締切済み 東武伊勢崎線の新越谷より田舎で川沿いに画像のような道があるところってど 2010/06/28 14:58 東武伊勢崎線の新越谷より田舎で川沿いに画像のような道があるところってどこだかわかりますか?ちなみに近くには中学校があるそうです。 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 morino-kon ベストアンサー率46% (4176/8935) 2010/06/28 23:47 回答No.1 越谷の元荒川堤の桜並木は約2kmの長さになります。 そのような道はかなり続いています。 元荒川沿いに、さいたまの菖蒲までサイクリングロードになっていて、その画像と同じような道が延々と続いています。 地図で、中学校をさがされてはいかがでしょうか。、 質問者 お礼 2010/07/01 23:17 ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー関東(観光・地域情報)関東地方 関連するQ&A コインロッカー 東武伊勢崎線 新越谷駅構内に。。。 来週、法事で越谷にいきます。 せっかくなので、越谷レイクタウンに 行ってみよかと思っていますが 礼服などの荷物を入れておける場所さがしています。 東武伊勢崎線 新越谷駅構内に。。。 コインロッカーありますでしょうか? ご存知の方、教えてください。 東武伊勢崎線沿い、春日部、新越谷、草加で住みやすい所は? 夫の勤務地が東武伊勢崎線の杉戸高野台になったため、 都内から東武伊勢崎線沿いの埼玉県に引越しを考えて います。 春日部、新越谷、草加駅周辺(最寄はこの3駅 でなくてもよいのですが)を考えているのですが、 埼玉県に住むのは初めてで、見当がつかないので、 住んでいる方の意見を聞かせていただけたらと思います。住み心地はいかがでしょうか? 3DK、3LDKの賃貸マンションを探しているのですが、家賃はどのくらいか(駅から徒歩10分くらいまでの所で。)、駅周辺のスーパー、商店街、銀行などの 有無、1歳の子供がいますので、子育て面(幼稚園、 病院など)ではどうか、などの情報がいただけたら ありがたいです。 子供(4歳)と東武伊勢崎線の旅 子供(4歳♂)と久しぶりにデートすることにしました(私は母です)。 8月の最初の日曜日の予定で、日帰りです。 子供は電車大好きで、電車デートは約1年振りになります。 その子供のリクエストが「東武伊勢崎線に乗りたい」というものでした。 条件があって 【条件1】東武伊勢崎線に乗って、別の東武伊勢崎線とすれ違いたい 【条件2】どこかでアイスクリームを食べたい というものです。 どちらも簡単に満たせそうですが、これだけではなく、もっと楽しませてあげたいと思います。 私の希望としては、おいしいランチも食べたいなと^^; 東武線のHPを見ましたが、どうも私には見づらく、あっと言う間に行き詰ってしまいました。 多少の乗り換えは有りだと思います。 両毛号ではなく、普通の電車に乗りたいそうです。 子供が楽しめる乗り換えや降車駅(その周辺施設など)、何でもいいのでアドバイスお願いします。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 東武伊勢崎線沿いで住みやすい街を教えてください。 高3の娘がいます。来春、獨協大学(松原団地駅の)入学を希望しています。(受かればですが) 東武伊勢崎線沿いの街(駅)で住みやすい便利で安全な街を教えてください。 東京都内にも住みたいと思っている様子ですが、東京まで範囲を伸ばすのでしたら、何処あたりが便利でしょうか? 田舎に暮らしていて、そちらは不慣れなので教えてください。 お願いいたします。 東武伊勢崎線の電車混み具合を教えてください。 仕事の都合で、東武伊勢崎線蒲生駅近くに引越すことになりました。 初めて利用する路線で、電車が得意でない私は不安があり、どなたかに混雑具合を教えていただけると大変助かります。よろしくお願いします。 蒲生7時25分位発ーーー草加ーーー曳船ーーー小村井です。 どれくらい混んでいるのでしょうか?吊革にもつかまれない位ぎゅうぎゅうでしょうか? お近くの方、よろしくお願いします。 東武伊勢崎線日光へ行くとき、下今市の乗り換えは? 東武伊勢崎線で浅草18:00発のきぬ135号で日光へ行くとき、下今市の乗り換えは1分しかありません。間に合いますか?それとも次まで待つのでしょうか?旅行の本には、乗り継ぎは良いとありましたが。 ちなみに下今市19:42着(特急きぬ)で、19:43(普通ー東武日光行き)です。 東武伊勢崎線→千代田線西日暮里→山手線 の定期券について 今月後半から新宿勤務が決まりました。 自宅の最寄り駅は東武伊勢崎線なので、 【東武伊勢崎線】新越谷→【東京メトロ千代田線】西日暮里→【JR山手線】新宿 の経路で通おうと思っています。 その場合、定期券は、 (1)新越谷⇔西日暮里(経由:北千住) (2)西日暮里⇔新宿 の2枚になるのですが、この定期券のことでひとつ疑問があります。 