• ベストアンサー

旅行中のこんなのありかよ

海外ってやっぱり日本と文化や習慣が違うので、こんんのあり?ってことありますよね? 私が新婚旅行でミラノへいった時にちょうどその日はすごく大きなマラソン大会でした。 その日、私達はトラム(路上電車?)に乗っていたのですがマラソンの列にあたりトラムは延々30分以上停止したままでした。特に車内放送も無いし、その停車も特に計画的だった様子もありませんでした。たまたま走ってたら目の前にマラソンの列があったような感じで。 しかも、そのマラソンは世界各国から参加者が集まっているような大きな大会で1万人くらい参加者がいたっていうような話だったし。 だったら最初からトラム動かすなよ~って言いたくなるのですが。 また、高速道路を走っている時に思ったのですがイタリアの高速道路とか道路ってあまり日本のようにガードレール無かったような気がするのですが。違いましたっけ? 海外ってそんなものなのでしょうか? 別にたいしたはなしじゃ無くて構いません。皆さんが海外で感じたカルチャーショックや、習慣の違い、またこんなのありかよーと感じた楽しいもしくはむかついたいろんな話教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.9

本当にたいしたことではありません。 欧米系の飛行機の中で 「コカコーラプリィズ」とスチュワーデスのおねーさん に頼んだら悲しそうな顔で 「ごめんね、コカコーラはないのよ。ペプシでいい?」と 聞かれたことが発端でした。 どこへいってもついクセで「コカコーラプリィズ」の私 しかし、ファーストフードでもコンビにでも 機内でもコカコーラはほとんどありませんでした。 ペプシなんて飲んだことのない私はカルチャーショック。 そのとき初めて知ったんです。 世界ではペプシのほうが断然勢力がつよく、 コカコーラは日本でしか有名じゃないんだ・・・と。 価値観を否定されたようでせつなかったです。

mufu
質問者

お礼

ありがとうございます。 へ~っとすごく感心しました。 そうなんですか。 最近でこそ、ペプシがいろんな販促品をつけてすごく売れ行きがいいような気がしますが、コーラというとコカコーラというイメージが強いですけど。 今自分がイタリアへ行った時のことを思い出しているけどどうだったかなあ。 ちょっと主人が帰ってきたら聞いてみようと思います。 そういうことこそ、日本にいると知らないことですよね。 なるほど~

その他の回答 (9)

回答No.10

こんにちは。 なんと言ってもエジプトに行ったときのことです。 国内線を使って移動するとき、航空チケットをみたらフライトナンバーも座席番号も書かれていないんです。添乗員に「番号入ってないんですけど?」と言ったところ「今日はやる気ないみたいで・・・自由席ということで。どこに座ってもらってもかまいません。」って。え??飛行機で自由席?有り得ない・・・と大変驚きました。 ルクソールでは香水瓶を買ったお店のお兄さんに「夜、みんなで飲むから来ない?」って誘われたんですけど、エジプト人ってイスラム教徒だからお酒は飲まないはずなんじゃあ?と。。。もちろん、行きませんでしたが。 もうひとつ、イミグレーションの手前まで現地ガイドが入ってきているのは驚きますね。ビザもその場で簡単に取れちゃうし。。。 モンゴルも面白かったです。 #4の方のお話読んで「へー、イタリアにもあるんだ。」と少々びっくりしたのですが、モンゴルにもあるんですよ、道端の体重計。モンゴルの場合は体重計の脇におじさんが座っていて、日本円で1回約5円で体重計に乗せてくれます。モンゴルの家庭には体重計がないそうで、現地ガイドの女性もたまに乗ると言っていましたね。 それからモンゴルで驚いたのは遊園地。観覧車に乗ったのですが座席を囲う壁がないんですよ。日本のコーヒーカップを観覧車に作り直しているみたいなんですが、壁のない観覧車ってめちゃくちゃ怖いですよー。半端じゃないくらい。日本のジェットコースターなんて目じゃないです。 あと、遊牧民の男性がガイドさんをナンパしていたんですが、遊牧民でもナンパするんだなあーと何だか少し不思議な感じでしたね。 韓国では垢すりのお店に入って85000ウオン、支払いは日本円でもいいよ、と言われたので1万円払ったのですがお釣りが1万ウオンと500円で返ってきたのにはちょっと驚いたかな?というか、損してるじゃん!私。ってちょっと思いましたけど。 あと、空港のデニーズでハンバーグを食べたんですが、ニンニクがバンバン利いていてさすが韓国って感じでしたね。しかも食べたのは朝。朝食からそんなメニューしかなかったんです。。。 香港で驚いたのは入国動線上に免売があったこと。あれは驚いたなあー。え??って目を疑ったもん。日本では絶対に考えられない。 それから食事の前に自分たちで取り皿やコップをお茶で洗うこと。香港では食器がちゃんと洗えていなくて油などが残っているからだそうですが、そこで私が思ったのは「いくら取り皿を綺麗にしても料理が盛られてくるお皿が綺麗じゃなかったら一緒なのでは?」ということ。 まあ、あんまり深くは考えない方がいいということで、その後は美味しく食事をいただきましたが。。。 まだまだたくさんありますが・・・この辺で。

