東北学院と宮城学院について
関東在住の小学生(男女)をもつ親です。
中学入学時期に合わせ仙台に引っ越す予定です。
親としては、二人のこどもにそれぞれ東北学院大学、宮城学院大学に入ってもらえば、ばんばんざいと考えております。
それをふまえて質問です。
(1)東北学院、宮城学院に入るのは、高校で試験を受けるより、中学受験で入るほうが簡単なのでしょうか。
(2)高校まで公立だった場合、公立高校から上記2大学への推薦枠はかなりあるのですか?
(3)上記2大学への推薦試験では、公立高校側が推薦してくれたら、ほぼ受かるようなものなのでしょうか?やはり付属高校に入った方が楽ですか?
(4)東北学院大学、宮城学院大学に入ってほしいという考えであれば、中学から入学させた方がよいでしょうか?
親としては経済的にみて、高校まで公立でそこから推薦で上記2大学へ入ってほしいという思いがあります。(私自身大学受験ではかなり苦労した身なので)子どもは小学生で、これから子ども自身の意見もでてくるでしょうし、まだ考えるのは早いのかもしれませんが、ある程度親の考えを決めておきたくて、質問いたしました。
よろしくお願いいたします。