• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地デジアンテナLS20をサイドベースで取付て大丈夫でしょうか?)

地デジアンテナLS20をサイドベースで取り付けて大丈夫?

このQ&Aのポイント
  • 地デジアンテナLS20をサイドベースで取り付けることは可能ですか?
  • サイドベースでの取り付けに心配がある場合、他の取り付け方法を検討することもできます。
  • アンテナだけでなく、ブースターやケーブルの交換を検討することも重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.6

すいません。私は先に直感的にサイドベースに接続しているアンテナイメージを添付画像の右上か左下の様に決めつけて書き込みをしてしまいましたが、右下のようにサイドベース二連でアンテナマストが太くて長いタイプを使っての取り付けだったのでしょうか。左下の状態ならLS20は問題なく付けられると思います。 サイドベースの使われている状態が解れば、また違った回答も入ると思います。 お手数ですが、画像の中で近い状態のものがあったらお教え下さい。 それから、UHFアンテナの向いている方角に(真後の延長上も注意)電柱、電線が走っていると受信レベルが低下、ノイズ発生の原因になる事がありますので、位置の移動や高さの変更が必要になってくる事があります。 参考にもならない回答を書き込んで申し訳ありません。

hello-danny
質問者

お礼

いえいえ、わかやすき回答いただけてありがたいです。 ポールは標準で、シンプルなサイドベースです。 高さは変えられないらしいので、ひとまず支線をはってアンテナをLSに変えてみようと思います。 もう業者を信頼して頼むしかないと腹をくくりました。 慎重に業者選ひしたんですけどね。。 皆さん親身になって回答いただけて、ありがたかったです。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • Oxalis
  • ベストアンサー率52% (179/338)
回答No.5

パイプの太さや長さ、支線があるかなどが気になりますが、設置は可能です。 (うちでは32mm径で1.8m、2本の支線を張ってLS20を設置しました。22mm径で3.6mとか言われると少し不安ですが・・・) しかし、エリア内なら、高性能アンテナに変えることよりも他の要因が不安です。 東京タワー波の受信範囲とは東京側に障害物がなく、通常の20素子+ブースター及び地上高10mを確保していることが前提です。 ご自宅の環境を確認してください。 記載の中で気になるのは「分配器から屋内へ入れているケーブルは古い既存のものを使っています。」の記述です。 10年以上前の設置とか細い(6mm程度)黒いケーブルなどの場合、減衰量が多く、映らなくなる場合もあります。

hello-danny
質問者

お礼

LS20になる場合は、もちろん支線をつけてもらうつもりです。 うちの場合二ヶ所固定タイプは場所的に無理ですし。 同じようにつけている方もいらして少し安心しました。 ありがとうございました。

回答No.4

私の家はLS20を2連サイドベース(2つのサイドベース)で壁に取り付けて います。(屋根形状が変わっている為、屋根馬が使えない。) 但しブースターはアンテナポールに取り付けず、壁に付けています。 因みに我が家は地アナ難視聴地域で今も地アナはスノーノイズで まともに見れません。 地デジは受信エリア外で一部の放送局は時々ブロックノイズが出ます。 アンテナはLS20 ブースターはマスプロ33db、型番は不明 分配数は6分配 宅内配線はS-5CFB、一部はS-4CFB です。 U20は何時ごろ付けられたか分かりませんが、取り付けた電気店に クレームを入れて原因を調べて貰って下さい。 金額はアンテナ+ポール+サイドベース2つ+ブースターまでの同軸ケーブル+ 工賃で約3万円でした。 ブースターはBSデジタル放送混合時に取り付けた物を使用。

hello-danny
質問者

お礼

同じLS20でも、二ヶ所固定されてるなら安心ですね。留め具にもいろんなタイプがあるのは知りませんでした。 地域的な情報ありがとうございました。参考になります。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.3

