• ベストアンサー

男女共学校における児童会・生徒会役員の性別規定について

男女共学校における児童会・生徒会役員の性別規定について あなたは必要だと思いますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.1

男女比率を決めるってことですか? 必要ないと思います。

noname#116057
質問者

お礼

>男女比率を決めるってことですか?  そうです。 >必要ないと思います。  あなたのおっしゃるとおりです。飽くまでも立候補の機会平等を目指すべきだと考えます。選挙の結果、当選者全員が男子という極端があってもよいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#138477
noname#138477
回答No.3

基本的には必要ないとは思います。 ただし、工業高校等男女の人数差が大きい場合は、少数派代表が1人入れるような規定はありえそうですね。

noname#116057
質問者

お礼

>ただし、工業高校等男女の人数差が大きい場合は、少数派代表が1人入れるような規定はありえそうですね。  そのような規定は不要と考えます。理由はNo.1にあるとおりです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xxmihanaxx
  • ベストアンサー率40% (647/1606)
回答No.2

必要ないと思います。 ただし実際そうでしたが、学級委員などクラスの委員は男女1人ずつでいいかなと思います。 男女それぞれの意見を入れれるというのもそうですが、仲の良い女の子・男の子同士でくっつかず、男女一緒に頑張るという経験ができるので。

noname#116057
質問者

お礼

>仲の良い女の子・男の子同士でくっつかず、男女一緒に頑張るという経験ができるので。  いわゆるお友達児童会・生徒会は悪いという意見は私も賛同します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A