mufu
質問者

お礼

ありがとうございます。 かなりいろんな体験をされていますね。 特にモンゴルの観覧車の話はちょっと私には絶対乗れないと思います。 ただでさえ、高所恐怖症なのに回りを囲まれていないなんて考えるだけで足がすくみます。 でもそれもまた新しい恐怖の楽しみ方なんでしょうか。 また飛行機の話ですが、私が乗った飛行機もかなり適当でした。でもいくらなんでも自由席なんてなかったですけど。飛行機に乗った時からアテンダントがガムを食べながらいらっしゃ~いみたいな態度でお出迎え。 しかも、機内食を配るときも自分がつまみながら配っているし行きも帰りも飛行機の中のパッキンとか荷物を入れるところの部品が落ちてくる始末。行きは私達の上に二回も落ちてくるのにアテンダントは笑って付け直すだけですみませんという雰囲気もなし。 おいおいちゃんとメンテナンスしてあるのかと不安になりました。 日本人は几帳面だというけど、洗物にしても飛行機などのメンテナンスなどにしてもそれに慣れている分海外では驚く事が多いですよね。 でも、海外に行きたければもっとおおらかに適当にならなきゃいけないってことでしょうか。

mufu
質問者

補足

この場をお借りして回答をいただいたみなさんに感謝いたします。 どの回答も大変興味深く大変参考になりました。 今後海外旅行へ行くのがまた楽しみになったし、もっといろんな事を知りたいと思いました。 皆さんへの回答が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 また、どの回答も参考になったのでポイントを発行するか悩みました。でも、私はいつもポイント発行されていないか楽しみにしているので発行させていただくことにしました。 ポイントがついていない方申し訳ありません。

  • j-elmo
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.8

イギリスに行った時、友人(イギリス人)の食器の洗い方に驚きました。シンクに水を矯めて洗剤を入れその中で食器を洗うまではいいんですが、その後にすすがないんです。 当然食器にはまだ泡が・・・。 友人だけがそうだとい思ったら、他の友人(イギリス人)も同じやり方だったので、かなりカルチャーショックでした。 これはイギリス人だけか、私の友人達だけなのかは謎ですがちょっとイヤでした。友人宅の食器を使うのに勇気がいりました。 また歯磨きした後も、あまり口をゆすがないとも聞いた事があります。1~2回ゆすいで終わりって感じす。なんで友人曰く、イギリスの歯磨き粉はおいしい(?)らしいです。 イギリス人はあまり、すすいだりする行為をしないんですかねぇ。皆がそうじゃないかもしれないけど謎です。

mufu
質問者

お礼

ありがとうございました。 私もそれはちょっといやです。 おいおい泡ついてるよって思わず手が出そうです。 水が貴重なのか性格なのかきっと後者だと思いますが、体にも悪そうな気もしますが。 もしそれがイギリス全体だったらお店とかも行くのちょっと不安だなあ。 でも、お店は機会で洗うのかなあ。 イタリアはコップや皿などに白いのがついているけどそれは石灰だとききました。 清潔なことが当たり前になっているだけに海外では、いろいろと気になる事が多いですよね。 歯磨きもおいしいのかなんだか...。ですね。