http://jyu-denkou.com/tdeji/tdeji.htm 、アンテナを取り付けた業者が電波を計っていた時に40~50とれるから何とか大丈夫と言っていました。普通、60は必 筑波で40dbですがブスター付け受信可能でした、20素子アンテナです 基本は40dbでもC/N比が大きければ、ブスター付ければ映ります、51db以上が映る基本です、 考え方はC/N比が22db以上有れば、分配機:ケーブル:ユニット等のの損失分ブスターで増幅して 51db以上テレビに供給すれば映ります 3C2Vの場合10Mで10dbは減衰します。 40db+ブスター40db=80db-(分配器-6db-ケーブル損失-20db-ユニット損失-1db=53bでかろうじて映ります。 屋根取り付けが、金額的には安いですが鳥がアンテナに止まり糞をして、屋根が傷みます、 側面取り付けも、2点止め等工法は色々有り寿命も数十年有る工法も有ります」 家の事考えたたら、側面取り付けでしょう。 アンテナ設定例参考。

hello-danny
質問者

お礼

サイドベースもよい点もあるんですね。 二ヶ所で固定すれば確かにシッカリしそう。。 情報ありがとうございました。

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.2

私だったら、このクラスのアンテナは弱電界用なのでサイドベースに付けません。これは重いし、風圧がかかるので、サイドベースの釘打ちでは非常に不安です。屋根馬を使って屋根に上げます。しかし、交換する前に今のアンテナで色々確認して下さい。 ちなみに私の家はアナログ放送時代は30素子プラス41bd利得のブースターでようやくまともに視聴出来る、超弱電界地域でしたが、デジタル放送になった今、20素子・6分配・33db利得のブースターで普通に受信が出来ています。TV直接接続ならブースター不要。 だから闇雲に素子の大きいアンテナに変更するのではなくて、その周囲の電波状態を把握することが先決です。 特定局の映りが安定しないとの事ですので、アンテナの高さと方向を今一度確認して貰ってください。 普通のアンテナ工事を行う電気店では電波を測定するチェッカーを持っているはずです。設置時に各局程度の良い位置を探して高さと方向を決めます。意外なようですが、ほんの1メートル高さが違うだけで利得が上がることがあります。向きも左右に5度違うだけで映る局、映らない局が出る事も多々あります。 電気店は、アンテナ設置時に中電界地域なのか弱電界地域なのか確認出来なかったのでしょうか。非常に対応に疑問を感じます。 3分配程度なら33db利得の普通のブースターで充分です。アンテナ線は5CFBクラスが望ましいですが、地デジは3C2Vでも受信出来ます。 不明な点があれば補足して下さい。わかる範囲なら回答できるかもしれません。

hello-danny
質問者

補足

早々の回答ありがとうございます。 自分なりに調べたところ、うちの地域は東京タワーの電波区域になってはいるもののギリギリのようです。こうゆうのを弱電解地域というのでしょうか。 そして、アンテナを取り付けた業者が電波を計っていた時に40~50とれるから何とか大丈夫と言っていました。普通、60は必要らしいですよね?? 回答いただいたように調整して何とかなるようなら嬉しいですが。。最初からUアンテナじゃ無理って感じがでよね。ショックです。 サイドベースに長いポールやLSアンテナは重さてきにあまりよくないようだし。。屋根に穴あけちゃって今さら屋根馬に変更なんて(涙)

  • simosaku
  • ベストアンサー率41% (148/356)
回答No.1

地域によるのでなんとも言えませんが、ご近所さんにあわせて電気屋さんが決めたアンテナなんでしょう。それでも映りがいまいちなのは、既存の機器が悪さしているような気がします。 三分配のあと、壁面の機器に下記を使用していますと、どうしても-10dbになってしまいます。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/babadenki/dcm7s-p-t25.html アンテナ交換の前に一度確認を。

hello-danny
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 工事業者が電波を計った時に40~50とれるから何とか大丈夫と言っていました。調べたところ、普通は6だというのを知りショックです。 再調整を依頼したので、教えていただいたところも含め見直してもらいます。