- ベストアンサー
PC2台のインターネット接続に必要な機器と方法は?
- PC2台をインターネット接続するためには、有線LANから無線LANへの変更が可能なルーターを選ぶ必要があります。
- また、PC2台の間で共有フォルダを作成したい場合は、ネットワーク対応の外付けハードディスクなどが必要です。
- プリンターへのアクセスも可能にするためには、ネットワークプリンターを選ぶ必要があります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
無線ルーター、プリントサーバー、共有フォルダーということなのでNAS対応のHDDが良いと思います。 No.1の方のプリントサーバーは64ビットOSの場合片方向通信しか対応できません。 双方向通信が必要な場合は使えないので注意がひつようです。コレガのデバイスサーバーが良いかと思います。 私の場合、無線LANはBUFFALOよりもNECを勧めます。 BUFFALOのAOSS無線の設定簡単そうに見えますが、以外とつながりにくいです。 以前、電話工事をしていたときこのメーカーの設定をAOSSでやっていましたが、苦労した経験があります。個人的にもいまは、NECの無線ルーターを使っています。 URLを貼っておきますので参考にしてください。 NEC http://121ware.com/aterm/?pro=121pro_top_menu コレガ http://corega.jp/product/list/psv/ HDD http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/ http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_lan.html
その他の回答 (2)
- 丸山 ◯実(@qqgatapi)
- ベストアンサー率21% (105/497)
あなたのような方にオススメするのは Apple社のTime Capsuleなんて如何でしょう 有線LANはもちろん無線LANでも利用可能 ハードディスクが内蔵されているので各々のPCでデータを共有できます おまけにUSBポートに別途ハードディスクが付けられるどころかプリンターサーバーになっているのでプリンターを接続すれば各々のPCでプリンターを使うことが可能です(共有ではありません) プリンターサーバーが付いている利点は本来ならばプリンターに繋がっているパソコンの電源を入れなくてはいけませんがプリンターサーバー搭載なら各々のPCでプリンターが独立して使えることです プリンターサーバーとHDDと無線LAN親機が一体型になっているので 個々にそれらを買うよりかなりコスト的に安くなっているでしょう Apple製品ですがWindows製品のみでの使用もまったく問題ありませんので検討してみては如何でしょう
■無線LANルータ1台 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home_nfinitihighpower.html USBのHDDを接続して共有できるタイプもあります。 速度は、回線速度より速くてもOKです。 ■プリントサーバー1台 http://buffalo.jp/products/catalog/network/printserver.html プリンタをルータに接続して共有できます。 これがあると、PCの力を借りないで共有できます。 ■LANケーブル必要分(ルータ--PC間用 たぶんホームセンターにありますが。。) これは、言うまでもないことですね。。