  • 2000shou
  • ベストアンサー率20% (72/345)
回答No.7

エジプトに行ったとき ものはほとんど交渉でした。 コーラ買うときも。 タクシーがとくに注意が必要。 カイロからサッカーラピラミッドに 行ったとき、往復で料金を 交渉したのにいつのまにか 片道だけになってたみたいで、 そのタクシーうんちゃんと喧嘩 結局片道だけ使ったよ。 でも、今考えればソノタクシーの 値段はとても安かった。 エジプトはタクシートラブルが 多いというイメージがあります。 あときれいな車はほとんど走ってません。 ぶつかったら「あ、ごめん」みたいな 感覚ですよ。

mufu
質問者

お礼

やはりどこでも、海外は車はそんなものなでしょうか? 私が車ぶつけられたらかなりショックだけどなあ。 タクシー海外で乗るのって緊張します。 料金とか安全とか。一生懸命やっている運転手さんも多いのでしょうが。 料金トラブルはよく聞きますよね。 でも、エジプトには行った人も周りにいないのでトラブルが多いというのも始めてききました。 海外で喧嘩できるくらい旅なれしていらっしゃるのか言葉がしゃべれるのか大変だなと思う反面すごいと思ってしまいました。(すみません)

  • gazeru
  • ベストアンサー率42% (465/1093)
回答No.6

カナダ 車に関して、イタリア人と同じ感じです。乗れればいい。 車は汚れているのが普通。しかも、ぶつけたことが一目瞭然のベコベコ状態のものも、普通に走っていてびっくりしました。 ドアがとれている車が平然と走っているのを目撃したときは、思わず、カメラを向けてしまいました。 それから、大陸横断の列車にのったんですが。 観光列車のせいもあるのかもしれませんが、時刻が、けっこう大雑把でしたね。 昼間のんびり走って、夜間に速度をあげて、夜が明けた時には、時刻表通り。で、また昼間は遅れ気味・・・・。 最初から、そういう(計画的に遅れる)時刻表にしておけばいいのにと思いました。(←このへん、日本人) あと、近年、海外旅行をしてないので自信ないんですど、「路上に、自動販売機がない!」って国、多くありませんでしたか? 自動販売機の存在になれきっていったわたしは、初海外旅行のカナダで、飲料水の確保にとても困りました。 以降、海外旅行の時は水筒持参で、ホテルでお茶つくって持ち歩くようになってしまいました。

mufu
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼がおそくなってすみません。 海外ではイタリアやカナダに限らず車って交通手段の一つだという意識が強いんでしょうかね。 日本だと車は嗜好品というか、趣味の一つだという意識が結構あると思いますが、海外では移動手段の一つだからぶつけたり多少壊れたりしていても大丈夫って感じになっているのかもしれませんね。 また電車の話よく聞きますが、海外の電車は時間をあてにしたらいけないとか、時間通りにくると思ったらいけないとか。 そういえば、イタリアのバス停には時刻表がありませんでした。日本では考えられない事ですよね。 でもよく考えると、のんびりしているってことですかね?ちょっと違うかな。 それに自動販売機確かにありませんでした。 切符の自販機でさえ壊れているのがほとんどで、いちいち売店で買うのはちょっと面倒くさかったです。 また、主人が自販機で何かを買ったときにおつりがでないと不満をもらしていました。 海外ではそういうものなのでしょうか。

noname#10814
noname#10814
回答No.5

私もイタリアに行きましたが、 確かに、日本人の価値観で物事を捉えようとしてはいけない国だと思います(笑)。 イタリア旅行の際、ガイドさん(日本人・イタリア在住)から聞いた話: とあるスーパーの駐車場で、あやまって他の車にぶつけてしまい、持ち主を捜して謝ったところ・・・ 『あらぁ・・わざわざそんなことで捜してくれて! 近頃には珍しくいい人だね、あんた♪』 とハグされ・オマケにスーパーで買ったワインまで貰ったそうです。 『ナニ?日本じゃぶつけたらケーサツ沙汰?(*_*)?』 とびっくりされたそうです。 ちなみに、路上駐車した際、前後の車にぶつけて発進するので バンパーは「ぶつけるためにある・サイドブレーキは曳かずに置いておくのが鉄則」 「車は乗れれば充分」との考え方なので、 (コレはよくよく考えれば確かにそうだ、) 日本へ来たイタリア人がピッカピカに磨いて傷一つない車が走ってることに驚いたらしい、です。 *カリブ海のとある小さな島に行った際は、 イミグレーションで前に並んでいたイギリス人とおぼしき5歳位の男の子に、何か珍しい生き物でも見るように凝視されました。 父親らしき男性に『?!(@_@)!?』と私たち夫婦を指差して何か言っていましたが、親にたしなめられていました(苦笑) 子どもは何処の国でも一緒ですね(^_^;) ・・・多分、彼の僅かな人生の中でアジア系の人間を見たのが初めてで、カルチャーショックを受けたのでしょうか? ナゾでした。 (他に原因があるんじゃ?というツッコミはナシでお願いします・爆)

