- ベストアンサー
どうしてなんでしょうか?
ドリームキャストの新作ソフトに例のごとくパソコンソフトの移植作が次々と現れています。わたしは、最初に買ったゲーム機がメガドラで、あとの機種もずっと購入してきたのですが、どうもメガCDあたりから、このような傾向になってきていると思います。セガサターンの時もそうでした。別にそれが悪いといっているわけではないのですが、どうしても昔のような作り込んだ新作ゲームがあったらなぁ、と思ってしまいます。ガンスターヒーローズのようなアクションはもう期待できないのでしょうか。このような傾向になってしまうのは、何かユーザーには見えない作る側の構造的な原因によるものなのでしょうか?ちょっと前にPSを買いましたが、そのソフトに何というか、開放感のようなものを感じました。いろんな内容のゲームがあって、どうしてドリームキャストと、こうも違うのだろうとおもいました。このようなソフトの違いがなぜ起こるのか、意見を訊かせて頂きたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
的確な回答どうもありがとうございました。 私は、一つのゲームを空いた時間にちょっとずつ、じっくりとやる方なので、 PSのソフトを選ぶときは、どれが良いのか迷ってしまいます。クソゲーを楽しむほど、時間に余裕がないですし、隠れゲーを見つける楽しみもわからないわけではないのですが・・・。まぁ、とにかくセガに頑張ってほしいです。