千代田線の西日暮里駅で、JRとの連絡改札を通る時に、どちらの定期を通せばよいのでしょうか?? 確か切符の場合は、 千代田線からJRに乗り換える場合→JRの切符を通す JRから千代田線に乗り換える場合→メトロの切符を通す という風になっていたと思います。 定期券の場合も同じようにすればいいのでしょうか…? そうしたらどちらかの定期券には出場または入場の記録が残りませんよね・・・。そのせいで改札に引っかかってしまうことはないのでしょうか? それとも切符と同じように窓口で処理してもらわなければいけないとか?? かなり謎です・・・(-ω-;) PASMOやsuicaの定期券を使って、入出場記録がないせいで知らないうちにチャージから引かれてたなんてことがあったら嫌だし・・・どうすればよいのか知っておきたいと思って投稿させていただきました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください! 昭和40年代の東武伊勢崎線について これは僕の母が言っていることです。 昭和40年代、母の家族は梅島という(当時は)洪水の多い田舎町に 住んでいたそうです。 その母曰く、当時の東武伊勢崎線では木造の電車が160キロ運転を していた、というのです。 現在の常識でも考えられないことですが、当時沿線に住んでいた人達 はみんな知っている、というのです。 また曰く、電車は越谷とかによく定刻10分前に着いていた、とも。 何より自分自身の目で、運転台のメーターを見たと言っています。 伊勢崎線は線形が良いので、あり得ない話ではないかな、と思いつつ もやはり事の真偽を知りたいのです。 当時の伊勢崎線の様子や、出来ればその当時現役の運転手だった、な んていう人のお話もお聞きしたいです。 宜しくお願いします。 東武伊勢崎線・蒲生~高田馬場への通勤ルート 今日、いきなりバイト先の上司から来月から事務所が高田馬場に移転するということを伝えられました。 今は事務所が新宿あるので、東武伊勢崎線~日比谷線~大江戸線というルートで通勤し、埼京線などの殺人的な混雑とはほぼ無縁で最初から座っていける日のほうが多いくらいでした。 そこで、東武伊勢崎線・蒲生~高田馬場(始発駅は武蔵野線の南越谷でも可です)のおすすめの通勤ルートがあれば是非是非教えていただきたいのです-=≡Σ(((⊃゜∀゜)つ 出社時間は大体8:45か10:15です。 高田馬場に通学している弟の話だと西武新宿線~山手線に乗り替える人で朝の駅はとんでもない状態らしいので…(((゜д゜;))) 遠回りでも混雑を回避できれば(できれば座りたい)全然オッケーです゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+ 私は北海道の田舎出身で人ゴミに慣れていなく、やはり地獄のような通勤ラッシュのルートしかないのであればバイトを辞めようと思います。 長くなってしまいましたが、どうぞアドバイスの方を宜しくお願いいたします。 新越谷→池袋 朝の混雑 新越谷から池袋まで通勤として 通います。 07:06~07:23 新越谷 → 北千住 (東武伊勢崎線) 07:29~07:35 北千住 → 西日暮里 (東京メトロ千代田線) 07:34~07:45 西日暮里 → 池袋 (JR山手線内回り) 上記に近い電車に乗ることになると思うのですが、 かなり混雑しますか? どの区間がどれだけ凄いかを教えて頂きたいです。 すみません、田舎の出なので、想像も出来なくて…。 宜しくお願い致します。 2歳の子連れで友人と会うのによい場所(武蔵野線or東武伊勢崎線周辺で) 私、娘(2歳)、友人の3人で久々に会うことになりました。 それぞれ武蔵野線、東武伊勢崎線の沿線に住んでおり、 中間地点はだいたい南越谷(新越谷)です。 できれば、お互いそれほど遠くないところで、ジッとしていない娘を連れつつ友人と話ができる場所を探しています。 喫茶店などで長時間、というのは確実にムリなので、 子供を放牧(?)させつつ、その傍らで話すのが一番ラクかな、と考え、 まず浮かんだのが浅草(浅草寺とか、松屋の屋上とか)なのですが、 それ以外に良さそうな場所、案があれば教えていただきたいです。 雨の可能性も考えられますので、屋内でもよい場所があればと思います。 お知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。 浅草まで楽な経路はどっちですか? こんばんわ<(_ _)> 明日、初めて浅草に行かなければならないんですが、方向音痴&地理に詳しくないためできるだけ迷わない道を探しています。 ●新越谷→北千住→浅草 350円 新越谷から北千住までは東武伊勢崎線急行・中央林間行 北千住から浅草までは東武特急きぬ118号 ●新越谷→押上→浅草 350円・170円 新越谷から押上までは東武伊勢崎線急行・中央林間行 押上から浅草までは都営浅草線急行・羽田空港行 ●東川口→南浦和→上野→浅草 450円・160円 南浦和から上野まではJR京浜東北・根岸線快速・大船行 上野から浅草までは東京メトロ銀座線 ※移動時間は昼過ぎ~ぐらいです。 