※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:以前使用していたPCが老朽化で壊れてしまった為、新しくPCを購入したの)
新しいPCのグラボ設定と音問題について
このQ&Aのポイント
以前のPCが壊れたため、新しいPCを購入しました。しかし、グラボの設定方法がわかりません。
ディスプレイの画面解像度が制限されている問題や、サウンドドライバがインストールされているにも関わらず音が出ない問題があります。
PCのスペックは高いものであり、ディスプレイやサウンドの問題はそれに関連しているのかもしれません。
以前使用していたPCが老朽化で壊れてしまった為、新しくPCを購入したの
以前使用していたPCが老朽化で壊れてしまった為、新しくPCを購入したのですが
グラボの設定の仕方がいまいちよくわかりません…
なぜか画面解像度の設定が1440*900までしか出来ないんです…
ディスプレイは三菱のかなり古い19インチです
(型番は忘れてしまいました…)
HD対応モニターじゃないからできないのでしょうか…?
一応ディスプレイはSAMSUNG 2343BW-PLUSに変更予定ですけど…
それで大丈夫なのでしょうか…?
別件ですが、サウンドドライバをインストール済なのにも係わらず、音が出ないんです。。。
【PCスペック】
OS:【64bit】Windows7 Ultimate
マザーボード:インテル X58 Express チップセット ATXマザーボード
CPU:インテル Core i7 980X プロセッサー Extreme Edition
(6コア/定格3.33GHz/TB時最大3.60GHz/L3キャッシュ12MB/QPI 6.4GT/s/HT対応/【VT対応】)
メモリ:24GB DDR3 SDRAM(PC3-8500/4GBx6/トリプルチャネル)
グラボ:【CrossFireX接続】ATI Radeon HD5870 1GB 2枚組
HDD:6TB(2TB×3)
サウンド:マザーボード 標準 オンボードHDサウンド
電源:オウルテック SS-750KM (750W 静音電源/80PLUS GOLD)
お礼
SAMSUNG 2343BW-PLUSがWin7でも動く事が分かっただけでも感謝感激です! 本当はナナオとかのディスプレイが良かったんですけど、PC本体の方の値段で 結構圧迫されてしまって… それにもう注文してしまったんでキャンセル出来ないんです…