mufu
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もイタリアへ行った時に同じ話を聞きました。 イタリアで車はぶつけて当然、縦列駐車をしていて車を出せないときにはその辺をあるいている人を捕まえて車を持ち上げて移動してもらうと。 でも最近じゃ結構サイドは引くようになってきていると。 私が行った時には、自分にとってじゃまな車がいたらずっとクラクションをならして出て来いと合図をしていると聞きました。 あと、イタリアだけではないのかもしれないけど海外は車を洗車するのが珍しいと聞きました。 だから日本では白い車がよく売れるけどイタリアではシルバーなどの色がよく売れると聞きました。 それから私もイタリアで珍しいものを見られる目で子供達に囲まれました。 ナポリのどっか田舎町から子ども会みたいな感じだと思うんですが、引率のおじさんが一人いて子供を10人くらい連れていて夫と休憩していたらそこをその団体に囲まれておじさんが「これが日本人だ(後は何といっていたのかわかりませんが)」と言って子供達に爆笑されていました。 何が楽しいんだ?って言いたくなりましたが、一人一人に名前を教えられてちゃんと発音しろというんですが、ヒアリングだけで外国人の名前を発音するのは難しくって何度も言い直されました。 子供に囲まれた時には新手のひったくりかと思いました。 >他に原因が いやいや私らも何か変な格好でもしているのか?って自分達で突っ込みを入れたくなりました。 まだまだアジア人は珍しいですかね~。 バチカンではフランス人の男の子に「KOREAN」と言われて主人と二人の写真を撮られました。いやいや「JAPANESE」と何度言っても聞かずに何故かフランス人の少年は自分は入らず私達だけの写真を撮っていました。韓国人だろうと日本人だろうとそんなに珍しいのかい?ってつっこみを入れたかったです。

noname#5841
noname#5841
回答No.4

こんにちは。 カルチャーショックは、イタリア。 歩道になぜかある、体重計。 荷物秤かとも考えたりしたんですけど(謙虚に)、フツーにおばちゃんとかが乗って計ってました。 日本じゃあり得ない…(笑)。 習慣で感動したのは、スイス。 スイスの犬の糞処理のボックスです。 お金入れると、袋みたいなのが買えて、その場で犬の糞をとって捨てられる、というもの。 「良いところだ~~~」と感動しました。 こんなのありかよー、という事件は、フランス~ドイツに移動した時(ちなみに先月です)。 移動前日にパリの北駅のインフォで、フランス~ドイツまでの列車と、ドイツ国内の特急列車の予約をしたのですが、ドイツで乗り換えの際、いつまで待っても私の乗る列車が発着掲示板に表示されなくて、5分前になって「ヤバイかも」と思って駅員さんとっ捕まえて聞いたら、「え?この列車は一ヶ月前には既になくなってるヤツだよ?よく予約できたね!?え?しかも昨日予約したの?え、パリで?え?」と驚かれました。 それはそれは、大そうな驚き方されたので、怒りより、笑い堪えるのに必死でした(苦笑)。 旅の話は尽きませんが、とりあえずこの辺にて。

mufu
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅くなってすみません。 イタリアへ私も行きましたが、そういうのがあったのに全然気づきませんでした。 どこにそういうのがあったのでしょう。 イタリアの食事がおいしいから体重計は必須?それともイタリア人は容姿をいつでも気にしている? 不思議な光景ですね。 電車の話もびっくりです。 そういうチケットなんで販売できるの~。っていいたくなるけどお金は返ってきたのでしょうか? これってカルチャーショックを通り越してあきれてしまうというか関心するというか不思議な事ですね。 でもそうなると笑うしかないのかも...。

  • -maiu-
  • ベストアンサー率37% (32/86)
回答No.3

フランスに行った時。 冬だったのですが、泊まったホテルがすごい。 三連泊の真ん中の日、いきなり水道工事だか点検だかのために断水。しかも、夜から翌昼にかけてというとんでもない時間帯!仕方ないので、ボトルの水を買い込んでそれで顔を洗ってました。トイレはどうしたか記憶にないのですが・・・日本じゃ考えられん! 後、メトロにタダ乗りしてた人を何回か見かけました。列車がホームに入ってくると同時に、改札をまるで跳び箱を飛ぶように飛び越えて列車に飛び乗っている人。ガイドさんが、あの人見るからにお金なさそうだから、駅員も見過ごしちゃってるんだよって言ってました。確かに、服は汚かったかも。 クリスマスのNY,ロックフェラーセンター。 写真を撮る観光客がすんごいたくさんいて、夜なんか、まるで芸能人でも来てるのか?というようなフラッシュの嵐。そんな中、相撲取りのような中国人のおばさんが、人ごみを掻き分けて大声でわめきながらいい場所を確保し、周りが引いている中で写真を撮ろうとしたのですが・・・。 撮るときになって、それまでなりふりかまわなかったのに、いきなり女優のように髪をかきあげてポーズを取ったんです!そして何事も無かったかのように去っていきました。私は爆笑してしまいました。 中国系の方って、写真取るときはやたらとポーズをとる人が多いみたいです。 イタリアは・・・。 私は友達の付き合いで、ある有名ブランドの店に並んで入ったのですが、私が何も買わずブラブラしていたら、余程それが気に入らなかったのか、しまいには店員に「買わないなら出て行け」と言われ・・。 アタマに来たので、外に出て、友達を待つ間近くのバールで時間を潰そうとウロウロしてたら、その前に買い物した店のイタリア人男性が散歩して、バッタリ会いました。 彼に「ちょっと聞いてよ~・・・だから、どっかで時間潰そうと思って」と言ったら 「ボクも丁度お茶しようと思ってたんだ、イタリアじゃ男性は女性を1人でお茶なんかさせないんだよ、一緒に行こう」って、なんとお茶とケーキを奢ってくれました。 ナンパか?ヤバくないか?と最初は警戒してましたが、しっかり日本人の奥さんの写真を見せてアツアツなのを自慢されました。どうやら親日家だったみたい。彼のおかげで少し気分がほぐれたので、あれはいい出会いだったな・・と思って感謝しています。 あと、妹がテキサスに行った時。 川下りをしていた時、あまりの衝撃と水しぶきに、妹と友達全員であるCMを思い浮かべていたそうで、これから急斜面を下る!という時に、1人が 「ファイトー!!!!」と言い、残りの日本人全員で 「いっぱーつ!!!」と叫んで大爆笑。 もちろん、他の諸外国の方々は何で笑ってるのかわからず、びっくりしてたそうです。

mufu
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 世界中にはいろんな人がいて、みなさんいろんな経験をされているのですね。 フランスでの話しかなり迷惑ですね。 おいおい客の迷惑も考えてくれよって感じですよね。 日本でそんな今年したら即効クレームですよね。 でも、海外でのサービスや対応の悪さの話はかなりびっくりすることをよく聞きますが、普段日本ですごく丁寧な対応が当たり前になっている分尚更海外でのことが気になるのかもしれないですね。 イタリアの話、私もイタリア人男性には大変親切にしていただきました。 ある方から聞いたのですが、イタリア男性に女性がお酌をするのは男性に恥をかかせることだから絶対にやっちゃいけないと。男性は奥さんとか他人とか関係なく女性全体に親切だと。 そういうのがまた自然なところが素敵だなと思う反面日本男児に囲まれて育ってきている分ちょっと照れくさく思ったりもしました。 いろんな楽しい話をありがとうございます。