料金は全然気にしておらず、乗り換えがスムーズにできる(券売機が近い?)、迷わない経路を探しています。 電車なんぞ全然使用してなくてわかりません。 車でも方向音痴です…。宜しくお願いします<(_ _)> 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 越谷市で新婚 住みやすい街教えてください。 4月に新婚となる者です。 自分の職場の最寄り駅は東武伊勢崎線の武里駅と決まりました。 車を使うかわかりませんが、便の良い駅の駅近くに住まいを決めたいと思ってます。 電車で考えると急行が止まる春日部、新越谷の2駅が便利のように感じたのですが、埼玉県は初めてでわかりません。 東武伊勢崎線沿いで、住み易いところありましたら、教えてください。 できれば、車で武里駅まで40分以内が良いと考えてます。 駅周辺がいろいろな店があり、東京やさいたま市内へも便が良い。 治安が良い。 などの条件が良いところがあったら教えてください。 草加って・・ 大学生になったら埼玉の草加に住みたいと 考えています!マルイとイトーヨーカードー側は 治安は悪そうではなかったのですが、反対側は なんだか治安が悪そうでした(見てみたところ) 西と東、どちらが住むのに良いでしょうか? 東武伊勢崎線沿いを考えているのですが、新越谷は あまり良い感じではなかったので。。 越谷か新越谷か 今度、越谷へ引っ越すことになり、新居を探し中です。 越谷駅か新越谷駅、どちらがよいか迷っています。 近所のお店の有無など、住みやすさも重要ですが、交通のことです。 私の仕事場は東京であるため、東武伊勢崎線の急行に乗るのですが、新越谷駅から乗ったとしたら席に座れるでしょうか?越谷駅から乗った方がやはり座れる確率は高いでしょうか?? どちらから乗っても急行は混雑で座れるわけないってかんじなのでしょうか・・ 埼玉県、東武伊勢崎線沿線の動物病院を探しています 東武伊勢崎線沿線、北春日部~新越谷駅間あたりで信頼出来る動物病院を探しております。 埼玉県春日部市に引っ越してきて、まだそれほど経っていません。 が、ちょうど避妊手術を受ける頃の猫と暮らしており、生活もちょっと落ち着いてきたので、いよいよ、と動物病院を探し始めました。 が、ペットのいる土地の知人もいない上、ネットで見てもクチコミ情報等がほとんど見付からず、どうやって病院を選んでよいものか困っています。 条件としては、以下のようなものでしょうか ■上記沿線・駅あたり(多少なら上り方面・下り方面でも可)で、駅から歩ける立地(車無し) ■何かあった時、とりあえずの電話質問などに快く応じてくれる ■料金は安いほど良い、とは言わないので、適正価格であること ■症状・治療についてきちんと説明してくれる先生 ■出来れば、特に猫に詳しい先生 特に猫についてでなくとも構いません、上記エリア辺りで受診・治療経験をお持ちの飼い主の方、情報をいただけたらと思います。 正直、自分の病院探しよりよほど慎重になっております(苦笑) 何卒よろしくお願いいたします。 15年前に田舎の学校のそばの川の近くにタイムカプセルを埋めたのですが 15年前に田舎の学校のそばの川の近くにタイムカプセルを埋めたのですが ユンボで3回、深さ 掘り幅 をその都度変え 掘り返したのですが見つかりません 土の中で長期間埋めておくと移動してしまうこととかあるのでしょうか? よろしくおねがいします。 東武伊勢崎線 越谷駅から港区への通勤経路 東武伊勢崎線の越谷駅近辺にマンションを購入いたしました。 ここから、港区の勤務先へ通勤するのですが、色んな路線が乗り入れしている事もあって、通勤経路が複数有るため、どの路線が良いか迷っています。 実際、ご経験された事のある方にアドバイスを頂けると幸いです。 ちなみに、勤務先の最寄り駅は、JR浜松町・三田線芝公園・大江戸線大門となります。 通勤定期代・乗り換え・通勤時間のどれを一番優先するか、によってもかなり違いますよね。 よろしくお願いします。 東京の通勤電車混雑について 東京の通勤電車混雑について 東京は、あと何年で人口減少時代となって、朝の通勤電車が楽になるのでしょうか?(私は東武伊勢崎線新越谷~半蔵門線大手町まで通勤してます) 北千住での乗り換え 明日、日比谷線で北千住まで行って、 東武伊勢崎線の準急で新越谷で降りて、 タローズバスに乗りたいのですが、 1,北千住での乗り換え 2,タローズバスの乗り換え で困っています。 特に、1は乗り換え時間が4分しかないため、 日比谷線のどこら辺に乗っていれば、 一番スムーズに乗り換え出来るか知りたいです。 また、注意点などがあったら教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 関東(観光・地域情報) 茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県関東地方 カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました!