- ベストアンサー
パソコンの消費電力についての質問です。
パソコンの消費電力についての質問です。 17インチのモニターを使ったATXのPCと15インチくらいのモニターのノートパソコンをそれぞれ一日平均12時間を365日使ったとしたら、電気代の差額は1年でどのくらい出るものなのでしょうか? また、PCを一日平均12時間使うとしても、夜間に12時間使ったら、昼間に12時間使うのに比べて、電気代はどのくらいの比率で安くなるのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大雑把な消費電力の算出は回答1に書かれてるので、そちらに任せるとして、 消費電力から電気代を求めるような計算は、Google を使うと簡単ですよ。 式を入れるとそのまま計算して結果が出ます。 たとえば、デスクトップPCを300W、ノートPCを80Wとすると、 デスクトップ: 300W×12時間/日×365日×22円/kWh = 年間29,000円 http://goo.gl/WHO7 ノート: 80W×12時間/日×365日×22円/kWh = 年間7,800円 http://goo.gl/d7He といった感じです。 昼と夜の違いについては、通常の契約の場合は電気代はまたtく同じです。 深夜電力契約をすれば、夜間の利用は格段に安くなりますが、そのかわり、昼間の電気代単価は通常契約より高くなります。 http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home03-j.html おトクなナイト10にした場合、300WのデスクトップPCが、 昼間12時間使用だと、300W×12時間/日×365日×30.74円/kWh = 年間40,000円 http://goo.gl/IXhA 深夜12時間使用だと、深夜電力10時間と通常電力2時間になるので、 300W×(10時間/日×9.48円/kWh+2時間/日×30.74円/kWh)×365日 = 年間17,000円 http://goo.gl/0znk といった感じになります。 ただし、深夜電力契約にした場合、このパソコンの使用電気量だけでなく、 冷蔵庫、エアコン、テレビ、などなどの全ての電気の利用について昼間は割高な料金がかかりますから、 「深夜電力の時間外(午前8時~午後10時)には家に人がいない」ような生活をしているのであれば深夜電力は安くなりますが、 普通の生活スタイルだと、深夜電力契約が安くなることはまずないかと思います。
その他の回答 (1)
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
質問がアバウトですので、アバウトで回答します。 例えば、ATXフォームファクタのPCにはスリムデスクトップ~ハイエンドフルタワーモデルまであります。最大消費電力はPCに搭載されている部品(パーツ)に依存し、最大350W~1200Wになります。平均消費電力は利用されているPCの最大消費電力を0.6倍ほどで掛けたぐらいかな? デスクトップは特に上位と下位との消費電力に差があります。特に、高性能なビデオカードを複数搭載すると、大幅に消費電力が増えます。また、最近のパソコンは全般として高負荷時とアイドル時の電力が変化するのが特徴です。 17インチモニターも液晶の種類が違えばCCFLタイプの旧式とLEDタイプで3割ほど消費電力が変化します。まあ、一般に最大消費電力で20W~40Wで見ておけば妥当でしょう。 ノートも然りで、ノートの場合はTDPに併せてフォームファクターが変化します。具体的には筐体が厚く筐体内部の空間に余裕があるほど、高性能なパーツを搭載できますから、パフォーマンスが向上します。グラフィックスコアにGeforce GTX製品を搭載できるのは、15インチからとなり、消費電力は最上位製品で最大110W~150Wほどになり、下位の製品で最大65Wほどになります。 尚、この消費電力はWh(1時間あたりの消費電力)です。1KWhあたりの電気代は約22円で算定するのが一般的ですから、それで計算すれば日算での概算は出るでしょう。また、深夜時間に関しては、電力会社との契約(各世帯の契約内容)に依存します。分からない場合は、電力会社に確認するか、電力会社から届く利用料金明細書の電灯線契約を確認し、各電力会社のWebサイトで深夜帯の電気代を確認されるのが良いでしょう。尚、通常の契約では深夜割引はほとんどありません。オール電化などで使う時間帯契約が必要です。 http://www.fepc.or.jp/ (電気事業連合会のホームページ-ページ上部に各電力会社へのリンクがあります)
お礼
ご回答ありがとうございます。勉強になります。
お礼
ご回答ありがとうございます。勉強になります。