※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:右上歯茎?の痛み)
右上歯茎の痛み、原因と対策について
このQ&Aのポイント
右上の歯茎が昨晩から痛みます。痛みは虫歯とは違う感じで、暑いものや冷たいものにしみたりもしません。噛むと痛みがあり、常に痛いです。歯医者で虫歯や歯肉炎はないと言われ、口内炎や鼻の炎症が原因かもしれないと考えられています。
現在妊娠中であり、レントゲンを撮ることができなかったため正確な診断はできません。ただ、痛みがひどいのでタイレノールを服用しています。火曜日に再度歯科に診察予定であり、痛みが続くと悩んでいます。
この右上歯茎の痛みの原因と対策についてアドバイスをいただきたいです。痛みで食事が取れず、夜も眠れません。妊娠中のため薬の服用も制限されています。
右上歯茎?の痛み
昨晩から、右上の歯茎あたりがとても痛みます。
右上はときどき虫歯ができ(現在は全て治療済み)、磨き残しも多くなりがちな部分なので普段から気にしているのですが、昨晩からの痛みは虫歯とは違う感じがします。
暑いもの、冷たいものにしみるということはありません。
ものを噛むとけっこう痛みます(痛いのでお昼を最後に食べていません。食欲もありません)。
下を向いたりして血が顔や頭のほうにいくと痛みます。
その他、何もしていなくても常に痛いです。
脈打つような痛みではなく、ずっとボヤッと痛いです。
あまり痛いので、午前中に歯医者に行きましたが、特に虫歯や歯肉炎などは見つからず、これから口内炎ができるか、鼻のほうの炎症が原因と考えられると言われました。
たしかに、ここ数日は風邪のせいで鼻水が多少出ていましたし、昨晩はお涙頂戴的なDVDを2本見て頭が痛くなるほど号泣、ものすごい勢いで鼻をかみまくりました。
ただ、現在わたしが妊娠中ということもあり、レントゲンをとったわけではないので正確なことはわかりませんでした。
これといって診断結果もなく、治療も投薬もなく帰ってきましたが、とにかく痛くてたまらないので、お昼過ぎにタイレノール(妊娠中でも飲める鎮痛剤)を一錠飲みました。
薬が効いている間は痛みは少し和らぎました。
火曜日にもう一度同じ歯科にいくことになっていますが、それまで(あるいはその後も)この痛みが続くと思うと気が滅入りますし、食事がとれないのもつらいです。痛みで夜も眠れません。
タイレノールの服用は6時間以上の感覚をあけて一日3回が限度です。妊娠中ですし、あまり頻繁に飲むのも気が引けるので、次は寝る前に飲むだけにしようとは思っていますが・・・。
痛みの原因と対策について、どなたかアドバイスいただけると心強いです。
どうぞよろしくお願いいたします。