はどれ位ですか。 カーモデルをはじめるなら カーモデル(プラモ)をはじめるにはどのようなモデルがいいでしょうか? インプレッサが好きなのでインプレッサを作りたいと思ってます。 (別にインプレッサでなくてもいいんですが・・・・) 値段は~2000円ぐらいで、単色塗装がいいです。 やっぱり、タミヤのモデルがいいんですかね? 白い車体にボンネットだけ黒い塗装。 白い車体にボンネットだけ黒い塗装。 白い車体に、ボンネットだけ自分で黒く塗装したと思われる車を良く見かけます。 あれはいったい何なんですか? ボンネットの塗装 10年以上経つカムリグラシアに乗っています、色はグリーンです もう相当古いですが、実用上は十分で元気に走ってくれています もう後2年は乗ろうと、今年の6月に車検を通しました。 ところが、最近になってボンネットがなにやら白っぽくなったな、と思ったら 塗装が剥げてきました...写真の通りです さすがに、これではカッコ悪い そこで、何か目立たなくする方法はないかと思っています。 後、2年と思っているので、あまりお金はかけたくないですが、 方法がないとなると最悪塗装しないといけないかなぁとも思ってます。 そこで、一つは何か方法はないか?ということ、 もう一つはボンネットのみを塗装した場合、いくらくらいかかるのか? どなたか知ってらっしゃる方がいれば、お願いします。 ボンネットの塗装面について 自分は今、ホワイトのGX81マークに乗っているのですが、前々からボンネットの塗装について不満があります。 3年前に当て逃げされてディーラーで修理した時にボンネットなどを交換してもらったのですが、その時から塗装にツヤがありません。 フェンダーの塗装面と比べると、フェンダー側は表面に傷があまりなくクリアの膜がある感じでボンネットの方は表面上にクリヤの膜(っぽい)のがなく、無数の傷が入っている状態です。 さすがに他の部分が綺麗になってもボンネットだけツヤがないと目立つため、前回ソ○ト99工房の細目・極細・超極細コンパウンドを使って慎重に削ってみたのですが元には戻りませんでした。 そこで、ボンネットの表面にクリヤーを塗装しようと思ったのですが、ソリッドのホワイトに上からクリヤーを塗装すると黄ばむと書いてあったのでやめておきました。 そこで塗装屋に出そうと思ったのですが、近くに塗装屋がないのと、結構高額になると聞いたのでやめました。 誰か、ツヤを戻す良い方法をご存じの方はいないでしょうか? ※ちなみにディーラーの方にもクレームを出したのですが、ディーラー側は聞き入れてくれませんでした。 塗装失敗しました カーモデルを製作中です。ボディ塗装をしてかるくクリアーを吹いてデカールを貼りました。 ボンネット部分に塗り分け部分があるのでマスキングをして、次の日にラッカースプレーを吹いたのですが、見事に失敗。マスキングの下に塗料がまわるわ、マスキングテープののりは残るわで泣きそうです。被害はボンネットの一部なのですが、再度全塗装しかないでしょうか?なにかリカバーできる方法ありますか? ボンネットの全面塗装 いつのまにかボンネットに飛び石らしい数mmの傷があったので、車屋さんで見てもらいました。 そうすると既に錆が浮いていて、綺麗に直すなら全面塗装がいいと言われました。 車両保険の等級据え置きで直せるので、直そうかと考えてます。 そこで車が好きな同僚に相談したら、メーカーの新車時の塗装と比べて、塗装店などの店での塗装はどうしても退色と色落ちが違うからお勧めしない、やるなら新品の自動車工場で塗装されたボンネットを取り寄せてもらって交換してもらうべき!と言われました。 確かに新車工場で塗装されたボンネットとの交換が先を考えると安心ですけど車屋さんでは一言もそういう方法があるとは言われませんでしたが 交換という修理方法は一般的に可能なんでしょうか? 車種スズキワゴンR 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 輸出車のボンネットなどに貼られている白いシートについて 輸出車のボンネットなどに貼られている白いシートですが、あれは、塗装の保護のためでしょうか。 また、シートを貼り付けて塗装を傷めないような接着の方法があると思いますが、どのようなものでしょうか。 このシートは買い求めることは可能でしょうか。 ご回答をお待ちしています。 白っぽくなったカーボンボンネットを塗装したけれど・・・ 白っぽくなったカーボンボンネットを塗装したけれど・・・ 良く、カーボンボンネットが白っぽくくすんだという話を耳にしますが、 私の車のカーボンボンネットも例外でなく、ところどころ、白っぽくくすんできました。 このサイトなどで色々拝見し、 とりあえずコンパウンドなどを用いてみると、一時的にはきれいになるものの、 しばらくしたら、やはり白っぽくなってきました。 ショップの勧めもあり、業者さんにクリアー塗装を行ってもらうことに。 (塗装は、表面を一旦磨いてからクリアー塗装をおこなったそうです。) すると、とってもピカピカになって帰ってきました。 しかし、塗装してからサーキットも走っていないのに、 3ヶ月もするとまた白っぽくなってきて・・・ ショップ&施工業者さんに相談したところ、 「クリアー塗装前の表面状態が悪くなっていてカーボンの網の目まで逝ってたんじゃないか」 「その状態にクリアー塗装しても塗料が網の目に入っていく形になるから何度やってもダメかも」 という回答でした。 