• 締切済み

MTRの知識がある方!

MTRの知識がある方! MTRを購入しようと考えております。 自宅でボーカル、ギター、ベースを録って ドラムマシンでドラムを録るつもりです。 編集はパソコンを使えます。 初心者でどのMTRを買えば良いのかわかりません。 ZOOMのR-16を買おうと思っていたのですがよくわからないまま購入することもできず(ドラムマシンが内蔵されているのかも、わからず)。。 どのMTRが良いでしょうか? また、どういった流れでCDが出来上がるのでしょうか?

みんなの回答

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

R-16を使うなら、ドラムマシンは内蔵ではないので、付属のCubase LE4を使ってPC上でドラムをいわゆる「打ち込み」で作って、それをR-16に移して、その打ち込み音を聞きながら他のパートを録音する事になります。 ボーカル、ギター、ベースを1つずつ録音していくなら、別に8CH同時録音の機能は、無くても良いのではないか? とは思いますけどね。 リズムマシンも本体内蔵の方が良いなら、MRS-8の方が手軽と言えば手軽です。 そのかわり、MRS-8ではオーディオインターフェース機能が無いので、別途インターフェースを買う必要がありますから、まぁどっちが良いかな…ということはありますが。 そして、どうせドラムはソフトで打ち込みすることが前提で、全て自宅録音で済ますなら、良いソフトがバンドルされてるオーディオインターフェース専用機を買っても、R-16と実際にやる事は何も変わらない…ということも言えます。 と、かえって疑問が増えたかもしれませんが、もうちょっと具体的な録音作業のイメージを持って、その作業に十分な機材体制は何か…という考え方で機種選定を考えた方が良いでしょう。つまり、もう少し宅録の知識を蓄えましょう…ということです。 ほんのご参考に、私がよくやっている方法をつらつら書きますので、この中で疑問が有れば補足下さい。ちなみに、基本はすべて生録音の場合になります。 1)曲の構成が固まる(作曲役)→バンドで全体で自パート編曲して、とりあえず曲は完成。 2)曲のテンポに合わせた、簡単なガイドリズムを作ってMTRに入れる 3)ガイドリズムを聴きながらギター1本+歌等の最小編制で「ガイドトラック」を録音する。 (このガイドトラックが、後の録音の「元オケ」になる) 4)ガイドトラックを聞きながらドラム録り (スタジオでマルチトラック録り) 5)ドラムを仮ミキシングして仮オケトラックに移す (各トラックのデータは個別に保持してPCに移しておく=ドラムの本トラック) 6)リズムギターパート、ベースパート、キーボードのバッキングパート等を個々に本録音 (これらは宅録可能) 7)6)の録音とドラム録音を使って、PC上で「カラオケトラック」を作ってMTRへ 8)7)のカラオケを元に、スタジオでボーカル本録音 9)カラオケ+ボーカルを元に、ギターやキーボード等のリードパートを本録音 10)全ての「本録音」トラックをPC上でミックスダウン 11)CDに焼く ドラムがドラムマシンなら、ドラムトラック完成時=上の5)からは、同じ工程になるでしょう。 同時に入力するトラックが3つ以上になるのは、ドラム録音の時だけですので、それ以外は入力数が2つ(キーボードをステレオ録りする時くらいだが)あれば事足りる事は事足ります。 私はドラムをマルチ録りしますから、8chのMTR使ってますが、8ch全て使うのはドラム録りかステージのライブをマルチ録りする時くらいですね。なので、普段は2chの小型MTRかオーディオインターフェースから直接録音しか使いません。