• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:宮城・仙台方言「くっちゃぶる」の用法)

宮城・仙台方言「くっちゃぶる」の用法

このQ&Aのポイント
  • 宮城・仙台方言「くっちゃぶる」は一般に硬いものや噛み切りにくいものを表現する言葉であり、「しゃぶる」とは異なる。
  • 「くっちゃぶる」で表現できる食品にはガム、アメ、するめや酢昆布、アイスキャンデー(ガリガリ君みたいな氷菓)が含まれる。
  • 仙台市を中心とした地域の一般的なすき焼きは、関東風に「割り下」を使うか、関西風に酒と砂糖と醤油で味付けするか、独自の味付けがある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts244
  • ベストアンサー率41% (53/127)
回答No.1

近県出身で仙台にも長くいましたが、「くっちゃべる」の聞き違いかな? 「しゃぶる」じゃなくて「だべる」とほとんど同意ですよ。 否定的な物言いのときにしか使いませんが。 すき焼きに関しては聞き取って歩いた訳じゃありませんが断言できませんが、 関西風の味付けはすき焼きは、喰ったことがないですね。 そもそも東北は豚肉文化の土地なので、  牛肉料理はあまり食べない=こだわりもあまりない ような・・・

miirumatsu
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 お礼が遅れまして申し訳ございませんでした。 方言辞典というか、仙台弁のサイトのようなところに載っていたのですが・・・ 現実的にはあまり使われない言葉なのですね。 東北は豚肉文化の土地、には驚きました。 そうなんですか! 牛たんが名物なくらいだから、宮城・仙台では、牛肉を好んで食べるのかと思っていました。 有益な情報をありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

「くっちゃぶる」ってあまり聞いたことがないですけど・・・。でも、もし「これ、くっちゃぶらい」(これ、食べなよ。くらいの意味)って上記の物を渡されたら普通に何も思わずに受け取って食べそう。でもアイスキャンデーはちょっと違和感あるかな? よく似たような感じで「くっちゃべる」だと「しゃべる」と同じような意味で使っていると思いますのでおっしゃっている表現とは違いますもんね。でも、使われるのはこっちの方が多い気がしますよ。 それから、根拠はないのですが仙台のお店と仙台近隣の家庭で多いのは割り下のような気がしますね。 ダイレクトに味付けしたお店は1件位なら見たことありますけど。地域独特なものもあまり見たことがなく普通に砂糖、醤油の味付けが多いような気がします。 全てを見たわけではないので確実ではないですが私が見てきた経験です。参考にして下さい。

miirumatsu
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 御礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。 仙台弁サイトのようなページで見つけたのでしたが、現実的にはあまり用いられない言葉のようですね。 よくわかりました。 すき焼きの件もたいへん参考になりました。 ありがとうございました。