• ベストアンサー

やっぱり顔かなあ・・

やっぱり顔かなあ・・ 美人や可愛い人、ハンサムは うらやましいですね、人生は色々 だろうけど、貴方は人間、やっぱり 顔かなあと思いますか?思いませんか? 思うことを教えて下さい、お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

顔の美醜は好みもありますが、人間30歳を超えてくるとその人の生き様が顔に出てきます。 そういう意味では「やっぱり顔」というのはありでしょう。 ずっと下を向いている人は顔つきが暗くなりがちですし、ポジティブな生き方をしている人は自信が顔に表れます。 造作というより「人間は表情」だと思います。

romanda201
質問者

お礼

皆さん表情と言う事で言われていますね、その通りですね でも、心情的には顔が好みの物が有るのが現実ですね 恋もそうだと思います、雰囲気といえども顔も有りますからね 煩悩ですね、生臭さかも知れませんね 花と一緒ですね、十人十色だから世の中上手く行っているのですが・・ レス有難うございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ZXCV098
  • ベストアンサー率31% (48/152)
回答No.2

例え美人やハンサムでも、いけ好かない人もいます。 私は、相手を不愉快にさせない表情が大切だと思います。 笑顔の素敵な方のほうが、人生お得では?

romanda201
質問者

お礼

皆さん表情と言う事で言われていますね、その通りですね でも、心情的には顔が好みの物が有るのが現実ですね 恋もそうだと思います、雰囲気といえども顔も有りますからね 煩悩ですね、生臭さかも知れませんね 花と一緒ですね、十人十色だから世の中上手く行っているのですが・・ レス有難うございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syanappe
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.1

僕が特殊なだけかもしれませんが、まったく気にしません・・・ といえば嘘になりますが、普通に顔に自信が無い人でも僕は大丈夫です。 顔だけが可愛いと思って付き合い始める人などは、長続きもしません。 あと、どんな顔でもしばらくしたら慣れます。 結局は性格なんですよ~。 でも顔がカッコいい!可愛いのが羨ましい!というのは分かります。

romanda201
質問者

お礼

皆さん表情と言う事で言われていますね、その通りですね でも、心情的には顔が好みの物が有るのが現実ですね 恋もそうだと思います、雰囲気といえども顔も有りますからね 煩悩ですね、生臭さかも知れませんね 花と一緒ですね、十人十色だから世の中上手く行っているのですが・・ レス有難うございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A