とりあえず、表面を磨いてもらったら随分きれいにはなりましたが、 たぶんまた白っぽくなるということ。 では、ボディ同色なら?と問い合わせたところ、 「同様の理由で保証することが出来ないということ」でした。 まぁ、このような理由だと、 たしかにクリアーだろうとボディ同色だろうと同じことになるはずです。 その場合、ボンネットを買いなおすしかない・・・と。 ちなみに、自分のカボボンにはエンジンルーム側に保温材が貼ってあります。 自分的には、 ・ボンネットの状態を見てプロがわからなかったの? ・塗装代は無駄なの? と思いましたが、 それより何より、 ・なんだか、ダメな理由(理屈)に納得できてません。 ・また本当に塗装してもダメなのか。 私にとって情報源がソコしかないので、 幅広く意見を求めたいと思って質問しました。 この業者さんの言うとおりですよ~という意見もOKです。 ただ、もう少し判りやすく教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします。 ボンネット 今、ボンネットを交換しようと思っているのですが。 FRPボンネットにしようと思ったら、本体+塗装で11万 といわれました。 友達は、「カーボンボンネットは塗装がいらない」 といっていましたが、そうすればカーボンボンネットの方が安くなります。 FRPボンネットは塗装が必要なのでしょうか? 全然知らないので、教えてください。 ちょっとしたカーモデル こんばんは。この休みにカーモデルを作ってみようと思っているのですが、1/24スケールは大変なので、手軽なものにしようと思っています。 大きさが小さめで手軽なカーモデル(ガンプラで例えるとFGのような)はありますでしょうか。 回答お願いします。 車のボンネットの塗装が割れました(蜘蛛の巣みたいです) 車のボンネットの塗装が全体的に蜘蛛の巣がはったように 細かくひび割れのようになってしまいました 時間が経つごとに塗装われが酷くなっていっているようです いくつかの傷消しのものやコンパウンドを使いましたが 効果が全くありません やはり塗装を塗り替えるしかないのでしょうか? 色がメタリックなのですが ボンネットだけだとどれくらいするんでしょうか? ボンネットのクリア塗装? 車はH14年登録のプジョー307のチャイナブルーカラーなのですが、最近ボンネットに艶がなくなり、斜めからよく見るとまだらの部分が出てきました。 ただ変色はしていないのですが、艶が部分によって違うと言う状態です。 これはクリア塗装だけが剥がれて来ているのでしょうか? またこの状態を再塗装してもらうと、ぴんきりでしょうがどのくらいかかるのでしょうか? 関西圏在住なのですが、(大阪、兵庫)おなじように塗装をお願いして、このお店は安いしよかったってお店はどこかありましたか? よろしくお願いします。 カーモデルに使うサーフェイサー 1/24スケールのカーモデル制作を始めました。 サーフェイサー一つとっても色々あるようで、はっきり言ってどれがいいのかよくわかりません。 最初はMr.サーフェーサースプレー 1000を使ってみたんですが、どうも表面がざらざらしていて塗装しても鏡面になりません。 今は同じくMr.サーフェーサースプレー 1000 を使用後にヤスリで研ぎ、その後塗装することで何とかツヤが出ている状態です。 次は別のサーフェイサーを使ってみようと思うのですが、皆さんはどれを使っているのでしょうか? また、鏡面塗装をする際、普通はサーフェーサー後にも研ぐのでしょうか? 現在、タミヤのHGコンプレッサー レボ IIと同社の0.3ミリハンドピースを持っています。 この組み合わせで瓶入りのサーフェイサーは問題なく吹けるのでしょうか? 0.5ミリでないと厳しいでしょうか? 塗装について。 H7年式の黒色のインテグラに乗っております。 走行距離は7万強くらいで マメに点検等出してましたので エンジン等の大きなトラブルもなく クルマ自体はすこぶる順調なのですが 塗装の痛みが激しくなってきました。 この夏あたりから 突然ボンネットや屋根部分に白い斑点のような物がブツブツと… 最初はイタズラでもされたのかと思ってたのですが ディーラーに持ち込んだところ どうも塗装面の内側で塗装が分離(?)してしまっているようだと説明されました。 今までも結構古い車を乗ってきましたが そんなことは一度もなかったので こんなことってあるのかなぁ???と疑問に思ってたんですが、 たった1ヶ月くらいの間に どんどんその白いのが広がって行き 今では屋根は全体、ボンネットは半分くらいの所にまで 広がってしまって、とても醜い状態なんです。 外についた汚れならともかく 中で塗装が分離していると言われたら もう手の打ちようないですよねぇ。。。 これはもう屋根とボンネット部分を業者に塗装してもらうくらいしか 手はないでしょうか??? 屋根とボンネット部分でだいたいどれくらいの金額がかかるものでしょうか? 皆様の経験談・アドバイスをよろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント ホビー・玩具 ラジコン・ドローン鉄道模型プラモデル・模型フィギュアぬいぐるみ・人形ミニ四駆その他(ホビー・玩具) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など