- ベストアンサー
少人数結婚式、披露宴介添えやお引き上げは必要?
- 少人数結婚式での披露宴介添えやお引き上げ、必要なのか疑問に感じています。
- 挙式の後の食事会であるため、披露宴介添えやお引き上げは必要ないのではないかと考えています。
- ドレスの着替えやメイクの落とし等、自分で行うことも可能なので、必要性を感じないのですが、経験者の助言をお願いしたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お引き上げは式場のお勧めで削りました 私も宿泊だったので、自分でドレス脱ぎました 「部屋がなかったりすると、部屋の利用料的な料金で発生しているようなものなので(メイクルームを式終了まで確保しておく)お客様の場合は必要ない」といわれました ドレス関係だけ(レンタルだったので)翌日までに○○までもってきてくださいといわれ、自分で運びました 特に問題はなかったです 披露宴介添えは微妙ですね 二次会で頼まれて手伝いしたことありますが、「いてもらって助かった」といわれました そういうサポートできる人がいればいいでしょうけどね 一番はトイレの手伝い(スカート部分を全部持ち上げたり、手を洗うときの手助け) それからハンカチとかの小物もち(手袋外したりのときは預かったり) 写真撮影のときのちょっとした心配り(髪の乱れやドレスのズレ、ブーケを持ってくれたり) 進行の手助け(次の動きを伝えて、時間配分など) 私がやったことはそんな感じでした 自分自身のときも介添えさんは頼りになりました うちの場合、旦那が頼りにならなかったせいもあるんでしょうが・・・・
その他の回答 (1)
- sora-moyou
- ベストアンサー率39% (26/66)
おめでとうございます。 元プランナーです。 よくお客様から同様の質問を受けました。 必要ないと思われるようでしたら無理につける必要はないかと。。。 ただ、プランナーサイドから言わせていただくとあったにこしたことはないと思います。 御手洗いは一番大変です。 介添えさんが付いて、お手洗いに入れるようお手伝いしてくださいます。 ドレスを脱ぐのも簡単にできるとおっしゃられますが 意外と大変でしたという声も衣裳サロン勤め時代にお客様から言われたことがあります。 また、引きずらないドレスであっても、ドレスを着ての立ち回りは大変です。 今は、衣裳サロンで数歩歩くだけで試着しているから大丈夫と思われるかもしれません。 これが床が絨毯貼りだったり、段差が多い場所だったり、立ったり座ったり・・・ あ!あれがない、これが欲しい!といった際になんでもお手伝いしてくださるのが 介添えさん。 ドレスをお召しになるということは=非日常的なことです。 不測の事態を想定して申し上げておきますとあるにこしたことはない。 旦那さまではまかなえない部分を女性としてはもちろん お手伝いをする係としてつとめるのが介添えさんです。 引き上げもそのまましていただけるのであれば そのほうが楽ですよ!? 髪の毛やらなんやらもはずしてもらえるし、 ましてや翌日返却とかでアクセサリーをなくした!とか あれがない、これがないと返却時になって困ることも多々(衣裳サロン時代にホテルの部屋で翌日 御引上げに伺った際によくありました) 落とし穴はたしかにあるかもですね。 上記参考にしていただけましたら幸いです♪
お礼
早速のご回答有難うございました☆ なるほど、お引き上げについては、わたしもレンタルなのでそこが少し心配でしたが意外とあっさりしている所だったのですね!わたしのところもそんな感じになるように持っていきたいです! 披露宴については、確かにトイレは心配ですね!気づきませんでした!…、ちなみに介添えさんはさすがにおトイレの中までは入ってくれませんよね??…そこはやっぱり旦那に頼んだ方がよいのかしら 汗
補足
補足です!! スイマセン書き忘れましたが、うちは特にプログラムや演目などはないただの食事会ですが、いちを仲介業者のブライダルセンターの担当さんが挙式~パーティ終了までずっといてくれるらしいのです。 なので基本的なお手伝いはお願いできるみたいです。 その他に専用の披露宴用介添えさんが必要なのか・・・??という質問でございました。よろしくお願いいたします。