※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ご解答宜しくお願い致します。)
人工妊娠中絶についての質問
このQ&Aのポイント
主婦の妊娠中絶での罪悪感と不安
病院選びでの異なる指示に困惑
手術の痛みや麻酔の心配
ご解答宜しくお願い致します。
現在、私には夫と娘(1歳7ヶ月)がいます。
先日妊娠していることが発覚しました。
話し合った結果、今の旦那の仕事が安定していないことに加え、経済面が不安定なことから、今回の出産は諦めることになりました。
娘にとっても兄弟(姉妹)はいた方がいいし、私としても産んであげたかった…
ちなみに手術は明日です。(妊娠8週目)
人工妊娠中絶をするにあたって、いくつかの質問をさせていただきます。
初めてのことなので、赤ちゃんに対する罪悪感と共に手術への不安も多々あります。
私は住んでいる家の、わりかし近い産婦人科に2つ行きました。2つとも大きめの個人病院です。
結局、始めに行った方の病院で手術を受けることになったのですが、始めに行った病院では、診察をして、手術の費用と、都合の良い日にちが決まり次第電話してくださいとのことでした。
2つ目に行った病院は、初診から検査をして、いろいろと書類をもらいました。
検査に異常はありませんでした。
最初に行った病院は、今日の夜までは普通に飲食して大丈夫だけど、明日の朝はお茶か水だけをとるようにしてくださいとのことでした。
2つ目に行った病院では、手術前日の夜から飲食禁止だと言われていましたが、なぜこんなに差があるのかな…と思いました。
手術方法も病院によって違うとは思いますが、自分勝手ながら、痛かったらどうしよう…とか、麻酔が効かなかったらどうしよう…など、いろいろと考えてしまいます。
分かる範囲でかまいませんので、良かったらご解答宜しくお願い致します。
お礼
丁寧なご説明ありがとうございました!本日手術を受けるのですが、やっぱり罪悪感でいっぱいです…