- 締切済み
◆壊れたPCからデータを取り出したい◆
◆壊れたPCからデータを取り出したい◆ ・DELLの[inspiron9300]のマザーボードが壊れたので、ハードデスクのデータを別のパソコンへ移そうと、このOKWaveで紹介されいていたグリーンハウスの[USB変換アダプタ]を購入しました。 ・最初の接続では、壊れたPCから抜き取ったハードデスクの内容が読み取れたのですが、二度目からは以下のダイアログが表示され読み取れなくなりました。 ・マイコンピュータに認識された、ドライブDをWクリックすると、 [Dにアクセスできません。パラメータが間違っています。] [ドライブDのディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?] [Dにアクセスできません。ファイルまたはデレクトリが壊れているため、読み取ることができません。] ・以上のダイアログが表示され、先に進めず困っています。 グリーンハウスのサポートに質問したのですが、パソコン側に問題が有りますとの回答を受けました。 ・壊れたパソコンのハードデスクを読み取ろうとしているPCはDELLの[inspiron200X]です。 OSはWindows XPです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- komasan
- ベストアンサー率22% (36/160)
回答No.7
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2252/4144)
回答No.6
- ryosan2008
- ベストアンサー率18% (12/65)
回答No.5
noname#161960
回答No.4
- shibainu09
- ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3
- lunaroma
- ベストアンサー率28% (13/46)
回答No.2
- draft4
- ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1
補足
多くの方に回答を戴き有り難うございます。 ご回答の中にパソコンが壊れた原因は[マザーボード]ではなく[ハードデスク]では ないかとのご指摘が有ったので、もしそうなら当方の対処法を変えなくてはならないので、 再度補足の質問をさせていただきます。 ◇ハードデスクが壊れたと理解した理由◇ ・パソコン使用中に小さな音(パシッ)が出て、電源が落ちた。 ・その後は電源スイッチを押しても、まったく起動しない(無反応)。 ・DELLのサポートに電話で問い合わせ、サポートの人の質問に答える。 → (1) アダプターをパソコンに接続せずにコンセントにつなぐと、グリーンのパイロットランプが点灯。 → (2) その状態のアダプターをパソコンにつなぐと、 パイロットランプが消えて、パソコンの電源を押しても何の反応も無い。 ・この(1)と(2)に答えたら、サポートからほぼ100%[マザーボード]が原因ですと告げられました。 と言う経緯なのですが、矢張りハードデスクの故障も視野に入れた方が賢明でしょうか? 取り出したハードデスクは他のパソコンへUSB接続すると回転はしています。 そして[マイコンピュータ]にはドライブDとして認識されるのですが。 以上、説明に不備が有るかもしれませんが、回答をお願いします。