  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9404)
回答No.2

こんばんは。 昔ホームステイしたホストファミリーの転居先に遊びに行った時に、とある豪邸でのポットラックパーティーに連れて行ってもらいました。 湖沿いにあるお屋敷街にある豪邸で、専用桟橋、インドアプール、とんでもなく広いマスターズベッドルーム、まるでプチホテルのようなベッドルームの数・・・驚くことばかりでした。 極めつけは、どこかのレストランの厨房のようなキッチンで、家主に『カトラリーはどこ?』と聞いたところ、返ってきた返事は『I don't know.』でした。他にも自分の家の中のことなのに、何も知らないことがたくさんありました。 日本にもいるのかもしれませんが、びっくりした経験です。 それから、#1の方の話で思い出したのですが、私もロンドンで似たような経験をしました。 友人宅を訪問しようと一人で到着して、空港から勤務先に電話をかけようとしたのですが、初めてのイギリスだったので、電話をかけるときに使うコインも分からずに、コインと電話の上に書いてある説明をにらめっこしていたら、黒人女性に話し掛けられました。『ケニアへ電話をかけたいんだけど・・・』そんなこと私に言われても、電話のかけ方どころか、使うコインも分からない状態なのに・・・といった感じでした。あの電話の周りで一番『電話をかけられなそうな人』は私だったと思うのですが(笑) それから、地下鉄の駅やホームで道を聞かれることもありましたね。『ん?なんで私に?』と思いました。 どうやら聞く相手を選ぶということをしないようですね。 それから、インドネシアのデンパサール空港でのことです。オージーが売店の冷蔵庫から勝手にジュースを飲んでいたのですが、飲み終わってからジュースの支払いをしていました。一部始終を見ていた私達は、おいおい順番が違うだろとあきれてしまいました。 また似たような話ですが、海外のスーパーの食品売り場には、『食べかけのもの』が棚におかれているのを見かけます。あれってお金を払わないで食べちゃったのよね?そして食べかけて置いていってしまったのよね?と自問自答しています。 私も思い出すといろいろありそうですが、この辺で。

mufu
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 アメリカでのお金持ちの方の話びっくりです。 いろんなお金持ちがいるとテレビではよく見ますが、実際にはそれだけの人にお会いした事がありません。 自分の家なのに何がどこにあるか分からないなんて、信じられないようなうらやましいようなやっぱり世界は広いんですね~。 外国で道を訪ねられたり、電話の使い方を尋ねられるというのはきっと現地在住の方に見えるくらい旅慣れしているからじゃないですか? 私なんて、国内にいても明らかに観光客と分かるような格好をして落ち着きも無いからきっとそういう経験は出来ません。 でもそれってうらやましいです。私もそういう格好いい旅人になりたいです。 海外のスーパーの話ですが、日本でもそういうことやっている人いますよ。 おじいちゃんやおばあちゃんが孫にお菓子やジュースを食べさせて後でお金を払えばいいみたいな感じの人とか。 でも、ちょっと意味が違うかな。 そういうのってマナーの問題ですよね。

回答No.1

あるある、いっぱいあります。 トルコでは、違法駐車が大阪の比じゃないです(笑)。絶対に通れないだろ、それ、っていうレベル。私の乗っていた観光バスは交差点で右往左往した末、最終的に車のミラー折って行っちゃいました。。。(^^;) 同じくトルコ。そうとうなセクハラ国で、日本人女性はおとなしいので触り放題。店員など売る気はどこへやら、女の子に触るのが目的なんです。その事に気がついたのは随分後半になってからでした・・・(^^;) インドネシアは公共のトイレはほとんど便座がなかったです。みんな持って帰っちゃうそうです。 香港。朝食バイキングで蓋を取ってお皿に盛っていくのですが、私が蓋を取るたび、中国系のおばちゃんが自分のお皿に盛ってました。私は蓋取り係!? アメリカ。多民族国家なのは分かりますが、私に道を聞くな。どーみても観光客だろ。そのTシャツはどこで売ってたかとか聞くな。また、中国と日本の違いがぜんぜん分かってない。japaneseだって言ってるのにニィハオとか言うなーー。 オーストラリア。時間の流れるスピードがあまりにも違う。店員はとにかく作業が遅いし、食事もなかなか出てこない。何もかも遅い。バスも来ないし車も遅い。でもストレスたまらなさそうだー。 メキシコ。日本人がとにかく珍しかったらしい。あちこちで写真を撮られた。逆にトルコでは、私のカメラにやたらと写りたがって勝手に入ってきて、おまけに必ず住所のメモを渡された。カメラがとても珍しいらしい。ちなみに一般家庭に体重計がないので、路上で体重を一回いくらではかる機械が置いてあった。 まだまだありますが、とりあえずここまで(笑)

mufu
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 トルコ行ってみたいなあと思っていたのですが、そんな事もあるのですね。 ちょっと不安かも。触るなよ~って叫びたくなりますね。でも言葉も違うし逃げるしかないのかなあ? いろんな国の話がありますが、何しろトルコの話が一番衝撃的でした。 そんな触ったりミラーを触ったり勘弁してよって感じですね。 でも、それも含めて異文化に触れるって事なんですかね?ってそんな訳ないですよね。

関連するQ&A